
派手ではありませんが、店内の壁には永ちゃんのディスプレイが…


オーダーはシンプルに醤油ラーメンにして、夜の予定があるので大盛りは控えます。 最近流行になりつつある淡麗系に分類されるのでしょうか? 特段のトッピングも控えておきましょう。

啜りますスタンダードな細目ストレートの麺は、アタリの柔らかい醤油スープとの相性もヨイですし、肩ロース(?)のチャーシューもワシ好みです。


そして、大盛りを控えたとか言っているのに頼んだサイドは親子丼と称しますが、鶏そぼろに味玉の組み合わせになります \(^o^)/ ふむ、東神奈川では鳥そぼろ丼が流行っているのでしょうか (疑) あっ、右下のメニュー写真はクリックすると大きくなります。


トッピングの味玉がスライスされているのが面白いですね。 そして、せっかくの美味しいスープですので鶏雑炊にして〆ましょう(笑)


ほどよくお腹もいっぱいになりましたし、十分満足できる出来栄えですが、激戦区で勝ち抜くのにもう少しナニカが欲しいような気もします。
【過去1年間の東神奈川ラーメン記事】
ニュータンタンメン本舗 で ニュータンタンメン
西海 で ちゃんぽん
黒虎(kuroko)で 黒虎ラーメン
麺処 雄 で つけ麺と…
他にも、過去1年での記事にはありませんが、イツワ製麺所食堂、田ぶし、柿岡や、桜桃とか大桜とかが軒をつらねています。 ふむ、SHINには行っていませんねぇ…
ということで、季節的にも熱いラーメンは厳しくなりますので、東神奈川ラーメンシリーズは3回で終了といたしますね(笑)