もう少し、日常ネタを続けましょう… ということで、普段は月イチくらいしか行かない日高屋ですが、ちょいと続けて訪問したレポといたしますのは、麺モノと餃子に小ライス/ 半チャーハンの組み合わせに餃子を添えるというパターンを打破するためであります (笑)
ということで、天津飯をいただきます。

添えましたのは麺抜き… とまではいきませんが、麵少な目の野菜たっぷりタンメンで、餃子は控えております。

日高屋の天津飯は新しいメニューなのでお試しというトコロもありましたが、作り手側が習熟していないのか、玉子を加熱しすぎた感はありましたが、メニューの選択肢が増えたコトはナニヨリです。


続いては、餃子抜きにこだわりまして、チャーハンの大盛りにレバニラ炒めを添えてみます。

日高屋で麺も餃子も抜き… ほどよく炒められたチャーハンは塩気も控えめなので、濃いめの味のレバニラとの組み合わせがヨイ感じです。

このレバニラ炒めは予想以上の出来というか、これまであまり頼まなかったのが悔やまれる… ほどでもないか(爆)

次のセットは汁なしラーメンこと油そばに餃子を添えたもので、勿論、半ライスも頼んでいます。

汁なし麺はよくまぜるようにとの声掛けもありましたが、底に溜まったスープを掬うべく軽めの天地返しをいれつつ途中途中で味見をしながら味変をかけていきます。


これまで油そばは敬遠気味だったのですが、少し前に春日亭という店でいただいてから、ちょっと気に行っています。 まあ、最後は残ったスープに白飯を入れてしまうのはご愛敬ということで…


さて、最後は原点回帰ということでのCRG! チャーハン+ラーメン+ギョウザの組み合わせであります。

迷ったのがC=チャーハンをフルサイズにするかとか、R=ラーメンをシンプルな中華そばではなく具沢山のものにするか…


結論としては半チャーハン=セット扱いにして、シンプルな中華そば=390円也としたワケです。

麺を啜り、チャーハンをパク…


餃子にはチャーハンじゃなくて白飯だよなぁ… とか思いつつ完食いたします。


アップしていないネタもあるのですが、日高屋… 愛用しております。
日高屋 京急川崎駅前店 (ラーメン / 京急川崎駅、川崎駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3