精神年齢だけは20歳代

 まだまだ好奇心旺盛で、なんにでも興味津々

のこたん出没~~明治から昭和まで  番外編

2008-10-16 | 出没
 美濃加茂といえば、中仙道の宿場街 太田宿 がある所です。
 昭和村の帰りにチョイト立ち寄ってみました。


 太田宿 中仙道会館です。
 
 会館道路向かいには、

 旧太田宿本陣門です。

 会館横には

 旧太田脇本陣林家住宅です。
 こちらは現在も9代目当主が生活されている、240年の歴史ある建物です。

 太田の渡しのあった場所まで行ってみたかったのですが、少々、距離があったので今回はやめました。
 (昭和初期頃の渡し場は、近くにあったのですが、それ以前の渡し場はチョット離れてました。


 これで3村クリアーしてしまいました~~~~


 3村の位置関係です。


明治・大正・昭和
 時代の流れをタイムスリップできたのかな~~~。

 でも、すべてに懐かしさを感じ、安らぎを感じたのですから、先人達の残し伝えてくれた事に感謝です。

 一つ一つの時代の流れがあって、今、現在があることに感謝です。

 今日も秋晴れのお天気になりそうです。

 ハッピー~~~~!


8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
太田宿 (オヤジな私)
2008-10-16 12:28:19
中山道太田宿。
幕末にかの近藤勇、土方歳三たちが小石川伝通院から京に向かったときにも宿泊したはずです。じっくり拝見させていただきましたよ。

昭和村・大正村の位置がよくわかりました。
名古屋から3箇所を1日でまわることはできませんか。
せめて昭和村だけでも・・
いかがでしょうか。

番外編、ありがとうございました。
返信する
木造 (olive)
2008-10-16 18:30:35
こういう建物見ると落ち着きます。
古いものが現存されてるっていいもんですね。
返信する
板垣退助さんも (オヤジな私様へ~のこたん)
2008-10-16 20:01:33
 こちらの林家に留まられたそうです。
 現在も、生活をこちらでされているというのが、私には感動ものでした。

 3村の件、ブロろーぐの方へメールさせていただきました。
返信する
少なくなりました。 (oliveさまへ~のこたん)
2008-10-16 20:04:49
 中仙道の宿場町は、私の住む近辺にたくさんあるのに、このような建物が残っている所は、とても少なくなりました。
 寂しいかぎりです。

 機会がありましたら、ぜひ一度いらしてくださいね。
返信する
歴史の重みを感じます♪ (wakasama)
2008-10-16 21:26:51
こんばんは、ついに番外編まで到達しましたね。日本の近代化への扉が開いてからの歴史の重みを感じました。
いつかは私も妻とゆっくり廻って見たいです。
返信する
まだ引っ張りますよ~~! (wakasama様へ~のこたん)
2008-10-17 08:26:34
 滋賀県から愛知県まで通っている国道21号線は、旧中仙道と重なりながらの道です。
 この道の近辺では、「中仙道」という文字を頻繁にみます。
 ですが、徐々に、その歴史的おもかげを残す物が無くなっていっています。

 その一方で、一部だけでも残さなくてわという声もあり、これら3村がうまれたのでしょうね。(私の推測ですが・・)

 歴史があるから今があるのですものね。

 ぜひぜひ、ご夫婦でいらしてくださいね。
返信する
イメージしながらの (吾亦紅)
2008-10-18 14:46:51
旅をさせてもらいました。
3村は、大分離れているのですね。一番初めは同じところに広大な敷地であるのかと思いました。
歴史のある建物に、今も住んでいるというのが感動ですね。
こういうものを守るというのは、大変だろうと思います。
返信する
維持するのが大変でしょうね。 (吾亦紅さまへ~のこたん)
2008-10-19 19:04:05
 私が行ったときには、隠居部屋が見学できました。(写真真ん中くらいに、戸が開いてますでしょう。)

 木曽川の氾濫に備えて、床がとてもたかかったですね。
 大事なものは、高い屋根裏に置かれていたようです。
返信する

コメントを投稿