精神年齢だけは20歳代

 まだまだ好奇心旺盛で、なんにでも興味津々

母とオババ・・・。

2008-11-23 | ひとりごと
 今月初旬、母が78歳の誕生日をむかえた。
 朝、する。 「おめでとう。幾つになりましたかね~~?」

 母 「はぁー? オババよりは若いっしょ~~。」

 先月末、母ののためには良くないという事で、オババ2人の生活も解消になった。

 母は、弟夫婦が一緒に住んでいるので安心できるのだが、オババはまた一人暮らし・・。

 私がオババにをすると、「なーんも心配することないっしょ。」と言う。

 だが、母がをすると、「姉ちゃん。こんど何時来る??」と言うらしい。
 やはり寂しさを我慢している・・・。

 叔父・叔母たちが、「我家においで。」と言っても、「自分の家がエエ。」といつもの言葉を繰り返す。

 解決策のない現実・・・。

 母は言った。
 「気に病んでもしかたないっしょ。オババが思うようにしてあげるしか・・・。」

 来年には100歳のオババ。

 「来年の百歳のお祝いには、必ず行くからね。」と、私が言うと、
 
 「バカこくでねえ。ワシの百歳はおまけの百歳や。そんなワシのためにいらん金をつかうんでねえ。
 それよりも、おめえはそっちには身より(親や兄弟・親戚)もいねえ一人や。年をとった時のために蓄えておけえ。


 私が小さい時は、箸の上げ下ろしから、布団のたたみかたまで煩かったオババ。
 優しい言葉を聞いた事がなかった・・・。
 こんなオババが怖くて怖くてしかたなかったのに・・・。

 そんなオババが、私の事を心配し優しい・・・。寂しいのでしょうね・・・。

 オババ。お願いだから、姉ちゃん(私の母)の所へ、冬の間だけでも行っててよね!

 明日、母と姉が説得しに行くという。
 頑張れ!我母・我姉。  オババ「ウン」と返事してね。
 


14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お元気なオババさまに (olive)
2008-11-24 17:02:14
拍手です。
人間の細胞寿命は125歳!頑張ってもらいましょう(笑)
でも、お年寄りの一人暮らしは心配ですね。
返信する
小さい時の私達には (oliveさまへ~のこたん)
2008-11-24 23:21:53
鬼のようにうつっていたんですよ。男の人も恐がるほどの、迫力を持ったオババでしたから・・。オババはきっと126歳まで生きると思います。
返信する
お元気 (吾亦紅)
2008-11-24 23:38:19
相変わらず、お元気の様子ですね。でもやはり、のこたんさんのお母上様に電話されるときが本音。
説得成功すればいいですね。幾らお元気といっても、冬の間だけでもですね。
返信する
ありがとうございます。 (吾亦紅さまへ~のこたん)
2008-11-25 11:12:14
 母と姉の説得は、半成功といったところでしょうかしら。
 年末になったなら、我実家へ来る。と約束はしたようですが・・・。

 姉は呆れていましたが、母は笑いながら「しかたないっしょ。」です。

 オババを一番理解しているのは母ですし、母に任せるしかないのでしょうね~~~。
返信する
私も オババになりたい (オヤジな私)
2008-11-25 13:04:24
いやぁ~いい話を伺いましたよ。
みなさんのそれぞれの家族を思う気持ちが素直ですね。
お母さん、お姉さん、のこたんさんもさることながら、オババさんの人生に感動しました。

将来、真似をしたいものです。
返信する
オババは100歳凄いです (清遊人)
2008-11-25 21:42:43
久し振りにオババの話題が出ましたが、来年は100歳とは凄いです。一人で生きる凄まじい本能に敬意を表します。多分足腰も不自由していると思いますが、気力だけで生きているのでしょうね。冬の間だけでも安心できれば良いかもしれませんね。
返信する
我家の自慢のオババです。 (オヤジな私様へ~のこたん)
2008-11-26 23:02:49
 オババの生き方は尊敬に値する物だと思います。(孫バカですが。)
 オババの考えもなんとなく解ります。
 でも、やはり心配が先にたってしまいます。

 数ヶ月一緒に暮らしていて、母は、そんなオババの考えを受け入れたようです。
 それは母とオババにしか解らない繋がりのようです。

 私と母も、そんな関係になれるのかな~~~?
返信する
ブッブーです。 (清遊人様へ~のこたん)
2008-11-26 23:12:26
 オババは足腰も強く、頭も目もいいんです。
 耳はチョットだけ聞こえにくいかしら・・・。
 それだけに、自分で何でも出来るんです。

 40年近く一人暮らしでしたが、今年病気をし、少し心細くなったのだと思います。

 でも、やはり99歳。
 私たちとしては心配なのですが、母が「しかたないっしょ。」というので・・・。
 でも、年末から2月くらいまでは、我実家にいるような・・・。
返信する
お元気なおばばさま (anikobe)
2008-11-28 21:11:53
お母様の気持ちも、のこたんの気持ちもとっても温かくおばばさまを見つめていらっしゃるので、おばばさまはその温かさに包まれて、お幸せだと思います。

良い生き方をしていらっしゃるのを、学ばなければと思いながら、拝見しています。
お正月は、ご実家は賑やかになって嬉しいし、のこたんも安心ですよね。

いつまでもお元気でと思わずつぶやいています。
返信する
おはようございます。 (anikobeさまへ~のこたん)
2008-11-29 09:55:01
 オババが言った「おまけの百歳」ならば、その「おまけ」は、楽しい時間であって欲しいというのが私の願いです。
 お正月は、我実家で迎えると思いますが、きっとオババの事ですから、チョコチョコ動きまわっていると思います。
返信する

コメントを投稿