
練習を9時に終わり、もち米をスーパーに買いに走り、準備万端整えての調理スタート。
しかし、皮剥きになんと2時間もかかって、途中投げ出そうかと思いました。
ネットで効率の良い剥き方を学んだつもりだったんだけど。。
切れ味の悪い包丁で指にタコは出来るし・・。くそ~。腹は減るし。

炊飯器に入れて水に漬けこんだのが11時過ぎ。そこから30分は炊く事は許されないので、じっと我慢。
ビールと簡単なおつまみで空腹に耐える。
で、今さっき、ようやく食べました。
秋の味覚。
春に食べた筍と同じ様に幸福感が漂う。あぁ、皮剥き頑張った甲斐が有った。
炊けるまでの間、ず~っと
「蒸し米炊いて祝う、大化の改新」ばかりが頭の中でリフレインされてた。
しかし、皮剥きになんと2時間もかかって、途中投げ出そうかと思いました。
ネットで効率の良い剥き方を学んだつもりだったんだけど。。
切れ味の悪い包丁で指にタコは出来るし・・。くそ~。腹は減るし。

炊飯器に入れて水に漬けこんだのが11時過ぎ。そこから30分は炊く事は許されないので、じっと我慢。
ビールと簡単なおつまみで空腹に耐える。
で、今さっき、ようやく食べました。
秋の味覚。
春に食べた筍と同じ様に幸福感が漂う。あぁ、皮剥き頑張った甲斐が有った。
炊けるまでの間、ず~っと
「蒸し米炊いて祝う、大化の改新」ばかりが頭の中でリフレインされてた。