goo blog サービス終了のお知らせ 

野木町立友沼小学校

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

給食食材放射線検査について

2013-12-11 12:58:01 | お知らせ

 明日(12月12日・木)の給食のメニューの一つ、「やきそば」に使われる

『キャベツ』を検査した結果、放射線は検出されませんでした。


4年生 英語活動

2013-11-19 17:25:38 | お知らせ
 11月19日、野木町の小中学校の先生方が、4年生の英語活動の授業を
参観しました。担任の瀬戸先生とALTのアン先生とのTTの授業です。
 子どもたちは、「友だちと、色を尋ねたり答えたりしよう」というめあてに
向かって、1時間、意欲的に活動していました。
 
  ビンゴゲームでは、「What  color  is  it ?」「It's  red. や It's  light  blue.」
など、たくさんの友だちと、英語を使って会話をすることができました。
 反省では、今まで知らなかった色の尋ね方や答え方が分かって、楽しかった。
などの意見が出ました。
  授業の様子をお知らせします。
Cimg3582      Cimg3585
Cimg3587      Cimg3588
Cimg3589      Cimg3591

Cimg3593      Cimg3595

























5年生の活動報告

2013-11-18 18:27:08 | お知らせ

群読「論語」

2013-11-14 16:36:56 | お知らせ
 11月14日(木)ふたばの時間に「論語」の群読を行いました。
全学年が、声を合わせ、気持ちを合わせて、体育館に響く大きな声で
唱えることができました。
Cimg3564_2
Cimg3570    Cimg3565
Cimg3566    Cimg3569
   
 

Cimg3568  Cimg3567

Cimg3573  Cimg3572_2































5年親子レクレーション

2013-11-13 17:10:47 | お知らせ
10/31(木) 親子レクレーションでは、みんなでドッジボールを楽しみました。
Cimg3534_2   Cimg3508
Cimg3513  Cimg3543


Cimg3544  Cimg3571


Cimg3572  Cimg3549_2


Cimg3559
























5年生のお知らせ

2013-11-13 16:48:36 | お知らせ

チャレンジフェスティバル

2013-11-13 07:53:05 | 学校行事

 
 
11月9日(土)にチャレンジフェスティバルが行われました。
寒い中、たくさんの保護者の方に参加していただき、ありがとうございました。
 共同制作の発表においては、「世界はひとつ」のテーマのもとに、
ふたばグループの見事な絵が披露されました。
 
体験活動では、各学年の内容が発表されました。
 1年生:「あきとあそぼう」マラカスや、まつぼっくりツリーを作りました。
 2年生:「うごくおもちゃ」ぴょんぴょんがえるやヨットカーなどを作りました。
 3年生:「地域の人に学ぼう」昔の遊びや紙飛行機の折り方を教わりました。
 4年生:「手話を習おう」歌や挨拶などの手話を教わりました。
 5年生:「環境にやさしく」間伐材を使って、『マイはし』を作りました。
 6年生:「世界の中の私たちの町」生花体験をしました。
 学年発表では、このような内容が行われました。
 1・2年生のかわいい忍者達の修行の数々・・・全員クリアしました。
 3・4年生では、わらべ歌や手合わせの動作を入れた見事なダンス、
 5・6年生では、息のあったすばらしい合奏
 
 
 クラスには学年の作品が飾られ、友達や兄弟姉妹の力作を鑑賞しました。
作品鑑賞と平行して、「読み聞かせ」も行われました。
それらの様子を写真で紹介します。
Cimg2905  Cimg2915
Cimg3059  Cimg3063


Cimg3212  Cimg3224

Cimg1507  Cimg1498

Cimg3602  P1020544

P1020400  P1020405

P1020421  P1020423






























チューリップ球根植え

2013-11-07 20:49:26 | インポート
 11月6日、更生保護女性会の方がチューリップの球根を持ってきてくださり、1年生がチューリップの球根を植えました。
 赤・ピンク・黄色の花の球根を植えました。「チューリップの球根って玉ねぎみたいだね。」「にんにくにも見えるよ」などと言いながら、楽しく活動しました。
 長い冬を経て、春に芽が出てきれいな花が咲くことでしょう。楽しみですね。
Cimg1486Cimg3152

Cimg3154







食に関する授業 5年生

2013-10-31 16:42:31 | お知らせ
10月31日(木曜日)に、5年生の食に関する授業が行われました。
野木中学校の栄養教諭である西川匡子先生と、担任の野口由紀先生による
TTの授業です。
「五大栄養素の働き」ってなんだろう。
「食品を3つのグループに分ける分け方」ってどうやるのかな。
「バランス良く食事をすることによって、体の成長や活動に必要なものが取れ
る」など、専門的な内容について、西川先生から教えていただきました。
たとえば、
栄養素には「エネルギーのもとになる食品」・・・・・・炭水化物、脂質
       「体をつくるもとになる食品」・・・・・・・・・・たんぱく質、無機質
       「体の調子を整えるもとになる食品」・・・ビタミン
などの3つの食品のグループがあり、それぞれ五大栄養素に結びついている
ことを学びました。
また、「栄養の歌」を歌ったり、これからの食生活についての『めあて』を
ワークシートに書き入れたりしました。
  ○好き嫌いせず、バランスよく食べるようにしたい。
  ○給食には、3つの食品がすべて入っていて驚いた。残さず食べます。
 
授業の様子を写真でお知らせします。
Cimg3004   Cimg3005

   Cimg3017

Cimg3016  Cimg3019


Cimg3021  Cimg3025











 






演劇鑑賞会

2013-10-30 11:51:41 | 学校行事

10月23日(水)に行われました。

「劇団ブナの木」による演劇を保護者や地域の方とともに鑑賞しました。

今年は創立140周年のため、記念行事の一環として日頃お世話になっている

評議員さん、福寿会(ゲートボール指導員)、ひまわりパトロール隊、

読み聞かせの各団体の方にもご案内しました。

演題は「おこんじょうるり・まねっこ太郎」です。ときには楽しく、ときにはかなしく、

ときには自分におきかえて。子ども達の心に多くのことを刻んだことでしょう。

生の演劇のすばらしさを、地域の方とともに共有できた時間となりました。

ありがとうございます。

 Cimg2940                       Cimg2948  

 Cimg2953

 

 Cimg2958               

Cimg2961

Cimg2969

                     

                             

 

 

 

 

 


















6年図工

2013-10-24 09:40:25 | お知らせ
6年生の図工の様子です。

4年 食育授業

2013-10-18 07:53:24 | お知らせ
10月17日(木曜日)4年生の食育授業が行われました。
野木中学校の栄養教諭である西川匡子先生と、担任の瀬戸先生による
TTの授業です。
「朝ごはんを食べると、体はどうなるのか」
「4年生はどんな朝ごはんを食べているのか」
「朝ごはんをしっかり食べるためには、どんなことに気を付ければよいのか」など、専門的な内容について、西川先生から教えていただきました。
その答えは、『朝ごはんを食べると、エネルギーが補給されて、脳が目覚める』
        『元気に運動ができ、しっかり勉強ができる』
そのために、『早起きして、体を動かす』
        『寝る前にお菓子などを食べない』
        『夜更かしをしない』
最後に、毎日の生活で実践しようとすることをワークシートに書き込みました。
全員の児童が、朝ごはんの大切さを理解し、バランスよく食べようという内容が書かれていました。
授業の様子を写真でお知らせします。
Cimg3055   Cimg3056

Cimg3057  Cimg3059
Cimg3064  Cimg3070

Cimg3073 




















小中合同音楽会練習風景

2013-10-10 07:30:38 | お知らせ
明日、エニスホールで、小中合同音楽会が開かれます。
友沼小の5年生・6年生、合わせて60名の児童が参加します。
曲名は「ルパン三世のテーマ」「スペインのカスタネット」の2曲です。
一生懸命練習してきました。
お時間のある方は、ぜひ演奏を聴きに来てください。
写真は、月曜日の「ふたばの時間」に全校生の前で行ったものです。
 Cimg3367 Cimg3368

 

 Cimg3370  Cimg3371


 Cimg3373  Cimg3374

 

 Cimg3375  Cimg3376










                       


藍染め 機織り体験

2013-10-09 18:32:29 | お知らせ

   
6年生が校外学習に行きました。「wond20.pdf」をダウンロード



友沼小学校コミュニティ大運動会

2013-10-09 18:14:16 | インポート

友沼小学校コミュニティ大運動会

9月28日(土)秋晴れのなか、盛大に行われました。

Cimg3092_3


Cimg3120_3


Cimg3128


Cimg3175


Cimg3186


Cimg3197


Cimg3200


Cimg3234


Cimg3235


Cimg3278


Cimg3315


Cimg3329