のびのび

日々の出来事とかラグナのこととか模型のこととか徒然と

共有難しいのぉ

2009-05-11 01:53:42 | PC関係とか
色々録画しまくってたら録画用PCがいっぱいになりそうになってきたんで
手っ取り早くHDD空けるのに、もう1台のPCに退避させるのがいいかなーと思ったのだけど、
当初は新しく組んだ方のPCにも5インチオープンベイにリムーバルケース付けるつもりだったのが(録画用に使ってる古い方は既に組み込み済み)、こっちのケースはフロントにカバーがあって、光学ドライブのトレイに蓋があわせてあるんで、リムーバルケース付けても蓋が開けれそうに無いため、付けてないんだよな
2台とも付けてあればドライブ差し替えて中身吸い出せば済むんだけど

となると、SATA接続に比べると転送速度こそ遅いものの普通にLAN組んでしまうのが手っ取り早そう・・・・とはいえ、LAN構築は以前のPCの時コケたことがあって、2台がどうやっても認識しなかったんだよな、PINGは通るんだがWinのネットワークでは見えないという
(そのさらに前にはPC2台繋げられてた時期もあったが)
なのでLANとかなるべく触りたくないんだよな・・・・

ということで思いついたのが、以前友人宅でやってるの見た、2PCでメッセ2垢使ってファイル転送という技
その時は「素直にLAN組め」とか言ってたけど、あれは便利そう。つーことで早速メッセの垢取得。メッセは両方入ってるんで起動・・・・してみると何か違う
そういや新しい方はLiveMessenger入れてないからWindowsMessengerなんだよな。これでもファイル送受信は出来るよなー、と試したら出来た
が、よく見るとファイルサイズがおかしい
元ファイルが9.5GBあるのに、メッセで出てくるサイズは1.6GB。変だなぁと思いつつも試しに送受信してみると、しばらくして送信側は送信完了してるが受信側はエラーで受信中断と出て終了。出来たファイルは1.6GB・・・・
別のファイルで試したところファイルサイズこそ違うものの(11GBのファイル送ったら3.2GBだった。この辺の法則は謎)同様になった
どうも、あんまりファイルサイズがでかいと一部しか認識できないみたいだ

どうしたものかと思ったが、LiveMessengerの方はファイル送信タブのところに「ファイルの共有」というのがある
また試しに共有フォルダ生成してその中にファイル放り込んで共有設定してみたら、相手のメッセが共有に対応してない、と出る
Winデフォのメッセしか入れてないんだから、そりゃそうだよなぁ~と、WinLive入れてログインし直してみたが、なぜかやっぱり対応してない。ファイル送信タブの辺りにも共有に関するモノが無い・・・・
なんでだ~
そもそも、入れてるメッセのバージョンが違うのか見た目も違って扱いにくいしなぁ
ともかくわからないことはグーグル先生に聞こう
・・・・どうも新バージョンでファイル共有機能は無くなったらしい^^;
代わりにネット上にアップロードして共有するシステムが追加されたらしいが、これがまた不評なようで。こうなると旧バージョンのメッセ入れるしかないのかなぁ~
と、ググってみると旧バージョンも落とせるんだなぁ
早速Liveメッセ削除して旧バージョン入れ直し
これで互換性は問題ないはず
起動すると問題なく共有フォルダが開いた。が、「同期しようとしています」のままなかなか動かず、しばらく後「現在、共有フォルダの同期を実行できません。」
うーむ
ググると、なにやらのパッチが悪さしてるらしいってのを見つけたが、具体的にどうすればいいのか、イマイチわからん

これはやっぱりLAN構築するしかないのか、あるいはUSB経由で別HDD使うか、って空いてるHDDがあればこんな苦労はしてないわな。いや一応ATAPIの古いHDDもATAPI用USBHDDケースもあるし、そもそも以前のPCのHDDも一度繋いで中身吸い出さないといけないんだが

でもまぁとりあえずはなるべく今あるものをそのまま使う方を優先することにしよう
ってことで、ファイルを1GBくらいに分割して転送することにした
ファイル分割ソフトはどうしようかと思ったが、既に入れてるWinRARでできるようなのでこれを活用
・・・・しかし、分割くらいサクっと出来ると思ってたのに、結構時間かかるな
9.5GBで2時間かかったぞ
無圧縮で分割のみでいいのに、少しでも圧縮かかってるせいなのかなぁ

ホントにTSファイルは扱いが面倒だわ・・・・そういや、デジタル放送のフォーマットが現行のmpeg2からx264になるって話は一体どうなったんだろう~
まぁそうなれば、ファイルサイズは小さくなるものの、ファイルの扱いそのものはもっと厄介になりそうな気はするが^^;


最新の画像もっと見る

コメントを投稿