のびたけおブログ

家族、食べ物、たまに音楽、たまに更新。

キッシュ

2006年05月23日 | 


 先週の金曜日に、お客さんが来た時の夕食です。   by シェフ



 いちばん手前は、我が家で流行りの 「鶏肉のハチミツオレンジ焼き」

 その向こうに見えるのはキッシュ (チーズ・ベーコン・ほうれん草・ジャガイモ)




  米国からのお客さんだったのですが。

 このキッシュ、欧米の方には特に人気があります。




 使ったチーズは、トリノで沢山買ってきたうちのひとつ。

 そのまま食べるにはクセが強いので、キッシュなどにして食べるのがいいみたいです。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どんなジュース? | トップ | スイカの芽 »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おいしそうっ! (mamecoro)
2006-05-24 06:58:14
のびさんのお宅はお客さまがいっぱいですね!米国のお客さまでは英語でお話でふか凄いにゃぁ。英語が飛び交いながらこんなおいひぃお料理に舌鼓を打たれる空間・・・おされだにゃぁ

トリノのお土産が楽しめるってシアワセですね鶏肉のハチミツオレンジ焼、早く挑戦させて頂かなくちゃ
返信する
白ワイン (pingu)
2006-05-24 11:45:51
下さい(笑)

キッシュ、私も大好きです♪盛りだくさんのキッシュでとってもおいしそうですね

このチーズはなんのチーズですか?

パリにいたとき、いつも近くのスーパーに買い物に行くと、フライトで来たであろうスチュワーデスのお姉さんがカマンベールを買いだめしてました
返信する
ヨッシ!! (kiyomi)
2006-05-24 13:42:48
こんにちは!

が・が・外国のお客様

ますます、のびたけおlifeに憧れます!

「鶏肉のはちみつオレンジ焼き」

挑戦してみまぁ~す
返信する
Unknown (yui)
2006-05-24 14:59:29
アメリカからお客様が見えたり、トリノへ行かれたり・・・

のびたけおさんは世界的なお仕事をされているのですね。

そして優しいパパ・・・

カッコ良すぎます



「鶏肉のハチミツオレンジ焼き」

かなり美味しいようですね。

今度是非作ってみなくちゃ~
返信する
そのチーズは (チーズくま)
2006-05-24 23:16:57
グラナ・パダーノですね。

パルミジャーノと良く似た味で、たくさん使っても塩辛くなりにくいので、お料理にたっぷり使えますよね。

日本では、パルミジャーノ・レジャーノばかりがもてはやされて、グラナはあんまり人気がないみたいですけど、イタリアではDOPチーズの生産量№1なのが、うなずける美味しさです!!

素敵なおもてなし料理を作られましたねー!
返信する
キッシュ (フィーユ)
2006-05-25 09:34:34
こんな本場のチーズで出来上がったお料理、

私も食べてみたかった!!



でも、チキンも喜んで頂けたでしょう?

あれ、すごく美味しいもんねえ♪
返信する
mamecoroさん (のびたけお)
2006-05-25 12:13:12
最近ようやく子育ても落ち着いて(?)きたので、お客さんを呼べる状態になってきました。

乳飲み子を抱えていては、なかなかおもてなしできないですもんね。



三人の息子達がお客さんのお相手をしてくれたりします。

ん?逆かな?





ハチミツオレンジ焼き。

我が家では定番になりそうです。
返信する
pinguさん (のびたけお)
2006-05-25 12:16:47
このチーズは チーズくまさんのコメントを読んでいただけると、よ~く分かります。

というか、僕もあまりよく分からずに買ってきた物なので。





パリにいらしたんですか

羨ましいです。

憧れの欧州生活ですね。

返信する
kiyomiさん (のびたけお)
2006-05-25 12:19:33
いえいえ、膨大な退屈と混沌の中から、見栄えする部分だけ切り取ってるだけですよ。

僕もこのブログ読むと、

「いいなぁ、こんな生活・・・」

と憧れます。





ハチミツオレンジ焼き、美味しいですよ!

是非チャレンジしてみてください。

余ったソースはいろいろ使い回せます。

返信する
yuiさん (のびたけお)
2006-05-25 12:27:00
ブログって、カッコ良く見えそうな部分だけ切り取ってる感じですね。

まさに 「人生トリミング」





以前、少しだけ通っていた英会話教室の先生だった人で、久々に日本に来たというので会ったんですが、僕自身、教室をやめてずいぶんたつので、会話はしどろもどろでした。





「継続は力なり」



小さい頃から、よく母に言われてましたね。

納得。
返信する

コメントを投稿