
息子達が通っている保育園では

持ち物には全て、自分の名前&マークがついています。
次男のマークは かたつむり

その次男が先日、大きなかたつむりを見つけたので飼うことになりました。
この連休中の我が家のニュースのひとつ。


ニンジンやキュウリをあげました。
名前は はなちゃん 。



外で遊んでいても、
「あ~、はなちゃん何してるかなぁ・・・。」
と気になる様子。
そんな次男の愛を知ってか知らずか、
今日も はなちゃん は


そして連休中のニュースをもうひとつ。
我が家の息子達

去年の夏に 小学2年生にしてやっと補助なし自転車に乗れるようになった長男に続き、
保育園年長の次男が、
「自転車乗ってみたい」
と突然の志願。
それでも友達から比べると



乗れるじゃないですかぁ

しかも、勢いに任せて突っ走るという感じじゃなく、
ゆったりしたスピードで、上手にバランスをとって、
自分の力で完璧に自転車をコントロール。
実は保育園にあるオモチャの2輪車で日々練習してたようです。

今までもそんな事が多々ありました。
とても彼らしい



車が沢山行き交う道では、
みずから自転車を降りて手でおして。

安全確認したら


こんな所もしっかりしてるんですよね。
え?
親バカですけど、何か?