テル の~んびり人生♪

世界のDIVA“M”のライヴに行くのが隠居生活の生甲斐!趣味は2012年から始めた“弓道”と2011年からの“SAX♪”

大根を播種(PartⅡ)&玉ネギの畝を作ったYO(^^ゞ

2018年10月29日 21時12分24秒 | ダイコン
こんばんは

最近は、いい天気が続いていますね
作業は、Tシャツでも汗をかきました


昨日は、朝から一日弓道の「地区講習会」でした。
矢数は少なくても集中して射るので疲れました。
基本を大切に今後も頑張りましょう!


今日は、“大根の播種&玉ネギの畝作り”をしました
予定よりも作業が進みました

<大根
種は、9月11日に播種した残りです。




先日耕した所を再度耕運機で耕して、畝立て、黒マルチ張り、ホールを開けて各ホール3粒ずつ播種しました

 

全部で45穴です
少し播種時期が遅かったけど、大丈夫かな
まだ


<9月11日の大根
11月中旬には収穫出来るかな

 


<玉ネギ
こちらも耕運機で耕して、畝立て、黒マルチ張りを完了させました

 
マルチは、「9515」で82列なので「410本の苗」が必要ですね
明日でも苗を購入してこようと思います。
3種類くらいにしようかな
お勧めの品種ってありますか
畝が半分残っているので、残りには「赤ダイコン」を播きましょう


と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
テルさんへ (やっちゃん)
2018-10-29 21:22:43
テルさん、今晩わ!大根もタマネギも沢山植えるんですねー。先発の大根は立派ですね!もう収穫出来るんじゃない?
返信する
そんなに種類ないですよね。 (ガマ)
2018-10-30 07:22:20
ソニック、ネオアースとかは良く売ってますね。
早生はもう遅いんでしょうね。
410本! わっ、結構お金かかりますね。^^
返信する
やっちゃんへ (テル)
2018-10-30 09:26:26
おはようございます♪
大根は、いつも通りですが、玉ねぎは昨年いい感じだったので今年は多めにやってみます^^;
どうなることやら・・・
先発のは、まだ3cmくらいの太さです!
返信する
ガマさんへ (テル)
2018-10-30 09:29:32
おはようございます♪
近所のHCや専門店では、ターボ、スワロー、あまがし2号とかがありました。。。
ターボ・ネオアース・赤玉ネギにしますかね^^;
育苗は、昨年失敗して購入苗にしたので、今年は最初から購入苗です。。。確かに、お金が・・・(゜o゜)w
返信する
こんばんは! (ビギナー)
2018-10-30 20:05:22
色々と作業が進んできましたね。
お疲れ様です。
良い気候になり快適に進める事が出来てはかどりますよね!
楽しい時期でもあると感じています!!
返信する
ビギナーさんへ (テル)
2018-10-30 22:27:16
こんばんは♪
ありがとうございます!
昨日今日と外出しないで畑のみです(*´Д`)ハァハァw
今日もいい天気でしたね!そろそろ一雨欲しいですかね(^^ゞ
返信する

コメントを投稿