goo blog サービス終了のお知らせ 

テル の~んびり人生♪

世界のDIVA“M”のライヴに行くのが隠居生活の生甲斐!趣味は2012年から始めた“弓道”と2011年からの“SAX♪”

弓道「市長杯大会」でした!

2018年02月04日 20時30分22秒 | 弓道
こんばんは!

今日は、“市長杯弓道大会”でした。
今までは、市内の中高校生・一般の参加でしたが、今年から郡内の中高生も参加になったので盛り上がった大会になりました。
新しい道場で同じ郡市の学生さんが参加できるようになったのは、郡市の弓道の発展にも繋がるので良い事ですね!
一般は、丁度「県連の講習会」と重なったため数人が講習会に出たので少なくなりました。

ちなみに、昨年の大会は私が「一般男子の優勝者」でした。

【成績】

○×○○|×○×○

と、8射5中でした。


5中は、2位の成績で同中が二人居たため「遠近競射」になりました。
最初に相手が射て的中し、次に私が射てこれも的中しました!
どちらが的心に近いか射場からは、分かりませんでした。。。
的前審判が2本の矢を持ってきたら、私の矢のほうが「上位」になっていました。
結果、<準優勝>でした!

 


と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪

白菜が発芽してきたYO!(^^)!

2018年02月04日 18時57分35秒 | 白菜
こんばんは~

今日は、冷え込みも和らいで9,3度まで上がりました
ホッとしたのも束の間で、明日から寒波が来るそうです


午前中は、“市長杯弓道大会”でした。
大会は、正午で終了したので午後からチョロっと作業しました

<柿の木
剪定は、昨年11月に植木屋さんに庭木の剪定時にやってもらったので、今日は追肥を施肥しました

 
プロがやると「バッサリいきますね

本来、枝下辺りの一周に穴を掘るのでしょうが、土が固いので6個ほどスコップで穴を開けて施肥しました


<栗の木
こちらも少し剪定しましたが、どもまで剪定していいかいつも悩んでしまいます
後日しっかり剪定して、追肥を施肥したいと思います


<白菜
2月1日に播種した“白菜”が70%くらい発芽してきました
「愛菜花」のPowerは凄いですね


ちっちゃくて可愛い芽です
本葉6枚くらいまで育苗するそうです
大きく生長してくれるといいのですが。



と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪