goo blog サービス終了のお知らせ 

テル の~んびり人生♪

世界のDIVA“M”のライヴに行くのが隠居生活の生甲斐!趣味は2012年から始めた“弓道”と2011年からの“SAX♪”

大根収穫したぜぃ~♪\(^o^)/

2015年05月14日 11時53分08秒 | ダイコン
こんちゃ

本日の午前中は、Blog Day

春野菜は、トウ立ちがヤバいので本日3月5日に播種した大根を収穫しました



畑の様子は、こちら


雑草畑 いえ、大根畑です

全部で98穴播種しましたが、1穴発芽しなかったので97本分ですね

3本抜いたら、こんな感じ



丁度いい感じに生長しましたね
ただ、尻が平らになっていたりと尻詰まりが良くないのはなぜでしょう~~
肥料・水分・土の深さ・テルの性格の悪さ
どなたか、ご教示いただけたら幸いです


と言うことで、午後からは審査会の記述試験の勉強しますwww


午後もいい日でありますよ~~~に

カボチャを植付けたしたぜぃ~♪!(^^)!(第二段)

2015年05月14日 10時55分07秒 | カボチャ、ズッキーニ
こんちゃ

やる時はやる“テル”ですっww

昨日(5月13日)は、特に台風の被害も無く(ジャガイモの枝が一本折れたw)朝から快晴になりましたね

でも、畑仕事は土が湿っているので午後からを予定して、決算帳簿付けが完了したので会計士さんの事務所に書類を届けて5月の課題の一つが終わりました


もう一つの課題の審査会に向けて
早お昼を食べて弓道場に
誰も居ない時間帯なので、デジイチで自分の射を動画に撮りました

中りは、○××○|○×××|○○○○ と、12射7中でした



で、午後からは本日のメインお弁当・・・イベントの“カボチャの植付け”です


第一弾は、4月29日に植付けたこちら
6株植えましたが、順調に生長しているようです

 

第二段は、カボチャの予定地に3月23日に“チンゲン菜を”つなぎで栽培したので、二回に分けたわけです

第一弾でやった“ヂラシぷれい”で植付けました
今回も6株でしたが、一株を義兄にあげたので5株植え付け

“ヂラシぷれい”の水責め



と、植付ける段になって穴が4つしか開いていない・・・
ん~~~~、算数が出来ない“テル”でした。。。

ま、株間が狭くなるけど2番目と3番目の間に植付けました



そして、支柱で支えてから寒冷紗で防風対策をしました


今回のは、面積の問題で“空飛ぶカボチャ”にしようかとおもっています


今日も半日笑顔をありがとうございました
午後からもいい日になりますよ~~~に