nobutaと南の島生活in沖縄本島the Third

10年ぶりの「なみぞうラーメン」です・・・らあめん波蔵(辻)


過去他店のレビューで「らあめん波蔵」は「武蔵家」の分家と書いたことがありましたが、一番、長く沖縄で続いている分家だと思っています。沖縄最大のソープ街の出口という場所的にはあまり環境がよろしくないところにお店がオープンした際には、駐車場も少なくどうなることだろうと思っていたのですが、サービスが良いことなどもあって10年以上も同じ場所で頑張って経営されていますね。移り変わりの激しい沖縄の飲食店事情からすると「相当人気があり、固定客もしっかりといる」証だと思いますよ(素晴らしいことです)。

さて、そんなラーメン屋さんなのに、訪問するのは10年ぶり・・汗
やっぱり、歩いて行けるような場所じゃないんだよな~って思いながらお店に入りました。



ランチタイムは、昔は麺大盛が無料だったんですが、今では麺大盛or味玉orご飯のいずれかをサービスするようになっていました。また、ネットや雑誌でクーポンをやっているため、それらを利用すれば500円で「なみぞうラーメン」が食べられるという、これまたすごいサービスをやっています。
券売機を見ると、そのサービスは、「ランチマップ500円」というボタンになっていました。
ちなみに、Instagramか何かで、「つけ麺」をやっていることが告知されていたのですが、それは870円で、終日、大盛無料というサービスを実施していると張り紙がありました。
このようなサービスがお客さんを引き付けるんでしょうね!!!
さて、nobutaは「なみぞうラーメン」大盛を注文。
それが最初の写真になります。
角度を変えたのがこちらの写真です。



10年前のレビューを確認したのですが、今回、食べた際に感じだ感想と全く同じでしたので、nobutaの味覚は10年前と変わらないんだろうということが分かりました。前回も書いたのですが、
 チャーシューが美味しい
 麺と出汁の絡みが強くない(出汁が弱い)
というのが率直な感想です。前回は出汁が相当少ないと書いていますが、今回はそんな印象はありませんでした。
とにかく、サービスが素晴らしいので、「つけ麺」は再訪して食べてみたいと思っています。
また、駐車場がお店の裏手の方にもあるということを知りましたので、店前の駐車場が満車でも諦めることなく裏手まで確認することを( ..)φメモメモしましたよ(笑)
ご馳走様でした!!!

那覇市辻2-28-9

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「那覇食べ歩き」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事