goo blog サービス終了のお知らせ 

nobutaと南の島生活in沖縄本島the Third

食べ歩き専用ブログの第二章。元ブログは『nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ』その前は『のぶたと南の島生活』❗

珈琲専門店の珈琲ぜんざい、ケーキセット、居心地良さ~あぁこういう午後って良いなぁ(笑)・・・珈琲三昧ぽえむ(八重瀬安里)

2023年08月08日 | 八重瀬食べ歩き

都内某所で生まれた珈琲専門店ぽえむさん。フランチャイズは関東一円にあるイメージですが、何故か遠く離れた沖縄に2店舗存在します。
使い勝手が良いのは開南交差点のアーケード『サンライズ通り』入口にある『コーヒーハウスぽえむ』さん。そこは、八重瀬町安里部落内にある『珈琲三昧ぽえむ』さんの次男坊が経営されていると認識しています。

今回訪問したのは、お母さんが随分昔から経営されている『珈琲三昧ぽえむ』さんの方です。
沖縄県民は、食べログにレビューする習慣があまり無いので、未だにレビューが0件(笑)
とても人気のあるお店なのに不思議です(^_^;)
時代と共にランチプレート(お魚orチキン)は値上がりし、今は1,500円です。
プレートには、珈琲とデザートが付くので悪くありません。





この日は、食後のまったりお茶タイムで訪問。ドライブがてらに立ち寄るのにベストな場所にあるんですよね~
本当に何もない部落内。緑に囲まれた落ち着いた店内。テラス席でデザートセットや珈琲ぜんざいを食べるのも良し、ジョッキコーヒー(アイス)を飲むのも良し。



ランチプレートは派手に値上がりしているものの、
 デザートセット 700円
珈琲ぜんざい 600円
はリーズナブルな価格を維持されています。有り難いことです。
珈琲がめちゃくちゃ美味しいし、ケーキも美味しいので、ケーキセットもお勧めですが、やはり人気は、
 珈琲ぜんざい
になります。



フレンチローストのコーヒーシロップ、ドリップコーヒーで作ったコーヒーゼリー、そして北海道産の金時豆のぜんざい。金時豆はトップだけじゃなく、底にもたっぷりと埋まっています。
妻は珈琲ぜんざい、nobutaはケーキセット。
それが写真になりますよ~



沖縄南部を観光する際には立ち寄って欲しい名店。
県民は知ってるけど、観光客にはあまり認知されていないお店の1つですね~
御馳走様でした❗❗❗❗

八重瀬町安里60

ランチタイムに女性陣で賑わうのもよく分かるカフェランチ❗・・・ごはんcafeCUCURU(八重瀬屋宜原)

2023年08月07日 | 八重瀬食べ歩き

4月後半の週は、2.3日おきに大腸カメラに胃カメラにCTと続く食事制限の日々。数年前に胃癌になったので、再発した場合の早期発見早期治療対策と言うやつです(笑)
大腸カメラではポリープなしだったので、術後の食事制限がなく、早速、妻のリクエストで、八重瀬の新興住宅地にある『ごはんcafeCUCURU』さんへレッツゴー❗





こちらのお店は、昨年の7月にオープンしたcafeで、あっという間に奥様方に超人気となったところです。
妻がどのような経緯でお店を認知したのか分かりませんが、平日のランチにも関わらず、40席近くある店内は、若奥様のグループからおば様のグループまで、女性陣で埋め尽くされていました(笑)
那覇のど真ん中にある訳でもないのに、この集客力は凄すぎます❗
聞けば、地方TVの取材があったんだそう。

この日のメニューは
 豆腐ハンバーグ 1,150円
 ハニーマスタードチキン 1,000円
 スパイシーイエローカレー 1,000円
の3種類。
ドリンクとデザート(ケーキ)を付ければ+450円。
ケーキは
 お芋のチーズケーキ
 濃厚カボチャのチーズケーキ 
 抹茶のシフォンケーキ
の3種類。
ドリンクには、
 青森産りんご100%ジュース
 パイナップルビネガー
等もあり、こりゃセットは鉄板でしょう(笑)
妻は
 豆腐ハンバーグ、りんごジュース、お芋のチーズケーキ
nobutaは
 ハニーマスタード、パイナップル、濃厚カボチャ
を選択しました。

最初にジュースが登場。
それを頂きながらメインを待ちます。
お客さんが多いので時間はそれなりに掛かりますが、店内はとても広くて、各テーブルも木目調でお洒落、とても居心地の良い空間ですので、ゆっくりと過ごせます。
登場したランチは写真の通り。









かなり見事でしょ(笑)
サラダや小鉢類に至るまで一切手抜きなし。どれも美味しい❗
メインのチキンもハンバーグもこれまた美味❗
これで1,000円ってお得ですねぇ~



そして、ケーキ。
これもまたまた美味しい❗
全ての食材が健康的だし、優しい料理で、お値段もお手頃価格。
女性陣で埋め尽くされているのがよく分かります。
これだけ美味ければ、ここでランチしたくなりますよ(笑)
とてもオススメ❗
御馳走様でした❗❗❗❗

八重瀬町屋宜原186

アイスコーヒー450円で一休み・・・ジプシーコーヒー(アグリハウス)

2023年07月23日 | 八重瀬食べ歩き

結構甘いレモンケーキと濃密なチーズケーキを食べた後、nobuta夫婦は珈琲を求めたのです。場所は東風平。美味しい珈琲テイクアウト専門店は長蛇の列だったので、畑の中にある小城の珈琲屋を目指したのですが、閉店??
こりゃ、アグリハウスこちんだにあるジプシーコーヒーしか思い当たりませぬ。めちゃ美味しいアフォガードがあったんですが、最近、メニューから消えてるので行ってなかったんですよね(苦笑)

こちらのアイスコーヒーは450円。水出しアイスコーヒー、ドリップアイスコーヒーだと500円になります。
この日は、アイスコーヒー。
透明なカップじゃないので写真では分かりませんよね(笑)
なかなか美味しい珈琲なんですよ❗
アグリハウス内で販売してるので、ドライブ途中に立ち寄って欲しいものです。




ハード系だけじゃない!「チーズケーキ」も激旨❗・・・ブーランジュリーエンネ(富盛)

2023年07月22日 | 八重瀬食べ歩き

富盛のハード系パン屋「ブーランジュリーエンネ」
オープンから暫くハマったまま、買いに行く事が多いです。
定番となった「ショコラ」は毎回買いますし、自宅にバゲットがなければ、こちらのバゲットを必ず購入しています。









最初の頃はTESIOを使ったサンドは1.2種類だけだったんですが、かなり商品が増えてます。人気なんでしょうね(笑)
この日は、ベーコンエピが「TESIOエピ」という商品名になってましたよ(笑)
勿論、迷わず購入しちゃってます。

ただ、本日のレビューは、ハード系ではなく、
 チーズケーキ 250円
と焼き菓子の「ウィークエンド」という名のレモンケーキ。



レモンケーキは妻が購入。少しお裾分け。ま〜甘いんよね。
チーズケーキは、凄く濃厚なチーズで、めちゃくちゃ美味しいんです❗
レモンケーキよりもサイズは小さいのですが、美味しさはパン屋とは思えないほど❗
こりゃ、今後は、ハード系のみならず、チーズケーキも鉄板になりそうですよ(笑)
やばいくらい旨いお店ですね。御馳走様でした❗

八重瀬町富盛337

具志の高台から具志頭の川沿いへ!素敵なパンCafeですよ~・・・te(具志頭)

2023年07月22日 | 八重瀬食べ歩き

昨年夏に具志の高台にあった店舗を締めて、八重瀬町へ引っ越したパン屋Cafe「Te」さんが春先にオープンしました。



最初はGoogleMapの表示場所が間違っていましたが、4月からは正確な位置に表示されていますよ(笑)

オープンから当面は12時オープン、13時からイートイン可能です。
とても素敵な外観のお洒落なお店で、パンの他に焼菓子などもあります。

イートインメニューは
 カンパーニュトーストセット
 季節のスープ
のようです。





nobutaが訪問したのは12時でしたので、
 ピザのようなカンパーニュ
 ベーグル(プレーン)
 小さな食パン
 苺とバナナとカカオのマフィン
を購入して持ち帰りました。
それが写真になりますよ~





本当はイートインしたかったんですけどね(^_^;)
どれも美味しかったです。
御馳走様でした❗

八重瀬町具志頭59-1