今シーズン初
レイク嵐山に参上しました
社長 並び 木曜日にお会いする全ての方々
今シーズンもよろしくお願いいたします
阿寒湖 芦ノ湖 嵐山
嵐山フィッシングエリアのブログは、ここをクリック
さて まずはお詫びを
今回 目線カメラでのビデオ撮りを計画してましたが
見事に 上手く録れてませんでした(涙)
申し訳ない・・・また次回の釣行で勉強してきます
さて お天気も良く
日中は汗ばむほどの陽気
10月も後半なのに なんだ?このドピーカンは(笑)
レイクの状況ですが
減水傾向でブレイクを含めいいポイントが抑えられます
レイク初心者でも十分楽しめる今が一番のハイシーズンです
それでは
まずは 大浜から
当然のごとく1投目、2投目のうちにはヒット!!
今シーズンもナイスサイズが潜んでいますなぁ~
しばらく1人で釣っていると
Tさん Kさん の 木曜日常連が到着し
しばし 3人PLAY(笑)
ニジマスだけじゃなく
レイクには こんなサイズのブラックな奴らが ウジャウジャ潜んでいる弱肉強食の世界!!
琵琶湖にも負けてないビックサイズやで!! これだけでもテンションMAX!!(笑)
Tさん 撮影ありがとう♪ まさかレイクでバス持ちするとは(笑)
そうそう
木曜日常連Tさんの友人
Kさんはレイク初心者でしたが
なんと1投目からヒットする快挙
しかも 人生初のブラックバスは ここレイク嵐山でした!!(笑)
このKさん
嵐山で人力車引いてるんだぜ!! 凄いやん!!
大浜→ドカン→白浜 と 場所を移動
スプーンだけじゃなく マグナムクラピーでも 釣れまっせ!!
なんと 草ぼうぼうの白浜が開拓され
誰かが ベンチとか造っていた オドロキ(笑)
ヒットが とまんないよ~(笑)
午前中 25本のニジマス ほとんどが40センチオーバー
ブルーギル ブラック野郎 外道達は数知れず・・・
午前中10時までしか レイクで釣ってはいけない規定なので
しばし 桟橋で Tさん すぬ太郎さん 3人で
ミノープラグを賭けた熱き大物バトルが繰り広げられ
30分にわたる死闘で
Tさん が みごとに勝利!!(笑)
のぶりんの K-1ミノーがさよならぁ~・・・
さて 午後4時
再びレイクに戻り
また爆発!!
本日のビックワン
いやぁ
今シーズンは めちゃくちゃパワフルな魚が入っております
既に 魚はあちらこちらに散っているので
どのポイントでも釣れるんじゃないかと
今日はレイクに4人入りましたが
4人のトータルは おそらく100本くらいだと
のぶりんの釣果は 午前25本 午後12本 の 37本でした!!
まだまだ ビックワンが潜んでおります
怒涛の魚の引きを皆さんも是非体験してください
ジェットラン ハイジャンプ 凄いよ~!!
ウェーダをお持ちで無い方でも
ドカンステップまでなら ウェーダー無しで釣ることができます
現にこのポイントは、本日50本近く釣れてましたから(笑)