先週に引き続き
今週も嵐山フィッシングエリアにお邪魔しました
これぞ日本一の管理釣り場嵐山FAのブログはここをクリック!!
なんと 雪景色!!
今日の嵐山は雪が降っちゃいました
路面凍結も積雪もなんのその
ノーマルタイヤでえっさらほいっ・・・

雪のレイク嵐山は これまたええ雰囲気をかもしだし
最高のロケーション
時たま日が差すとこれまた美しい!!
空気も澄んで まさに最高の管理釣り場です。
さて 今日の釣果の程はいかがなもんでしょうか?
先週はポカポカ陽気でマスも上ずり加減だったんだけど
流石にこの気温ではしんどいか・・・

朝いちばんはアベレージマスがお出迎え
レイクのアベレージっていかほどの大きさ?って最近よく聞かれます
約40センチがアベレージとなり
それ以下だと隣の桟橋エリアから脱走してきたマスちゃんかなと思われます
上の写真を見てください↑
のぶりんのネットはサクラマスのネットで
黒いラバーネットの部分は縦に55㎝あります
60㎝を超える魚を計るときは
柄の部分に印がしてあるので それを超えると60アップという判断をしています
では 60アップのレインボーだといかほどの写真となるのか?

本日 大浜で釣り上げた60レインボー


40アップと比べてみても大きさ歴然!!

レインボー自体の体高も全く異なります
さらに
ここレイク嵐山の60アップは
どこぞの管理釣り場の魚と違い
ヌメヌメと引くような事はありません!!
ジェットランです!!
スーパージャンプもします!!
まさに ビッグレイクで釣りをしているような感覚をえます
レイク嵐山はこれが魅力です
あらゆるルアーを駆使し 魚を探して歩き回り 人と魚の一騎打ちをする
こんな管理釣り場他にあります?
今日は語っちゃいました(笑)
さて
気温も上がらないため
先週とは打って変わっての釣果で午前中4本

午後からは50アップ1本と大苦戦したが
この極寒コンデションで釣れた自分を褒めたい(笑)
本日の釣果 レインボー5本
みなさんも是非レイク嵐山を体験してください
できればウェーディングしてね(笑)
まもなくハイシーズン突入です!!