iPodがレンタルCD屋と整合性が高いと思う理由は、持っているCDが中途半端な場合、「揃えたい!」という気持ちがウォークマンやポータブルMDプレーヤーやMP3プレーヤーとは比較にならぬほど強く働くためです。多くの人が指摘するように、iPodを持ち歩くことは、とくに私のような中年期の者にとっては半生を持ち歩くのに近いものがあります。
そこで、例えばですが、自宅に The Police のCDが何枚かあったとしましょう。で、それをiTunesでパソコンに入れてく訳ですが、その際に、「"Roxanne"って、奥さ~ん!」に聴こえちゃうんだよね」と空耳アワーみたいなことをふと思い出すのに、自宅には"Outlandos D'amour"がない。「銭やった、揉んだった」はあるのに。"I Can't Stand Losing You"もないってこと? と思うと、もう蔦屋に行きたくなってしまう。1曲100円でダウンロードできたとしても、アルバム1枚が300円の方が嬉しいです。さらに、岡本真夜なんぞ聴かないまま老年期を迎えても構わないのですが、家族の誰かが買ったのか何だったか2枚ほどCDが我が家にあるんです。でも、「TOMORROW」って曲がないんですよ。この曲しか知らないくらいなのに。
Faye Wong(王菲)の"EYES ON ME"は、レンタル借りてMDに入れちゃったんですよ。倉木麻衣も、NHKの朝ドラで視聴率悪かった「オードリー」の主題歌は好きでCD借りてMDに入れました。ZONEの「Secret Base ---君がくれたもの」もそうなんです。きっとまた借りてしまう気がしています。
PS 私はロックが好きで、J-POPは本来は余り好きではないです。
そこで、例えばですが、自宅に The Police のCDが何枚かあったとしましょう。で、それをiTunesでパソコンに入れてく訳ですが、その際に、「"Roxanne"って、奥さ~ん!」に聴こえちゃうんだよね」と空耳アワーみたいなことをふと思い出すのに、自宅には"Outlandos D'amour"がない。「銭やった、揉んだった」はあるのに。"I Can't Stand Losing You"もないってこと? と思うと、もう蔦屋に行きたくなってしまう。1曲100円でダウンロードできたとしても、アルバム1枚が300円の方が嬉しいです。さらに、岡本真夜なんぞ聴かないまま老年期を迎えても構わないのですが、家族の誰かが買ったのか何だったか2枚ほどCDが我が家にあるんです。でも、「TOMORROW」って曲がないんですよ。この曲しか知らないくらいなのに。
Faye Wong(王菲)の"EYES ON ME"は、レンタル借りてMDに入れちゃったんですよ。倉木麻衣も、NHKの朝ドラで視聴率悪かった「オードリー」の主題歌は好きでCD借りてMDに入れました。ZONEの「Secret Base ---君がくれたもの」もそうなんです。きっとまた借りてしまう気がしています。
PS 私はロックが好きで、J-POPは本来は余り好きではないです。