goo blog サービス終了のお知らせ 

so what?

・When I want your opinion, I will know I'm desperate.

若槻千夏

2005-01-16 18:24:42 | television
特に好きなタイプではありませんが、あび●優が下品でうるさいと感じておりまして(ファンの方には申し訳ないです)、相対的に彼女が素敵に見えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M-1グランプリ2004

2004-12-26 20:57:20 | television
アンタッチャブル優勝で順当だと思いました。彼らはボキャ天に出てた頃から面白かったです。

毎年このM-1を観て思うのは、出場者の何人かは、審査員よりも確実に面白いってことでして、審査員の何人かは、審査する資格がないのではないかってことなのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

petitぼけ?

2004-12-23 09:30:14 | television
今夜の「スパスパ人間学」(TBS)は、「超スパスパ人間学!その物忘れが危ない!!プチ老け脳解消!脳みそイキイキ大回転SP」だそうです。


若い人にも急増中…あなたのプチ老け脳度を遊びながらチェック
▽プチ老け脳容疑者は”一休さんのツボ”がピンチ
▽考えるだけで脳が元気になるクイズ
▽美味回復食材はコタツの上にある


超スパスパ人間学!その物忘れが危ない!!プチ老け脳解消!脳みそイキイキ大回転SP◇知人の名前が思い出せないといった、ささいな物忘れにスポットを当てる。物忘れが起こる背景には、老若男女を問わずに脳のある重要な機能の衰えが関係している。最先端の脳科学が明かす物忘れの真実や、簡単に楽しみながら脳の状態をチェックできるクイズを紹介する。

とのこと。

この番組は観ないといけないなと思うのですが、その理由がどうしても思い出せません。。。
脳のことなので、これに関係あんのかなぁ。
あれ? ホームページ、リニューアルしてますね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わに夫とわに子

2004-12-21 09:19:10 | television
テレビ朝日の「やじうまプラス」という朝のニュース番組の終わりは星占いです。
やじ夫とうま子の星占いというそうです。

そもそも、西洋占星術で、ラッキーアイテムは携帯ストラップとか、カフェラテを飲むと幸運がとか、どうして分かるのか理解できていません。エジプトかどっかから始まった長い歴史に立脚しているなら、ラッキーアイテムはもっと昔からあるものであって欲しいです。

また、この占いコーナーでは運勢を5段階に示してくれていて、やじ夫とうま子のキャラクターが並ぶわけですが、馬にしては口が大きいことと、5つ並べると個々は小さく表示しなければならないため、ワニに見えて仕方ありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小鳩くるみさん

2004-12-20 21:08:55 | television
「エースをねらえ」に続いて上戸彩主演で実写でテレビ朝日で「アタックNo.1」が放送されるそうです。

(ほんとみたい)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警報

2004-12-18 10:08:18 | television
日本テレビの「ぐるぐる99」という番組が好きでよく観ます。
ゴチになります!というコーナーがありまして、サイトによるとチャレンジャー達がメニューの金額を見ないで料理を注文し、設定金額に最も近かった者が優勝!逆に最も遠かった者は、全員が頼んだ料理の合計金額を自腹で払わなくてはいけないという恐ろしくも楽し~ゲーム!のさらにパワーアップしたパート5なのだ!! となってます。

どの出演者も「本当に自腹」だとしきりに強調しておられますが、私は嘘だと思っております。だって、賭博だから。刑法第185条だか何だかに触れるのでは?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サブリミナル

2004-12-13 09:16:56 | television
テレビって1秒に30駒だったかと思うのですが、1駒だけとか一瞬の映像(画像)を流すのは、サブリミナルだか何だかで駄目なのかと思っておりましたが、フラッシュ暗算とか言って数字が一瞬だけ映る映像は随所で流しているみたいです。
どういう規制(自己規制?)なのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原資

2004-12-13 09:14:56 | television
消費者金融とか外資系保険会社とかのテレビコマーシャルばかり目につきますが、広告費はどこから出ているのでしょう・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レコード大賞

2004-12-11 12:12:27 | television
かつて(30年くらい前)は、受賞者に感情移入してもらい泣きまでしていたような記憶もありますが、最近は誰が受賞したかも憶えていません。観てない年も多いです。

今年は伊東美咲が司会だそうで、観ると思います。彼女は私と誕生日が同じなので、2000年頃から応援して参りました。生まれた年はずいぶん違いますが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2004-11-26 10:55:39 | television
立ち読みした雑誌に、韓国は夫婦別姓だから、ギター侍(波田陽区)のネタで、「結婚したらアンタの苗字「ペ」ですから~! 残念!!」は間違いだという指摘がありました。記事の筆者の方は、波田陽区が所属するワタナベエンターテインメントに連絡して指摘なさったそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイドル

2004-11-26 10:28:25 | television
オーストラリアのアイドルには、Casey Donovanという16歳の女の子が、5万人の候補者から選ばれたそうです。この企画は、「浅ヤン」のようなものですが、プロデューサーが独断で選ぶテレビ東京の企画と違い、かなり国民的な関心を集めていたみたいです。

ところで、Googleの翻訳は、まだまだみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デカレンジャー

2004-11-04 20:31:48 | television
石野真子が出ていると知って、無理して休みの日に起きて何度か観たことがありますが、デカイエロー以外、記憶に残りません。

「言葉づかいはちょっと時代遅れで、おやじギャグが得意なマブイギャル」だそうです。気が合うかも知れません・・・

木下あゆ美という人らしいです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だいたひかる風 「わたしだけ?」

2004-11-02 20:58:53 | television
「長谷川京子のコマーシャルの台詞は・・・ 体言止めばかりだと思う」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キヤノン

2004-10-25 08:02:34 | television
CanonのテレビCMで、

   make it possible with canon

と連呼なさってますが、「it's a SONY」「Fun to Drive」とかに比べると長すぎるので代案を作ってみました。

   Canon cannot do it
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「故郷は地球」

2004-10-22 18:32:44 | television
こう見えても、ジャミラは地球人です。



宇宙飛行士が、地球と全く異なる環境の星で、このような姿になってしまったのです。

ウルトラマン23話「故郷は地球」に登場します。この回に、ウルトラマンの時代設定が20世紀の終わり頃であったことが、ジャミラの墓碑銘で判明したのだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする