もしゃもしゃに茂って 倒れ始めた「オーツ麦」を刈って

麦藁は 大切な「草マルチ」。
今年の夏も きっと灼熱の太陽が照るだろうから・・・
野菜の根っこを守るために たくさんの「自然素材」が必要です。

「オーツ麦」の穂は「オートミール」にできたらいいなぁー

麦の茎を 高刈りにして 地面に残っているのが うれしい!
土の中には「オーツ麦」の根っこが広がっていて・・・
ストローで 地球と会話できるみたいで うれしい! (ღˇᴗˇ) ・*:

秋に 種を蒔いてからずーっと 隠れていた「ミツバ」が現れた。
久しぶり! 白い花が咲いているのね。

麦を刈っている間じゅう 隠れてた「オレガノ」のいい香りがして
これ、一生懸命 のら仕事をする人への ごほうびかもって思った。

8か月ぶりに すっきりした小径。
「キジバト」のツガイが 落ちた麦を食べに来るよね。 うれしいなぁー。
