goo blog サービス終了のお知らせ 

DENEB☆1994

徒然なる覚書。

徳田ザウルス先生・急逝

2006年03月24日 | 漫画
直接、面識も付き合いも無いが、、
何人か間に入っての・・知り合いの漫画家先生。
いきなり訃報が入る。

23日、午前三時ごろにお亡くなりになりました。
享年47歳。
心よりご冥福をお祈り致します。


また聞きではあるが・・
そば類に入っている刻みネギでさえも避けるほど・・
野菜類は一切、口にしない超偏食。
とにかく、お肉が大好きだったそうだ。
このあたりにも、、若くして亡くなってしまった原因が
あるのかなぁ・・。

合掌…。

デスノ実写化

2006年01月25日 | 漫画
なんか、かなり衝撃的なお話しです。
ちょっとどんな人選になるのか楽しみでもあり・・

ちなみに、デューク役は有田哲平(くりぃむしちゅー)で・・
いかがでしょうか。

あの眼差し・・目の下のクマ・・髪型、言動・・

ちょっと太めで、、背も低めだけど、、
人間にやらせるなら有田サン、、一押しです。笑



アシストまた聞きばなし。

2005年11月30日 | 漫画
ギャグ漫画の表現での禁止事項。
頭を殴られたりしたとき等に、口から泡吹いて頭上には星が廻り
倒れるというシーン。
以前は当たり前のように使用された表現方法だったけど、、
最近は描けないシーンの一つとなっているらしい。
てんかん協会のチェックが厳しく、クレームがつくという。
そこで、その手のシーンは、殆ど書き直しになるとの事。

『ギャグ漫画なのに、、』という言い訳は、昔の話らしい・・。

どちら派?

2005年08月31日 | 漫画
かなり長い間、原稿で夜更かしモード。
そのままアシストもいていたから、、
いまだに、通常モードに戻れず。
深夜の二時に風呂から出て来る辺り、、普通ではない。

少しずつ、普通の生活に戻らねばっっ、、。
当然、日中は何だか眠くて・・
モロモロの雑多な仕事がはかどらず。汗
何とも不経済というか、、かなり時間の無駄・・。
うう、、ちょっとダメダメな日々を送ってる。


ネットで、色々な方のブログや日記を読むのが大好きだが、、
時々、漫画家のアシスタントさんのブログに行き当たる。
思いっ切り、アシスタントをしている先生の名前を書いちゃって
いる方もいるし、、なんとなく伏せている方もいる、、。
どちらが良いとも悪いとも明言は出来ないけど、、
自分的には、、先生の名は書けないかなぁ、、。
色々と不都合が生じたり、迷惑かけちゃうかも知れないし・・。
とりあえず、書けちゃう方って、、男性アシさんが多い感じ。
少し自慢もあるのかも・・なんーて、、記載を読んでて思ったりしちゃうナ。
でも、、時々知らない先生の名前がある、、汗
勉強不足?
実際、漫画家の先生の数ってもの凄いんだろうな・・。

怖い話。

2005年08月04日 | 漫画
稲川淳二や桜金造、つまみ枝豆等々の恐怖体験話を
漫画にしたコミックスが、沢山出手いるけど、、。

先日、一冊購入。
布団に入って読みふけっていて、そろそろ寝ようと
本を閉じた時、何気に自分の手を見たときに違和感、、
・・??
思わず手のひらを見ると、真っ黒っっ。
それも両手のひらがっっ真っ黒。
うひーーっっ、一瞬、どうして??
と、思ったけど、、すぐに原因が分かってしまった。
雑誌の印刷が悪いのね、、インクが定着していないのか、、
最近の漫画でこんなに手が汚れるのは久しぶりっっ。笑
昔はよく、インクで手が汚れる漫画本って多かったかも
知れないけどねぇ、、。

こういう漫画を読んだ直後だけに、、一瞬怖かったよ。

ハンター×ハンター

2005年07月25日 | 漫画
ここに来て、『グリードアイランド・完結篇』1~7
レンタルに萌える。

近くのレンタル店で夏休みアニメフェア中。
新作以外は一週間レンタルで二本350円☆

一日、一本見る予定で四本借りたけど、、
どんどん見てしまう、、ああ・・色々とやることあるのにっっ
しかし、、止まりません。笑

つーことで、現在極度の寝不足。
今日も午後からアシあるのに・・うう・・眠い。

ドラゴン桜。

2005年07月22日 | 漫画
やっぱり、、この作品・・凄いです。

ドラマは漫画と少し違うけど、、

勉強について・・かなり的を射てるよねぇ。


・・と、つい真剣に見入ってしまう。

ああ、、原稿、原稿っっ。
私も合宿気分で頑張るよ

あれれれ・・。

2005年07月12日 | 漫画
多分、、
前にも記載したと思うけれど・・・
WJの最新号の出た後、感想を書いている方のブログ等、、
読むのが好きで、、結構楽しみにしている。

WJの感想ブログを新たに発見しては、読み進めていく、、♪
テニプリ、ワンピ、銀魂、、アイシーにブリーチ、、
ネウロ、、、リボーン、、いちご・・・
ふむふむ・・・・。

・・・・。

期待していたナルトの感想、、飛ばしちゃっている方、多し。
ガクーーッッ。
頼む、何か書いてくれー。
ヤハリ、、最近の展開、、いまひとつだからでしょうか。

着色 ランキング

2005年07月01日 | 漫画
某サイトの画材ランキング

着色編

1位 コピック
2位 パソコン(フォトショップ)
3位 透明水彩
4位 水彩色鉛筆
5位 ドクターマーチン

着色に使用する画材は、、漫画の着色などしたことの無い私には
無縁だけど、面白かったので、載せてみました。

2位にパソコンが来ているとは、、時代の波か・・・。
ちょっと衝撃、、。
しかし、PCで素敵に色づけ出来る方って、、実際の着色って
出来るのかな・・・と、ちょっと意地悪な疑問。
いや、、出来ない人が多いって、、噂を聞いたもので、、。スマン。

5位のドクターマーチン。
昔、箱に描かれている絵がとても可愛くて集めたくなったけど、、
冷静に考えて、、宝の持ち腐れ。笑
止めときました。

着色にしても、、トーン削りの技術にしても、
機械頼みではなく、自らの手で出来る人って
だんだん少なくなるのだろうか。
機械さえ使いこなせれば、誰でも出来る時代、、
確かに便利だよねぇ、、。
 

消しゴムランキング

2005年06月29日 | 漫画
某サイトの画材ランキングより。
☆消しゴムランキング☆

1位 トンボ MONO
2位 Air-in 消しゴム
3位 100均三個入り消しゴム
4位 練り消しゴム
4位 MONO LIGHT
6位 無印良品の消しゴム


私も1番のトンボMONO を使用。
そういえば、最近見なくなったと思われた砂消しゴム。
『トーン削り用消しゴム』として復活とか。
うーん、、なるほど。