goo blog サービス終了のお知らせ 

DENEB☆1994

徒然なる覚書。

オタクな女性♪

2005年12月14日 | 同人誌
20~40代女性の2割がオタクを自認 (infostand) - goo ニュース

ワタクシもこの調査によって改めて再認識。
何かもう、、これはまさに・・という感じがする。
ストレスの発散でもあるのかもしれない。

好きなモノにつぎ込む愛と時間は、
そりゃもう・・ある種、命がけですとも。

わき見している暇は、ナーイ☆
ッて、事でしょうか。

オタク万歳~~。

色々と思うこと・・

2005年12月01日 | 同人誌
自分自身のお試しの意味で、
来年くらいから秘かにHPを立ち上げ、気ままに小説を書いていこうかな・・
と目論んでます。
イベント直参も年に一・二回いけたらいいかな・・みたいな。
もうドタバタせずに、、自分のペースで少しずつ更新・・
うわぁ、、り・理想的っっ

それにしたって、、その立ち上げ方も更新もよく分からず、
以前は頓挫しているのだ。苦笑
しかし、、時代は簡易になりつつあるし。キラ~ン

最近の在庫の山に、、何だかシミジミ・・たそがれてます。
自分もいくつまでこういう事をやっていくのだろうか・・なんてね。
そして、イベント参加はお休みしたお友達サークルさんの潔さとか、、
感じ入りました。
私も、あるていど区切りをつけていかないと、イカンと思いました。
何時までもダラダラしてて、これが本当にしたいことなのかもよく分からない。
本という形にこだわるのも、、古いアナログ人間なのかも知れない。
形を成さない事によリ、試行錯誤が沢山できるというか、無駄な在庫を
生み出さないというか・・
最近そんな風に考えられるようになってきた。
結構な進歩。

まずは準備・・。
分からないことも沢山あるので、、
aさーん、、その時は、ご指導のほど宜しくデス♪

姑息、、。

2005年11月06日 | 同人誌
冬コミ見事に落選。

月末にイベント参加予定ですが、、
この時期に新刊出すと、すぐに去年の本・・という事に。
なにせ、今年もあと二ヶ月弱。
冬コミも無いし、、発行後にすぐ完売なんて、、
最近は夢みたいな事だしねぇ・・。
で、すぐに去年の本となってしまうのは避けたい気分。
なので、、新刊は一月にしよう・・と、セコイ私です。

占い。

2005年11月01日 | 同人誌
投げ出すなんて、まだ早すぎます。
もっと粘ってみて・・


つー、ことですけど。
一体・・何に対してなのだろうか。
アレにも当てはまるし、、他にも思い当たる・・
うーむ・・。

とりあえず原稿。
頑張ろう。

通販の疑問

2005年10月20日 | 同人誌
部屋の片付け、、。
何とか同人関係の部分が整理できそう。
棚の奥から通販の申し込み封筒がドッシャリと出て来た。
一部を激写・笑
今では考えられないが、過去の栄光つーか、、
全盛期とでもいったモノが、自分にもあったのかなぁ、、と、遠い目。
画像の三倍ほど、、まだホコリだらけの袋に入っている・・
しかし、、処分の仕方に迷う。
このままポンとゴミ袋へ入れてしまっていいのかな・・
はたまた、シュレッダーにかけて住所が分からなくするか、、
個人情報保護法の時代、、ヤハリ後者なのか・・

ふと、疑問。
サークルの皆さん、通販の封筒って、どうされているのだろう、、
通販処理後、すぐに廃棄しちゃっているのかしら・・
うーむむむ??

地雷を踏んだ日。

2005年10月17日 | 同人誌
部屋の片付け・・禁断の領域へと、、着手。

そう・・同人活動を再開した十数年前から、、(遠い目)
徐々に、、たまっていった・・十数年間、、まったく手付かず。
懐かしい品々も出るわ出るわ・・
うおおっっ、コミックシティのカタログっっ、
ええっっ、94年11月・・古っっっ。
うぎゃーっっ、すんごいホコリっっ。
ゲホゲホ・・ゲホゲホ・・

んもー、関東は連日雨なんです。
全国的には秋晴れらしいですが、、今日も雨。
おまけに台風が来てる・・ですってぇぇ・怒

とりあえず一服中。

また、、部屋に戻ります。

ちくしょーっっ、終わるのか・・。

ああ、、引越したい・・。
神様、今度のおうちでは、キチンと毎日片付けます。合掌

断固ぉっっっ!

2005年10月16日 | 同人誌
絶対に今週中には、、部屋の片づけを終えるっっ。

お友達のブログとかHPとか、、
皆さんそれぞれに作品制作に向けて頑張っていたり、、

自分、、取り残されている感じ、、苦笑

連日ホコリにまみれつつ、、古い同人誌を見つけては
感涙にむせび泣く・・日々。
さらに、、過去に漫画でゲスト参加させていただいた本も
見つけてしまい、、あわわ、、
こういう時代もあったナと、、シミジミ・・。
ジャンルが変わったり、、年齢的にもかなり離れてて・・
自分がついていけなかったという面もあったりで・・
次第に疎遠になってしまったけれど、、
Sさん、Yさん、楽しい時間を感謝します☆

・・と、感傷に浸っている場合ではなーい。
もう十年以上も前の在庫本も、、さよならします。
ああ、、しっかし何冊あるんじゃろか、、笑

ともかく、今週中には、、完了したいですともっっ。
本当にそうしないと、、自分の原稿もヤバイです。
頑張るぜぃ・・

感涙。

2005年10月15日 | 同人誌
先日から、、ずっと部屋の片付け中。
アレコレと間に用事が入ったり、、
人間関係等、色々なことで、精神的に疲れが出たり、、で
ナカナカ思うようには進まず。

本日は、禁断のお宝同人誌のコーナーの整理に着手っっ。
随分昔のSD同人誌出現っっ。
んもうっっ、、読み返すと、ヤハリ凄いっっ。
本は経年から色あせているけど、、内容はメチャクチャ輝いているよ。
好きな本は色々と変遷していくけど、いまだに一押しでお気に入りは、、
『爆裂どあほう』サンの発行された『小林商店』P172。
花道たちが、部活後に立ち寄る駄菓子屋のおばあちゃんの目線で
ラストは結ばれるが、、もう、、そのラストが凄い。
ズシリと心に響くおばあちゃんの言葉、、言い回し・・
そして構成・・構図、、。
うう、、スラダン~~ッッ、サイコーっスッッッ!

ナルトでは、、『海のもずく』サンの発行された一連の作品群。
もうメチャクチャ、、好き。今読んでも、何の遜色も無い。
まだ、連載初期の全貌がよく分からない頃のナルトの世界感を
ご自分のものとして、凄い展開だった。
哀しさも、楽しさも、、すべてが好み・・。
新作が読みたいが、ナルトはもう描かないのだろうか。

こういう凄い本を読んじゃうと、、自分のつたなさを実感するなぁ。
もっと頑張らないと☆
とにかく原稿も進んでないし、とにかく片付けを早く終えて、
ゆっくりと書きたいなぁ、、。
ああ、、それにしても、読みふける時間が長すぎるよね・・・。

迷う・・。

2005年09月25日 | 同人誌
うわー、、
欲しい同人誌が、、オークションに出品中っっ。
しかし、、高いっっ。
この間、買い逃した本の倍の価格っっ。
振込み手数料や送料を考えると、、痛い。
こういうのって迷うなぁ・・
もう少し待てば、、別の方が出品してくれるかもしれないけれど・・
それが何時になるのかは、不明なわけで・・
もう描いてない方の御本で、、希少だし・・

うむむむっっ。
終了まであと一日・・・
うわー、、どうしょうっっっ・・。

私だけ?・2

2005年09月22日 | 同人誌
このところ、バタバタしていて、、
原稿が途中で投げ出し状態。

まず、時間が欲しい。
ゆっくり寝たい・・。
秋モノの買い物もしたなぁ・・。
積読の本も読みたいし、、
ああ、、とにかく部屋を片付けたいっっ。

そういえば、調子の悪かったワープロ一台がご臨終に・・
直すのに一万くらいかかるらしい・・。
さてさて、、どうするかなぁ・・
ワープロ・・既に過去の産物なのかしら、、
余計なモノがなくて、便利なのだけとね・・。
文字書きサンで、まだワープロっていう方、、
まだまだいらっしゃると思うんだけど、
・・ワタシだけ?