goo blog サービス終了のお知らせ 

DENEB☆1994

徒然なる覚書。

not ok!

2006年03月12日 | 同人誌
がふーっ、
何とか原稿上がるもの、、
読み返すと恐ろしいまでの誤字と脱字
さらに変な文章・・

あちこち直していたら、、いよいよ
今日の発送無理っぽいよ。

手伝っている先生も・・、
締め切りが重なるという惨事に・・
途中、先生の原稿の進行もやばくなってきて・・
『割り増し料金負担するー』と絶叫・・汗
(オイオイ・・大丈夫か・・滝汗)

センセー、これはオイラの遅筆だから自己責任だわな・・

次回こそ、早期入稿。
目指せ、早期入稿割引~~☆
うひょーっっ

ナンだか佳境中・・

2006年03月09日 | 同人誌
明日から先生の手伝い・・。
イヤーン、先生ッてば、いつもより早いんじゃ・・


自分の春コミ新刊・・
原稿はまだできて無いけど・・
何とか先が見えそうで、見えないくらいか・・。
・・もう少しっっ、、
アシと二股・・・間に合うかなぁ・・

哂うしかない。

2006年03月04日 | 同人誌
締め切りにあわせて、進めるページ数を換算すると、
昨日までは一日10ページ、、
で、今日からは一日12ページと増量。

らららららんらんらんらんららぁ・・ららららんらん♪

無理??

絶望的展開。

2006年02月28日 | 同人誌
来週末からもアシの予定入る。

なっ、なんと~~、同人誌の締め切り直前。滝汗

今日で二月も終わる。
表紙は七日。
本文十三日。

何度確認しても、、
かなり危機的日数。

あー、駄目かも。
もう、、活動自体、、止めちゃおうかな・・(弱気)

締め切り確認。

2006年02月22日 | 同人誌
印刷会社の表紙の締め切りを、この間は間違えてしまったので、敢えて確認。

表紙、3/7
本文、3/13

ふう、、
何とかなりそうに思えて来た。
カカイルではラスト本になりそうな予感だけど、、
頑張ろう☆

責任転嫁。

2006年02月11日 | 同人誌
ジャンプ連載のナルト。

最近マジにつまらないの一言。
・・二部に入ってからどうしようもなくつまらない。
ナルトが内なる九尾の狐に取り込まれて本当の化け物に
なるのが見たいわけじゃない。
まして、その内なる力に依存して六代目火影などになって欲しくも無い。

連載当初・・・
ナルト君は、辛いことも悲しいことも内に秘めて、
周りの先生や仲間たちと切磋琢磨し、任務をこなし、、
己の忍道を極めていく・・
色々な任務の中で、関わりあう人々や敵対する忍者との戦闘を
通しいて、仲間とは・・里を守ることとは・・
そして、忍びとは・・自分自身の存在、、そして火影とは・・

そういう展開を期待していたのに、、
まったく、、このところのお話しは・・
ドコへ行こうとしているのか・・
または、何を目指しているのか・・
良く分からない。

だからなのか、、自分自身・・
今、もうナルトが本当に好きなのか分からない。
面白いと、心底思えない現実。

今、ナルトの同人誌を作ってて、、シミジミ思ってしまう。

今回の本で、最後かも知れないなぁ・と、、
密かに思うこの頃。
・・って、ここに書いてて、、密かはないか・笑

なんつーか、、
原稿はかどらないのも、こういうことが一因だと
言いたいって事、、バレバレ☆苦笑

ワープロ退院。

2006年02月08日 | 同人誌
修理に出していたワープロ。
昨日、無事に退院♪

安堵したものの、、少し打って気づく。
つまり、中の機械部分を取り替えているので
いつも同人誌の原稿で使っていた単語が消えいるわけで・・
新たに登録しながらの作業は、、ナカナカ面倒デス。

でも、春コミまでには絶対完成ッッ。
これ以上伸びるならもう、だめかも。
いやいやっっ・・
予約して下さっている方々もいらっしゃる。
責任もあるので、、途中で投げ出したくは無い。
頑張ろう。


しかし、多くのサークルさんがある中で、、
時々、途中のまま次が出ずにいきなりジャンル替え、、。
『がーん』待っていたのに・・
でも、その気持ちも分からないでも無い。
萌えなくなればすっぱり止める。
ある種、潔いのも一つの選択だなぁ。

何にしろ、ダラダラはいけません。
ぴしぴし進めよう。・・はい。

締め切り迫るっっ。

2006年01月19日 | 同人誌
長いこと、同じ作品を書き直したり、書き足したりしているうちに、、
なんかもう飽きてしまう事ってありませんか?
なんつーか・・こう自分の中で、旬が過ぎるというか、
煮詰まり過ぎて、、もうおなか一杯・・みたいな。苦笑

今、まさにこの状況に陥ってます。
辛いなぁ・・
これは、、もうやめて他のもの書きたくなるなぁ・・。

完成させて区切りをつけたい自分と、
もうどうでもよくなっている自分との戦い。
で、現在・・。
どうでもよくなっている・・・が勝っているかな。
うう、、頑張れアタシ・・。

進ま~~んっ。

2006年01月14日 | 同人誌
原稿が遅々として、、はかどらず。

かつて・・・
ボロボロになりながらも締め切りに間に合い、
イベントで新刊を並べることが出来た。
(えらいゾ☆自分)

しかし、、
一度、その戒めたる締め切りを落とすと、、
『次でイイかぁ・・』と、次々に落とし続ける。
落として楽したことに味を占めて・・自分に甘くなりだす。
無論、商業誌とは違い、締め切りを落としたところで・・
次に回そう♪次でいいや☆・・が、出来てしまうし、
誰に怒られるわけでもない部分に、ますます甘さに拍車が・・。

本を発行するという責任は自分自身の気持ち次第。
自分を律する気持ちがなくなれば、、
もう本を出すなんて、、無理なのかも・・。

うう、、ガンバロウ、、

今更ながらの・・・

2006年01月12日 | 同人誌
今月末のイベントに向けて、
何とか新刊を・・・と、悪あがきしてます。
ワープロの前に座っているのを家人が見て、、
『やめたんじゃなかったの・・』と一言。うう、、、情けないっっ。
いやいや、確かにこのところ原稿は一行も進んでなかったよ。
何もしないって・・楽だなぁ♪
同人活動も生活の一部ではなく、過ごして行けるかも♪
つーことで、こんな思いって、まさに末期。
でも、途中でやめるのはやっぱり性分に合わず。
完成させるべく、頑張ります。
多分イベント合わせに間に合わなくても発行する予定。
『けじめ』の意味でも頑張ってます。

年末年始、ペーパーも出してませんが、
この新刊を完成させてるまでは、
ほかの事で、時間は使わんっっと決意。スミマセン・汗
前後編に分けてしまったせいで、二年越しの作品となり、
なんかもう・・ご予約してくださった方々には呆れられている
かもしれないです。
本当に申し訳ないの一言ですっっ 

この所の、WJ本誌でのナルト・・
イルカ先生もカカシ先生もお休み中で、、
どーもいま一つ、気分が乗らない日々が続いてます。

そもそも、カカシ先生の後輩ヤマト。
顔がマジに好きじゃないです。スマン。
なんか、、怪しい気配なんだよね、この人。
木遁忍術しか使えないみたいだし、、正直、弱そう。
サソリと対峙していた時のサクラの方が上じゃないですか。

そんなわけで、本誌の展開でもカカイル心が凹んでます。
先生方の活躍読みたかったら、、ヤハリ今は同人誌かな。笑

ともかく、いつかは完成するっっという気持ちで、
原稿頑張ります。
神様、完成しますように・・・
って、既に神頼み。ダメじゃん☆