goo blog サービス終了のお知らせ 

のんべがぶえ土佐便り

人生の三本柱はズバリ!家族・音楽・ビール。
土佐の高知より、愛をこめて。

小さな音楽会♪無事終了

2025年08月02日 | 音楽


打ち上げ会場「龍華」にて🍺
ピンぼけにも程がありますが💦美味しいお料理いただきました🥢

演奏した皆さん、ありがとうございました!
聴きに来てくださった皆さん、ありがとうございました!

わたくしのウェルカムソング・・・歌詞の内容説明をとばしてしまいました。
ディドーのアリア♪ということまではお話しした記憶があります。
ディドーは、エネアスとの恋が成就しないことに絶望し、
「私の過ちが、あなたの胸に苦しみをもたらさないように。
私を思い出してください、しかし私の運命は忘れてください。」
と自ら命を絶つのです。
・・・ウェルカムソングにしては暗かったですね💦
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏空に

2025年07月29日 | 音楽


万国旗🏳‍🌈よさこいに向けたものでしょうか?違うかな💦土佐中付近です。
青空に映えます!
何か清々しい気持ちになります。

先日、全日本合唱連盟の高知県コンクールを聴きました。
それぞれの演奏に、それぞれのスタイルがありました。
演奏は一回限りですから、「今日はこれでいきます!」一期一会のパフォーマンス。
せめぎ合う時間が流れます。
緊張の強度や現れ方によっては、「なんでこ~なるの?」思いがけない方向に進む可能性もあります。
逆に、「すべてがいい化学反応~~~」なんていう夢のようなケースも?

実は今週末、本番が控えていて💦
腹を据えれば、やっぱり練習、準備の中身が大事なのだ。
美しい響き、言葉の表す情景、音楽の形や流れに目を凝らし、
自分なら、自分たちなら、こう歌おう♪
出来てきたような、つかめそうな一瞬を、星座のように並べては、
また音を紡ぐ。
気がつくと、星座が何の形にも見えなくなっていたり、
置いたはずの星が消えてしまっていたり。
一週回って?やはり大切なのは、いい練習。
星座のイメージを持てるように、
自らが選び取った星でイメージした星座を形作れるように、
楽器としての体を探り磨き、表現と結び付けていくこと。
表現の種に気がつける素地を整えることも大事。

コンクールは、そんなことを考えさせてくれる場です。
次回まで再び、それぞれの星探し、星並べを楽しみ、
新しい星や星座を鑑賞し合うことが出来ますように☆彡







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の花

2025年07月27日 | 伸枝の日常


ピンク色の百日紅は珍しい♪と思いつつ
教会前のポストに手紙を💌



聖堂内に飾られていました!
剪定作業で地面に落ちたものを活けたんですって。
近くで観察、百日紅。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反省の日々

2025年07月26日 | 伸枝の日常


相棒と集中講義帰路🚙
色々な場面、様々な気持ちがグルグルと止まらない🌀
落ち着き、整理して次回に備えたい。
西に向かって雲に励まされながらの午後6時過ぎ🕕



今日は、甲子園をかけた高知県高校球児の決勝戦⚾
明徳が、ずば抜けて強いとは言えないものの、
高知中央のエースが試合直前の怪我で登板できずとなれば、
明徳やや有利かと予想。
しかし接戦を制したのは高知中央!
息詰まる試合、
両チームの涙にぐっときました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若い人の歌♪

2025年07月25日 | 音楽


高知大学教育学部の声楽コンサート朝の部を聴きました。
若い人たちの繊細な歌声に初心を取り戻せる・・・かも?と希望と共に帰宅🌿

迫り来るスクーリングの準備&あるものお昼🫑🫑🫑🥢



再びの朝倉キャンパス🌿
声楽コンサート昼の部♪
こちらの若い人たちは個性的な演奏🎶

私も、たっすい野球放送になんか負けず頑張らねば(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする