早朝を少し過ぎた頃から

圧倒的に釣り人が多い


飛沫を被りながら…

小さいけど… (ビギナーズラック)
また今度頑張ります

Gさんの成果?

下には

ゴミじゃ無いからね

出た
ボルト止め忘れてた 😅

表層下はこんな感じ
結果

表面がギラギラ

鉢底石?重し?(川のは洗わなくて良い)
![]()


翡翠の売店に

ラーメン🍜🍥とミニ豚丼🐷に変更
翡翠探し


圧倒的に釣り人が多い
なんとかと目を凝らすが…
根本的にわかって無いから採れない
ミュージアムで買って来た本で要勉強
テトラの下をくぐり抜け


飛沫を被りながら…
諦め
過去におもを馳せて

小さいけど… (ビギナーズラック)
また今度頑張ります

Gさんの成果?

下には


ゴミじゃ無いからね
川に移動
翡翠ではなくて砂金
岸際のワンパンニンク目で

出た
その後は続かない
細い溝をミニホーで…
あれれ~

ボルト止め忘れてた 😅
流心側へ移動

表層下はこんな感じ
深く掘ると減って行く

結果
きれいなガーネット付きのおまけ

表面がギラギラ

鉢底石?重し?(川のは洗わなくて良い)
翡翠探しの方々
直接話を聞いたのは二人
見掛けたのは六人
海から流れて来た???
横浜から新潟に単身赴任の方
家族に気兼ね要らないので
翡翠探しに
なんか10年ちょっと前の私(砂金ですが)
単身赴任に慣れ過ぎて
今や遊びの単身赴任になってる私
気を付けて~
新潟と言えば笹団子
ピアパークで購入
売店の前は


翡翠の売店に
お風呂と晩御飯
道の駅小谷
温泉は硫黄臭で温か目(食堂利用で半額)
舞茸釜飯~ 売り切れ~

ラーメン🍜🍥とミニ豚丼🐷に変更
明日の掘り場所探し
見つかる前に寝ちゃいそう