goo blog サービス終了のお知らせ 

Diary

日々の記録

混乱

2023-12-14 13:13:42 | 日記
大学受験雲行き怪しくなってきましたね。
お友達が言われてるようにカオスの時代になりそう。
ますます勉強しない層が増えていきそうですよね。(小学生時代から)

娘の通っているような市内でも公立トップ校とかは一般受験する生徒が多いだろうから
現場も混乱する(している)のではと思います。
今ちょうど推薦の時期ですよね。娘の先輩も東京の女子大推薦で受かったと聞きました。
娘が受験するのは二年後ですからきっと推薦ももっと増えていきますよね。

Wは共テ利用枠が増えて東大とか受ける人を呼びたい。
Kはクセが強い入試だから早い対策が必要。
どちらも激戦。
MARCHへ行く層もどんどん増えますね。
はあ、どうすれば良いのだろうか
娘が決めれば良いのだろうけど。笑

学びなのですが知性とか教養、ある分野では頑張っているとかその人がもってる雰囲気に現れててくると思ってます。
勉強というより思考が大事なんだろうな。
今やるべきことをしっかりやっていけば良いなと思います。

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (めぐ)
2023-12-14 15:40:18
Wの文学部と社学は授業内容が変わりないんだっけ?そうなると複数受験のチャンスあるよね。

Kは共テ利用なし。Kの英語(SFC除く)は東大と同じ形式を取ってるから、東大落ちの子も流れてくるらしい。(もりてつ曰く)

文学部のことは詳しくないんだけど、塾長は文学部落ちてる^^;
社会を甘く見てたって言ってた。

SFCだとAOが一回・一般が2回で計3回チャンスがあるよね。

学部の雰囲気が娘ちゃんに合ってるか、受験方式が娘ちゃんに合ってるか、ゼミや研究室が手厚いか、などが決め手かね?
返信する
Unknown (めぐ)
2023-12-14 15:52:00
あ、文学部と文構か!授業の内容が大差ないのは
返信する
めぐちゃんへ (ジジ)
2023-12-14 16:22:57
具体的なアドバイス助かる~

Wは共テ利用ってますます狭き門になると思うよ。
KとWどっちも文学部は社会があるからSFCを受けてほしいのだけど。
娘は文学部にこだわってる。
社会受けるなら教科書全部覚えるくらいじゃないと難しいと覆う。

社会がネックになるよな~。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。