Diary

日々の記録

アルバイトのお話

2024-05-13 11:46:09 | 日記
新学期始まって新しい文系クラス、昨年のクラスより地味な感じになってなんだかなと言ってたけれど
少しずつ慣れてきたみたい。(キラキラ女子は相変わらず苦手)
6月は北海道へ修学旅行、7月はオーストラリアへ3週間滞在なので娘にとっては楽しい行事があります。
特にオーストラリアは空港までは送りますがそこから先は一人なので大冒険ですよ。
色んなことを感じて一回り大きくなって帰ってきてほしい。

うちのお店のアルバイトのお話。
海外居住経験者が数名いますがそういう子たちは自分で人生切り開いてるからお仕事もよく出来る。
待ちの姿勢ではないです。
いつも自分で何か出来ないか探してる。

そういうタイプじゃない子達も色々やらかしても可愛らしいキャラクターであれば笑いが生まれるので
私的にはなかなか楽しい。(大学生に多い)
専門的な分野の大学へ通っているから就職先は既に決まっているから比較的ゆったりしてる。

主婦は主婦で人生経験が多いからかめっちゃ仕事出来る。
(一番出来てないの自分かも、笑)


ついにお友だちのお子さんやまわりの子たちも動き始めましたね。
自分で人生切り開くタイプの子たちね。

自分の娘と重ねちゃうよね。
これから娘はどのような人生を歩むのだろう?
子供が大事だからと地元にいてほしいと願うのではなく、どんどん違う場所へ行ってほしいと私も思います。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新学期始まりました | トップ |   
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (めぐ)
2024-05-13 13:17:17
北海道とオーストラリアなんて、楽しみしかないね!笑
こうたろうは、サンフランシスコの禅センターのボランティアに応募したの。宿泊と食事が無料らしくて、未だに半信半疑だよ、笑
3ヶ月行ってくる予定だよ。
ビザも何もかもこれからだから、バタバタしそう^^;
めぐちゃんへ (ジジ)
2024-05-13 16:33:37
わお!
海外だったのね!
海外の方の方が熱心だよね!とても良さそう。
また大きくなって帰ってくるね。
うちもめっちゃ楽しみだよ~

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事