瑞穂で広島のスキーショプの協賛と思われるる試乗会が開催されてて、アタシの脚力等のレベルで勝手なレポートをまとめて見ました!
試乗会はリフト2本程度で帰ってきて下さいって事で、今回は11本試乗出来ました。
アトミックSX ◎
今回試乗した中で最も安定感があり板の反応も良かったが、試乗の中では深まわりがうまくできなかった(^_^;)
ロシ
アトミックSXの後だったので、立った時に不安定に感じたがキャンパーだったかな?
と言うかリフト2本だと乗る位置が把握できなかった!
フィッシャー Progressor
なんか取り回しが上手く出来なかった様な・・・。
フォルクル SW
テールがロッカーって事だが安定感は今一つかな。
とても軽く、板が短く感じたが、乗りかたが把握できなかった様な・・・。
エラン
アンフィビオ ○
ロッカーらしく安定感はあったが小回りが手強い感じ。長さは170程度です。
ロッカーの特徴でしょうかフラットでまっすぐ進むと前圧でブレーキがかかります!
SLX
レースタイプの板だけ有って反応がムチャ速い。
若い頃ならともかく、今のアタシでは好みでない!
サロモン X-RACE ◎
アトミック同様に安定感がある。小回りの切り替えの時、アウトエッジが引っかかる感じがした!
ダイナスター RC-70 ◎
これも安定感がある!
キャンパーだと思ってたがロッカーなのか?
大回りは楽しいし、小回りもいい感じ!
アトミックLC ◎
雪がかなり緩くなって来たころだったが、SCの様な安定感は感じ無かったが、ロングターンはいい感じで、ショートターンも強引に回す事が出来た。
オガサカ KS-RV ○
昼休憩のあとで体は元気!
どしんとした安定感がいい。クイックな反応をもとめられるのかな?
HEAD ◎
若干重いがこれまた安定感がある!
小回りも強引に攻める事が出来たが、コブで長くのれるかな?
サロモンXR(6年落で滑走日数150日以上(^_^;)
朝イチ滑走した時は感じ無かったが、これだけ安定した板を乗った後だと全てが物足りない!
スイートスポットが狭く、しっかりと踏まないと反応しない(^_^;
ちなみに来シーズンの第1候補はアトミック、第2はサロモンX-RACE、第3はダイナスター RC-70。
価格見合いたが、来シーズンは何にしようかなぁ~
最新の画像[もっと見る]
-
今年の畝は東西!! 1週間前
-
今年の畝は東西!! 1週間前
-
今年の畝は東西!! 1週間前
-
虎刈り〜(^_^;) 2週間前
-
虎刈り〜(^_^;) 2週間前
-
虎刈り〜(^_^;) 2週間前
-
虎刈り〜(^_^;) 2週間前
-
虎刈り〜(^_^;) 2週間前
-
虎刈り〜(^_^;) 2週間前
-
ケルヒャーで農薬散布 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます