goo blog サービス終了のお知らせ 

黒柴hanaと子どもたち

子どもたちは、巣立ちの準備をはじめてます。これからは、黒柴と人間のおばさんペアのお話になるかも。

円安でドッグフードが買えない

2022-06-02 11:16:00 | 日記
ドッグフードで困っていることを書こうと思って
放置していたブログを書いたのに


財務省の犬
資産家の犬

ネタで書くのを忘れちゃった


以前、ワイソンのドックフードが買えなくなった時は輸送する船舶会社の倒産絡みだったけれど、今は問題が複雑すぎて

この夏でさえ越せるかしらってお年頃のハナなので、お気に入りのドッグフードを変えるのは…😹

編み物をする時に
老眼がつらいなか、かといって編むだけだとつまらない

このマルチタスクって女性特有のスキルらしいんだけど、3人の子どもがいるし一度に3つは余裕だったのに、老化で無理になってきた😭


昨日は、パパが在宅で
部屋に篭って編み物したときにマルクスとエンゲルスの動画を見てたんだけど

国会とマッチング





残された時間

2022-06-02 10:44:00 | 日記
2019年末から
中国で謎の流行り病が発生していることを危惧して、春節前からボランティア仕事等を調整して家に引きこもってからの、実家に帰省
それを最後に親には会えていない


その後、ほぼ引きこもり
ワクチンはしょうがないから2回は打ったけど、3回目打つより引き続き引きこもりを選びたいと…考え中

会計ソフト導入のボランティア仕事の件では
その後、リモートで調整はしているけれど
元々、無料で引き受けるようなレベルの仕事内容ではなかったから、はじめから外注を勧めれば良かったかと反省もしている
インボイスとか後ろ向きの政策に翻弄される現場をフォローしきれない

引きこもっていたのは、
コロナのせいばかりではなくて、ハナを一人にしておける時間が少なくなっていたのもある

後脚が弱って自力動いて水が飲めないし、オムツをしているので慢性的に膀胱炎になる
多飲多尿で24時間見守りたいし

ハナの老化とコロナと
その間に下の二人が結婚して3人のおばあちゃんになり、
結婚式とか3人ともやらなかったからお祝いだけ、子どもたちが必要な事に使えば良い

それにともなって
子どもの心配をするのをやめた

結婚後も子どものお世話をしたり、
それもあって干渉してみたりする親御さんも多いみたいだけど、
私は実家も遠くて無理だったし子どもたちもそんな環境で育っているから自力で生活するのが通常モード

今でいうワンオペで自分なりに頑張ってきたので親業は卒業、そうして計画通りに還暦前終えたので今年はフリー、やったー😄

ずっと忙しく人のために使っていた時間や心を全て自分の判断で使えるようになりました


昨日の国会で「財務省の犬🐶」発言があったらしいけど、陰でこそこそデマを飛ばす輩より、本当のこと言っただけじゃんってスカッとした


人間って、大きな力を長い期間持つとダメになっちゃうんだな、だから、それを止めるルールが必要かしら

ため息しか出ない今だけど
過去の歴史を振り返ってみれば人間なんて間違ってばかりなんだなあ、駄目駄目な生き物


せめて目の前のやるべきことを
しっかりやる

それが私の生きる道…みたいな
人をおとしめたら自分に返ってくるしね
そんな人生、はたして幸せなのかしら

神様は見てるからねって
おばあちゃんの言葉を常にこころに