黒柴hanaと子どもたち

子どもたちは、巣立ちの準備をはじめてます。これからは、黒柴と人間のおばさんペアのお話になるかも。

明日から、忙しいので

2010-11-28 22:40:10 | Weblog

なんだか、とても暖かかったので、

布団を乾して、2階の寝室をプチ大掃除しました。

 

最悪、年末しなくていいように。

 

hanaは、耳がかゆいみたいで、二郎とお医者さんへ、

軽い外耳炎でした。

 

押入れの中も整理して、ぐちゃぐちゃの洋服を始末したので、

 

明日からの、超多忙も何とかなりそうな気がしてきました。

 

今週が終われば、のんびりできそうです。

 

 


バクマン

2010-11-22 23:32:55 | Weblog

昨日、某国営放送で、バクマンを集中放送してたけど、

漫画に連載してた奴だったんだ。

 

うちの子供たちは、週間では、マガジン、ジャンプ、マーガレットが読んでるので

なんとなく読んでた漫画描いてる少年たちの話ねって思い出した。

 

二郎は受験だっていうのに、やりたい事を何一つ捨てていない。

茶断ちとか、願掛けとかいう概念はないらしい。

 

未来に対する希望とかない世代なのか?

天変地異か、国の破綻かわからないけど、

すべてが真っ暗闇の未来を背負っている子供たちだから、今を我慢する事は避けたいけど、

それでも、正社員になった者勝ちって世の中ではあるので、正社員への近道としては

 

やっぱ、

なるべくいい大学、いい成績がいいのかなあとは思うのですが。

 

漫画読む筋力って、

私は、ないなあ。

 

ブックオフにきてもらっても、査定に時間がかかりそうなぐらい、

漫画も、マニアックな読みものもあるのだけれど、まったく読む気にならなくて、

 

子供のころの漫画禁止で、

漫画を読む筋力が皆無なんだろうなあ。

 

コストを考えたらもったいないんだけれど。

 

 


めちゃくちゃ寒いです。

2010-11-17 20:22:00 | Weblog

今週は、いっきなり寒くなったので、

月曜日は、会社から帰るなり羽毛布団を布団乾燥機にかけつつ、

コタツを出しました。

 

一番待っていたのは、hanaさん。

 

コタツをせっせと準備していたら、

いつのまにか乾燥中の太郎の羽毛布団の真ん中にのっかって気持ちよさそうに寝てるし、

 

こたつができると、さっそく中に入ってでてきません。

 

テーブルの配置が変わったら、hanaものぞきこみやすくなったみたいで、

食後、キッチンで洗い物をしながら、ふと見ると、

 

あたしの分?

 

怒られても

あたし、こんにゃくも好きよ

 

 

 

 

 


青森・函館旅行(青森紅葉狩り)

2010-11-14 19:11:27 | Weblog

先月の青森・函館での、写真と動画をやっとチェック。

意外にちょっとしかなかった。

 

ビデオで写真を撮ってみたけど、

ぶれなくていいんだけど、横長に映ってた。

                   

                                                               八甲田睡蓮沼

十和田湖の奥入瀬渓流が、通行規制で、十和田湖はあきらめて、

酸ヶ湯あたりを散策。

青森に転勤で住んでいた頃、毎日眺めていた八甲田連峰。

やっぱり、北の山の木々は、

都心のものとは、違って、神秘的。

 

白神と八甲田の真ん中あたりに、実家があるので、

どっちに行くか悩むところだけど、友達は、この翌日、白神に行ったらしい。

 

普段は、不便だし青森で生活しようと思わないけど、

そんな点はうらやましい。

 

 

設定の問題なのかなあ、まだ良く分かっていないからなあ。

最近の電化製品は、付属のマニュアルには薄くて、ネットで確認するタイプが多くて、

 

ビデオを買った前後は、手術騒ぎで、じっくりマニュアルを見る時間がないまま、

やっぱり三脚が欲しいなあと思った。

お店でみたけど、ビデオはコンパクトになったけれど、三脚って大きいのよね。

黒石中野もみじ山

 

ひたすら風景を撮ってきたんだけど、この次の週の紅葉は完璧だったらしい。

今度は、もっと、練習しといて、いい写真を撮ってこようっと。

 

 


サイギって、懺悔って意味だったんだあ

2010-11-13 14:03:43 | Weblog

地元で、岩木山のお山参詣の時期になると、

ニュースで流れてた、

サーイギサーイギ、ドッコイサイギって登山ばやしの言葉は、

懺悔懺悔、六根懺悔だったんだって、

ねぶたの掛け声ののりで、特に意味があるとは思っていなかったから。

 

なんにもない津軽平野の真ん中で、毎日、そこにある富士山を少し平らにしたような山は、

特別な存在で、

 

年に一度、懺悔懺悔と唱えながら、山に参詣してるんだあ。 

 


毎日晴れた

2010-11-12 21:13:38 | Weblog

今週は、毎日、雨が降らなかったので、

洗濯物のベランダ干しが、毎日できて、

 

会社から帰ったら、洗濯物入れて、hanaの散歩行って、

 

っていう、規則正しい生活だったあ。

 

部屋干しだと、帰ったとたんソファーに座り込んで、

しかたなくご飯は作り始めても、hanaの散歩は行きそこなったって事が多いけど、

 

洗濯物を取り込むっていう行動のせいで、

動く事が滞らなくて、散歩も毎日行ってしまったのかなあ。

 

 

だけど、ビールも美味しくなったので、

太った。


石焼なべ購入しましたあ

2010-11-10 22:02:18 | Weblog

ゆりが、石焼ビビンパが大好きで、

料理としては、シンプルなのに、石焼なべだから美味しい。

 

それで、ネットで買っちゃいました。

 

塩をいれて煮沸消毒したり、油を塗って放置したり、

下準備は手間だけど、今日、さっそくゆりが挑戦。

 

ドリアに使ってもおいしそうかも

 

こびりつきが、取れないんじゃないかと心配しましたが、

お湯を入れて少し置いてから洗ったら、すぐに取れました。

 

いろいろな料理に使ってみようっと

                  


米粉の活用

2010-11-09 23:06:30 | はな

TPPがらみで、日本の農業が注目をあびてる。

日本の農作物は高いから、自由競争になると、外国の輸入品に負けちゃうんだって。

 

でも、あたしは、安いものより、良いものがほしいし、

エコを考えたら、輸送するより、地元のものだろうし、

それって、体のためにもいいんですって。

ちゃんと、季節に合わせて体に必要な野菜が採れるようになってるでしょ。

 

夏は、体を冷やす野菜、冬は、体を温める根菜。

春先は、体の調子を整える、苦い山菜類。

 

土地で採れる作物を摂取するのが、体のために一番ですって。

 

お米なんかも、

やっぱ、国産でしょ。

 

子供たちは、朝ご飯はパンが好きなんだけど、

パンは、コストもかかるし、日本人の体にもお米のほうがあってるのよ。

添加物も沢山入ってるし。

 

今月発売の、米から作るパン焼きに大注目のママなんだけど。

やっぱ、新製品って要注意でしょ。

 

改良後の、1年後の製品くらいで買いたいところなのよねえ。

お米から直接ってところが画期的よね。

SANYOってそんなところが大好きだったのに。

 

吸収?されちゃった形なのかなあ。

でも、SANYOチームがんばれ。

 

あたしは、SANYOの目の付け所好きだったわよ。

 

ゆりちゃんが、言ってたわよ。

桃屋の食べるラー油開発した人すごいって。

 

日本って、そんな時、会社のお手柄になっちゃうんだけど、

ぶっちゃけ、考えたのは、個人なり、チームなわけでしょ。

 

そんな個人の人達がもっと評価されるような国でありたいわよね、

そんなだから、優秀な人が海外に行っちゃうのよ。

 

その点、フジフィルムは、開発したひとをCM出しちゃってるけど、

ちゃんと、報酬ももらってるのかなあ。

日本人って自己主張苦手だものねえ。

 

あたしは、大丈夫だけどね。

自己主張には、自信満々よ

 

 

 

 

 

 

 


やっと出せたエコポイント

2010-11-08 21:37:41 | Weblog

エアコンとテレビを買い換えて、

エコポイント申請書を放置してましたが、やっと昨日送付しました。

 

最初、何に引き換えようかと悩んで放置して、

テレビを買ったら、コジマに領収書と一緒にJCBカードのおすすめチラシが入っていたので、

 

そのまんま、コードを記入して、

やっと終った感じ。

 

 

死にそうだった鉢を植え替えたし、

服も衣替えしたし、

リビングのカウンターもかたずけたし、

 

頑張った休日でしたあ。

 

 

 


やっと富士急

2010-11-07 22:40:15 | Weblog
高校入学以来、騒いでいた、ゆりの富士急行きがやっと実現。

お兄ちゃんたちが、高校時代に行っていた事もあって、

なにやら行きたかったらしい。



埼玉からだと、かなり、遠くなると思うが、バスツアーがあるらしく、


今日は、6時過ぎに出かけて、9時過ぎに帰宅。

ご苦労様なことだ。


ドドンパ(?)が一番楽しかったそう。


ジェットコースターで具合が悪くなる母には考えられない


これで、秋休みのお楽しみはすべて終了。

本腰をいれて勉強かなあ