Feeeel Alivee~鹿児島釣行記~

鹿児島全域で釣りを楽しんでいます!時々更新で、ダラダラと書いてますが宜しければ見て下さい(*'▽'*)

初秋のボートゲーム(=´∀`)人

2016-09-30 23:15:48 | 釣り
夏の最中は秋が恋しいけど、いざ夏が終わろうとする9月の”この瞬間”はどこか寂しい。。

毎年のことだけど、毎年思います…





あぁー、渓流も9月いっぱいでシーズン終了。最後に一回ヤマメに会いたかった…
非常に忙しい訳ではないのだけど、微妙に時間がない(・_・;





渓流に行きたくて荒ぶっている気持ちを鎮めるために海へ。
今回は後輩のハタノ君を誘い、太郎の船で指宿沖のタイラバ&ライトジギング↓↓



背中からの「釣ってやるぞ感」がなかなか良い!


一流し目からハタノ君HIT☆


フルベンドとはこの事でしょう(^◇^;)


ただ、この写真の数十秒後惜しくもフックアウト
引きは完全に青物のそれだったんですが…




このHITで青物いるかも⁉︎のスイッチが入りみんなでジギング開始。



すると、知林ヶ島の南側にある定置網周辺でHIT☆
↓↓


40cmくらいのカンパチ(ネイゴか!)


サイズ的にはもう一声欲しい感じ。



この日は南側が好調で、HITが続きますがバラしも連発。特にハタノ氏は掛けてはバラしを繰り返してしまい(´-`).。oO

それでも、HIT数は圧倒的に多く↓↓


よく掛けたな⁉︎ってサイズの真鯛や、



よく走ったヤズ!

とポツポツと継続的に釣っていきます。



1人だけ不発の太郎は最終奥義のマイクロフリップを駆使して↓↓


そこそこの真鯛とか、、





安定のオオモンハタとか!



終日ポツポツ釣れる日でした。



3日目の小潮でしたが、ダラダラと一日中流れてくれたので良かったです。




まぁ、もう少し大きいのが欲しかったってのが本音かな(^◇^;)



終わり!

PS...
ネイゴは↓↓


帰ると同時に捌いて



カンパチの刺身。

言うまでもなく絶品でしたね( ^ω^ )。。