Feeeel Alivee~鹿児島釣行記~

鹿児島全域で釣りを楽しんでいます!時々更新で、ダラダラと書いてますが宜しければ見て下さい(*'▽'*)

秋のオフショアジギング(°▽°)

2019-09-25 22:12:00 | 釣り
去年も計画していたのに荒天で行けなかったネリゴジギング…
今年こそは‼︎と思い8月より予約。
数日前からソワソワしながら天気予報を一日に何回もチェックして穏やかな天気になるよう祈り続け
9月19日 川内の恵比寿丸にてオフショアジギングへ!
ただ、やや波が高く当初の目的であった甑島方面へは行けないため吹上浜沖や串木野沖などでやってみようと船長さんの判断で出航!
 
最初のポイントにて早速同船者の方が1匹目を掛けるとここから朝一のラッシュがスタートし自分も↓
 
アベレージは40cmくらい、型の良いやつで50cm。
ネリゴジギングですが、このサイズでも気持ち良く引いてくれます!
同行してくれた師匠はNICEハガツオをゲット!
同じポイントで1時間ほど連発しポイント移動。。
朝のラッシュだけで、師匠と2人で15匹くらい釣れたと思います。
ネリゴは活かせる個体は全て生け簀へ。
エラを傷つけてしまったものなどは締めてクーラーで保存させて貰えます!
 
 
やはりウネリがキツく甑方面は無理そう(>_<)
 少し南に走るとたちまち凪なのですが、、
羽島↑
よゐこが無人島生活で来てた猿の島。↑沖ノ島
 
船長さんは見切りが早くポイントをバンバン変えてくれるので非常に楽しい!相当な距離を走ってくれます!
ただ潮なのか、魚がいないのか最初のポイント以降はなかなかに厳しい状況…
 
串木野沖と吹上浜沖では結局ほとんど釣果なく…
 
船長さんの判断でまた最初のポイントに入るもさらにウネリがキツく厳しい釣りに(-.-;)y-
しかしやはりこのポイントは魚が多いのかまたしてもラッシュへ!黙々とネリゴを釣り続けていると↓
来ました!ハガツオ(°▽°)
 
最終的に阿久根方面まで走って頂き14時過ぎに納竿!
 
最終的にクーラーボックス満タン!自分はネリゴ15、ハガツオ2、ヤズ1、オオモンハタ1と満足釣果でした!
(師匠のSNSより写真拝借してます)
 
恵比寿丸初めて乗船しましたが、船長が一生懸命釣らせてくれるのでとても良い日になりました。
また、10月も行きたいです(^-^)
 
 
 
 
 
終わり!
 
 
 
ハガツオの身はマグロと言っても過言では無いほど鮪!
その日のうちに捌きピチッとシートで30分ほど脱水し↓
ハガツオ丼♡トロける美味さでした!
 
 
 
 
ネリゴは刺し身としゃぶしゃぶで!
どちらも非常に美味!
 
 
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿