goo blog サービス終了のお知らせ 

だって青赤なんだもん♪

FC東京サポ「のりの」ブログ 
観戦結果:473戦217勝186敗93分(2015.9.21時点)

映画「パンズラビリンス」

2007年10月14日 | FC東京
「明るい瞳」をみた映画館「シアターイメージフォーラム」にあった映画のチラシの中でちょっと気になった映画でしたネット上を調べてみると、なにげに高評価ということで、シネカノン有楽町1丁目へ~映画「パンズラビリンス」1944年のスペイン内戦下を舞台に現実と迷宮の狭間で3つの試練を乗り越える少女の成長を描くダーク・ファンタジーファシズムという厳しい現実から逃れるため、架空の世界に入り込む少女を通じて人間性 . . . 本文を読む

you'll never walk alone

2007年09月27日 | FC東京
前にもやったけど、今度は世界のいろんなクラブの「you'll never walk alone」をYouTubeから借りて載せてみました 一応、テレビを録画したものではなく、スタジアムのスタンドで撮ったもの限定にしたので、クリアではないけどね~ その分、臨場感はあるかと。。。 では、比べてみよう♪ FC東京(25/3/07vs甲府?) リヴァプール セルテック . . . 本文を読む

美味しいもの食べて4連勝♪vs清水in味スタ

2007年09月24日 | FC東京
中断前の2連勝したところからFC東京ネタ書いてなかったねなので久々のFC東京ネタ?前に書いた時に連勝街道スタート!って書いたら、あれよあれよと4連勝♪特に6連勝中の清水相手に2-0で勝利しての4連勝は大きい辛抱強く積極的な守備ができるようになったことで、結果がついてくるようになったやっぱりこれが東京サッカーの基本だよね(^-^)ニコ試合内容はおいといてw食に対してJリーグの中でもトップクラスの貪欲 . . . 本文を読む

やっぱり日本人なら富士山なのかなぁ~

2007年09月07日 | FC東京
最近、TV番組で富士登山ものを時々見かけるねそんな番組を見つつ「あぁ~そういえば、俺は富士山の山頂に立ったことないなぁ~」と思うわけです。小学生の時、父親に連れられ富士山に行った時は、見事に高山病にやられ、9合目で断念もう山頂は目の前だというところで引き返した記憶が鮮明に残っている下山始めると、あっという間に元気になっちゃうんだよね~高山病あの時はすごく悔しかったね~疲れたわけじゃないけど、ちょっ . . . 本文を読む

連勝街道スタートです♪vs神戸in国立

2007年09月01日 | FC東京
東京ヤクルトスワローズとのタイアップのこの試合試合開始前にはヤクルトの宮本選手のメッセージが流され、コラボグッズの青赤のミニビニール傘も販売されてましたね~試合はというと前節5-0で快勝したメンバーを変えずにスタメンに試合開始ボランチの今野、梶山のアグレッシヴな動きがすごく良かったね今野のプレスと攻め上がったときの迫力はさすが!それに梶山も運動量があっていい動きしてたやはりボランチがいい動きすると . . . 本文を読む

さよなら。。。サンティアゴ・サルセード

2007年08月13日 | FC東京
レンタル中のササが完全移籍しちゃいましたね決定力があって結構好きな選手だったんだけどな~今の東京では戻ってもフィットしない可能性が大なので、しょうがないが。。。この前の試合は後半バタバタでダメダメだったけど、FC東京自体の調子は確実に上がっているのは確かで、もう少しいい形が出来るようになったら、少し引き気味のルーカスとササの2トップなんか魅力的だったんだけどね~ . . . 本文を読む

中断期間なにしてたの?vs大分in味スタ

2007年08月12日 | FC東京
リーグ再開。。。初戦は大分。。。中断明けだからしっかりしたサッカーが見れると期待したんだけど。。。なにやってんだろうね。。。東京は。。。特に後半!セカンドボールを全く拾えず動けない中盤コミュニケーション不足のDF陣えぐれないし、精度の低いクロスしか入れられないサイドアタッカースローインはマイボールに出来ないシュートは打てても打たない何してたんですかね。。。中断期間とりあえず、福西は前半だけか途中か . . . 本文を読む

俺達のノリオ~♪vs横浜FMin三ツ沢:ナビ準々決勝第1戦

2007年07月09日 | FC東京
ナビスコカップ準々決勝 ホーム&アウェイの2試合まず第1戦 アウェイ三ツ沢球技場での横浜FM戦チケ購入を失念し、やむなくバック指定で観戦後ろの席にいた中学生?3人は「F東はかっこ悪い!」「あれ!中澤じゃね~!」「途中からハーフナーマイク出るかな?」などとうるさくて。。。正直、「中澤は代表でベトナムに行ってるだろ!」「ハーフナーマイクはカナダだし!」と突っ込みたくなりつつ、何とか耐えての観戦少年3人 . . . 本文を読む

三ツ沢参戦前に中華街で腹ごしらえ

2007年07月08日 | FC東京
7月8日にナビスコカップ準々決勝第1戦 vs横浜FMin三ツ沢に行く前に中華街に行ってきた~行ったお店は「牡丹園」ふらふら中華街を歩いてなんとなく入ったお店海鮮料理がメインの広東料理のお店で、なかなか高評価の有名なお店だったみたい牡丹園は点心なんかも有名らしいので、機会があれば。。。さて、食べたのは4千円?のコース1.三種前菜2.鶏肉入りフカヒレスープ3.海鮮の中華風茶碗蒸し4.レタス包み5.五目 . . . 本文を読む

リーグ戦初勝利 vs鹿島inカシスタ

2007年07月01日 | FC東京
6月30日。。。中断前最後のリーグ戦vs鹿島アントラーズ前節大阪でガンバに大敗したので、DFラインに不安が残るも何とかいい形で中断を迎えたいところ雨の心配がありつつも、なんとか降られずもってくれました今回はスタジアム駅そばの駐車場に車を止めて、お土産に「さやいんげん(どじょういんげん)」頂きました大きくて立派なインゲンで、帰宅後美味しく頂きました試合前は、鳥中の焼き鳥をはじめ、モツ煮、アジアカレー . . . 本文を読む

ハラハラドキドキ。。。vs甲府in味スタ

2007年06月20日 | FC東京
平日水曜の夜の開催となったけど、1万7千以上の観客が来たのはうれしいね下位甲府との一戦。。。負けられないねここでの連敗は絶対避けたい東京は両サイドに大きな展開とパスが良く回り、いい攻撃を仕掛けてたね甲府もショートパスをつないで攻撃してたけど、東京のほうがたいぶ攻勢をかけてたノリオの先制点は見事。。。かの角度からのシュートはなんか入りそうな予感がするよw後半やや動きが落ちてきたが、ルーカスが2点目を . . . 本文を読む

力不足か。。。vs浦和in味スタ

2007年06月18日 | FC東京
チケット完売となった浦和戦といっても思ったより客が入っていなかったのは残念前節の清水戦の勢いで行きたいところだったけど、結果は0-2で完敗開始早々の失点が痛かったねシーズン当初に比べ中盤でパスが回るようになったのはよくなっている証拠でも、早く強い浦和のプレスに思うようにゴール前まで持っていけず、最後のところではじき返される。。。浦和のDFの強さが際立っていたねまだ、浦和クラス相手になると崩して得点 . . . 本文を読む