この時期、我が家では菊が咲き誇っていますということで、我が家の菊を載せてみました
なかなか綺麗に咲いてますが、これみんなベランダにあるんですよねもっと他人が見れる場所に置けばいいのに。。。。 . . . 本文を読む
気温が不安定だったせいか、今年の花菖蒲の開花時期にばらつきがあるような気が。。。今年は古くかある2種類の花菖蒲が5月中旬から咲きまくり、今は「姫街道」「都雅」のピンク系の花菖蒲が咲いてます特に姫街道は多く咲いてますかわいらしい感じ都雅は数は少ないけど、花がでかくて立派wそして艶つぽいというかちょっとエロイ?感じ . . . 本文を読む
引き続きいろいろな花が咲いているのでちょっとアップしてみましたまずは、バラ。。。今咲いているのはこんな感じ。。。もう少しするといろいろな公園などでもバラが楽しめそうだね庭に咲いていた小さな花たちも。。。イチゴがなっていました♪クレマチスの花と芍薬のつぼみ花菖蒲の種から出た眼もちょっと大きくなりました . . . 本文を読む
足利フラワーパークの大藤を見に行ってきた前にも言ったことあるんだけど、相変わらず立派で美しいライトアップされた藤は幻想的藤の香りに圧倒されつつ撮った写真をちょこっと載せてみましたオリジナルサイズじゃないので写真の迫力が少し足りないけどねw . . . 本文を読む
昨年採取し春先に植えた花菖蒲の種から新芽が出てきました♪花をつけるのは来年以降。。。来年に向けて今年はしっかりした株になるよう成長させないといけません他の花菖蒲もたいぶ成長してきました♪つぼみのついた花菖蒲もちらほら。。。早咲きの品種ですが庭ではいろんな花が咲き始めています。。。春ですね~シンピジューム、クレマチス、つつじ、すずらん、、、イチゴも咲いてたなw白とピンクのクレマチス白のクレマチスすず . . . 本文を読む
昨年まで育てていた花菖蒲は9品種でした「業平」「舞扇」「翠映」「新朝日の雪」「湊花の薫」「都雅」「金冠」「初紅?」「名前不明(紫白絞)」ただ、昨年「業平」と「翠映」の鉢で病気が発生し、「翠映」が全滅、「業平」はかろうじて3株が生き残った状況でした「翠映」はパールピンクの可愛い花菖蒲で我が家ではいいアクセントになっていたのでちょっとさびしい感じそこで、新たに2品種を仲間に入れることになりました今回は . . . 本文を読む
ここのところの春の陽気に花菖蒲の芽がグイグイ伸びてきました♪少しだけ鉢の植え替えなんかをしつつ、昨年初めて花菖蒲の種を取って保管していた初紅?の実生(掛け合わせをしていない)種を植えました(^-^)この花菖蒲の種ですちょっと植えるのが遅くなってしまったけど、来年に見事花を咲かせてくれるのを期待してます^^実生の場合は、先祖がえりしていくことが多いので、より原種に近づいていくらしいさてさて、どんな花 . . . 本文を読む
私の花菖蒲も終盤戦ですトップの写真は「湊花の薫」です本日「舞扇」が咲き始めました♪これで9品種全部咲いたことになりますすべて咲き終わるまであと2週間といったところでしょうかちょっと寂しいですねこれからは順次来年に向けて株分けをしていかないといけませんこれを怠るといい花がつかなくなりますからね~6/17の「舞扇」です藤がかる紫に白のすじがなんともいえません(^-^)ニコ花径も20cm程で購入した初年 . . . 本文を読む
今咲いているのを少し並べて写真撮ってみました♪こうして集めるとなかなか華やかですな(^-^)フフ我が家の花菖蒲は後半戦に突入です♪近所の堀切菖蒲園では花菖蒲まつりをやっているころですが、我が家は全体的に菖蒲園より早く咲くようです。。。今週咲き始めたのは。。。「金冠」「都雅」「湊花の薫」です6/14の「都雅(みやび)」ですピンクの六英。。。でも思ったよりあまり鮮やかなピンクにはならなかった肥料の状態 . . . 本文を読む
6月。。。各地の菖蒲園も本格的に咲き始めてきたようですね~我が家は早咲きの品種名不明の花菖蒲が5月に咲きまくりましたが、だんだんそれ以外の品種も咲き始めました♪6/1の「翠映」ですパールホワイトの花弁に中は薄いピンクで清楚な色合いがとても上品です今年は株が増えすぎて、つまってしまっているせいか花茎が曲がってしまうものが多いのが残念です今年の株分けでかなりの株数に増えそうです♪ 6/1の「業平」です . . . 本文を読む
花菖蒲。。。咲いてます♪花菖蒲を育て始めて5年くらい?当初、潮来の道の駅で2株購入して育て始めたのが、いまや9品種株は50株以上はありそうです。。。数えてはいないですが(笑)まぁ~良く増やしたものだなと我ながら思います紫に白い絞りあり品種名は不明ですが、初めて購入した花菖蒲の一つ繁殖旺盛でいまや30株はあるんじゃないでしょうかこれは上の品種の絞りが無くなったものです翠映が咲き始めましたまだまだこれ . . . 本文を読む
花菖蒲ファンの皆様~お待たせいたしました^^ってそんな人はいないか。。。(笑)毎年綺麗な花を見せてくれる俺の花菖蒲今年は例年以上に勢い良く新芽が出ていますこれは期待できそうだd=(^o^)=b . . . 本文を読む