goo blog サービス終了のお知らせ 
浦和レッズ中心にいろいろな視点でブログが書けたらと思っております。「先ずはスタジアムに行く事」をモットーに頑張るぞ!
酔いどレッズ【酔いどれ×2ッズ】



今の目標はただ一つだけ「石にかじりついても藁にすがってでもJ1残留!」これ以外ないんじゃないのかな。
とてもJ2に落ちる覚悟なんて出来ないッツスよね。

“ミニ合宿”で降格回避…

(前略)ペトロヴィッチ監督(45)は「(ナビスコ杯を勝ち上がったら)大阪に残る。より一丸となる効果が出るかもしれない」とこの合宿でチーム力を高める狙いを明かした。リーグ5戦勝ちなしで3連敗中、降格圏まで勝ち点4差の15位と苦戦する現状だが、残り6戦と残留争いが佳境に入るこの時期に選手が寝食を共にすることで士気を高めることもできる。

 指揮官は12年ぶりのJ2降格回避と、カップ戦でのタイトル獲得に照準を切り替えた。「こういう年になってしまったことは認めて、とにかく生き残るために戦う」。合宿を計画し、巻き返しに燃えている。

(2011年9月22日06時01分 スポーツ報知)


果たして指揮官は本当に覚悟が出来ているのかね。
「こういう年になってしまった」って?「してしまった」の間違い!!
ここまで指揮官を引っ張ったのは何故なんでしょうかね色々な疑問があります。

柏木を中心に選手の自主性で残り8試合に望んでほしいんですが・・・なにか間違ってますか。
サッカー選手の選手生命は他の競技に比べて比較的短いと思います、その大事な1年を棒にふらせて(キッパリ)選手にペッカーをやらせて我々はペッカーを見せられ

もう邪魔しないで、邪魔しないで ん ん ん・・・

「ペッカー警部」

ペッカー警部 邪魔をしないで~♪
ペッカー警部
私たちこれからいいところ~♪(選手全員で)
あなたの言葉が注射のように ぺっぺ ぺぺぺぺ♪(サポータ全員)
私のプレーにしみている ああ きいている
(追記)
その時なの もしもし君たち帰りなさいと
中(前)から左へ(後)にもどされたのよ(ナオ○と○ガが はもる♪)
ぺっぺ ぺぺぺぺ♪(サポータ全員) 

ペッカー警部 邪魔をしないで~♪
ペッカー警部
私たちこれからいいところ~♪(選手全員で)

さてさて 車で鹿島参戦を計画している方はこちらを見て一考してみてはどうでしょう。(5年ほど前に書いたものなんですが)
ルート都心を高速で回るよりは良いと思います。
震災後、佐原から柏まで走行しました。ところどころ震災の爪あとはありましたが快適でした。
途中 利根川にかかる橋梁が震災からか点検整備・補修中で通行止めということもあり信号の渋滞も少なくなってます。

こういう時だから皆で選手をサポートしに行きませんか。

追記
※土浦~鹿行大橋は震災で落橋しています。




コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« 捏造とまでは... マの決戦 »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
訂正 (酔いどれ)
2011-09-22 12:01:31
鹿行大橋(震災で落橋)~土浦ルートは行けません(*с*)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。