少年時代のヒーローは、ウルトラマンでありミラーマンだった。
教室で 手鏡を使って「ミラー・アイビーム」とか 友人にやっていたら セルロイドの下敷きで「ディフェンスミラー」で跳ね返された。
授業中に窓際の 日の当たる場所から 先生が 黒板から こちらを向いたとき「ミラーナイフ」とか言って 黒板に 光を当てた。
まもなく 鏡に写った光は 鮮明過ぎて 直ぐに禁止となるも 大半は 柔らかい下敷きが出始めだったが、親父の会社で作ったセルロイドの下敷、定規や「象が踏んでも壊れない」アーム筆入で 写ったぼんやりとした光で遊んだ記憶がある。
ウルトラマンとは 違い ミラーマンはどちらかというとインベーダー(星人)との闘いの印象があり 円谷プロとしては 新鮮だった。
鏡京太郎(ミラーマン)は、光を反射するものに飛び込んで「ミラー・スパーク!!」と言って変身する。
暗闇では変身が 不可能で罠に陥ったことがある。鏡の間を通り抜け瞬間移動も可能。
だから 俺のヒーローなんです。
マスコミの方々へ 地球の平和を守りぬくため闘っているミラーマンと
「『真実は必ず勝利する』の言葉を胸に刻み闘い抜く」
この人を 「ミラーマン」って呼ばないで下さい。
「手鏡男」と呼んでください。
鏡の中に長時間いるとミラーマンは死んでしまう。
「手鏡男」を刑務所に 長時間入れて性癖を 封じて下さい。
この手の犯罪者は 絶対 再犯しますから
こんなもん見つけました
音出ますので 気をつけて
「手鏡男」
教室で 手鏡を使って「ミラー・アイビーム」とか 友人にやっていたら セルロイドの下敷きで「ディフェンスミラー」で跳ね返された。
授業中に窓際の 日の当たる場所から 先生が 黒板から こちらを向いたとき「ミラーナイフ」とか言って 黒板に 光を当てた。
まもなく 鏡に写った光は 鮮明過ぎて 直ぐに禁止となるも 大半は 柔らかい下敷きが出始めだったが、親父の会社で作ったセルロイドの下敷、定規や「象が踏んでも壊れない」アーム筆入で 写ったぼんやりとした光で遊んだ記憶がある。
ウルトラマンとは 違い ミラーマンはどちらかというとインベーダー(星人)との闘いの印象があり 円谷プロとしては 新鮮だった。
鏡京太郎(ミラーマン)は、光を反射するものに飛び込んで「ミラー・スパーク!!」と言って変身する。
暗闇では変身が 不可能で罠に陥ったことがある。鏡の間を通り抜け瞬間移動も可能。
♪朝焼けの光の中に
立つ影は ミラーマン
鏡の世界を通り抜け
(今だ キックを使え 目だ)
ミラーナイフが宙を斬る
闘え僕らのミラーマン♪
だから 俺のヒーローなんです。
マスコミの方々へ 地球の平和を守りぬくため闘っているミラーマンと
「『真実は必ず勝利する』の言葉を胸に刻み闘い抜く」
この人を 「ミラーマン」って呼ばないで下さい。
「手鏡男」と呼んでください。
鏡の中に長時間いるとミラーマンは死んでしまう。
「手鏡男」を刑務所に 長時間入れて性癖を 封じて下さい。
この手の犯罪者は 絶対 再犯しますから
こんなもん見つけました
音出ますので 気をつけて
「手鏡男」