goo blog サービス終了のお知らせ 

酔いどレッズ【酔いどれ×2ッズ】

浦和レッズ中心にいろいろな視点でブログが書けたらと思っております。「先ずはスタジアムに行く事」をモットーに頑張るぞ!

都築で年末も続き~【対ジュピロ磐田】

2006-12-23 23:50:14 | 天皇杯
当然GKの力量だけではないDFが連携して初めて守備が生まれる。

都築は判断力の良さ、守備範囲の広さでは、日本一。
序盤は 芝に足を滑らせたり キックミス等があったが あの正確な都築ックが 炸裂 そのままチャンスに繋がる場面もあった。

かたやジュピロ磐田 佐藤 洋平 序盤は久々のせいかキャッチングが安定せず。徐々に動きが良くなった。そういえばベスト11の彼は出ませんでした。

前半は DFの連携が悪く再三 左サイドを突破されたり、ロングフィードされたボールへのろウイルスな対応で 特に西のシュートは1点ものだった。
5回戦福岡戦でも 古賀に再三 左サイドを突破された。

ネネが突然の胃腸炎で欠場 細貝は良く頑張っていた。

前半は 0-1で折り返し、後半開始早々に福西に豪快なミドルを叩き込まれ0-2
目の前が真っ暗になった。

山田が 右サイドに入り 伸二が平川と交代で入った事で 攻撃も守備も安定 カウンターでの坪井&啓太との追いかけっこという 磐田の攻撃パターンに 都築の思い切りの良い飛び出しで ピンチを救う。

攻撃面でも 永井、伸二、ポンテ、長谷部が走り回り ついに3-3となった。

伸二の飛び出しからの得点は圧巻 永井も疑惑のノーゴールに奮起 ヘディングがあんなに強いとは思わんかった(笑)

延長に 入ってからも ポンテ、長谷部の無尽蔵なスタミナ ピンチも連携で防いだ。

PK戦では 内舘を制し自ら6人目を蹴った。

リーグ戦では 経験のないDFとの連携も これから良くなっていくだろう。
反面 年末に働かない&元旦に家に居ないお父さんと家族の連携はどんどん悪くなっていく。

今日は 都築に 乾杯したい。



試合開始1時間前
           
大挙してきた磐田サポ
           





OPTA通りじゃねえのかアウォーズ~【日刊アウォーズ】

2006-12-23 00:02:12 | リーグ戦
 恒例の「ニッカン フットボール アウォーズ」
守備6部門 やはり優勝した我らがレッズは 完璧だった。
【山岸範宏はGK三冠王】
〈防御率〉失点×90÷出場時間
1.山岸範宏 0.93 ※1試合1点取られてないから凄い
2.西部洋平 1.20
3.楢崎正剛 1.29
〈シュート阻止率〉被シュート-失点÷被シュート
1.山岸範宏 91.9
2.西部洋平 89.6
3.楢崎正剛 89.5
〈完封率〉完封数÷先発試合数
1.山岸範宏 39.1
2.西部洋平 32.3
3.楢崎正剛 30.7

全34試合中 山岸は24試合、西部は全て もちろんDFを含めた守備力の結果ですが
個人の力はもちろん3部門はDF力だと思う。
浦和の3バック、清水の4バックJリーグで安定した布陣は この2チーム。

〈シュート阻止率〉は シュートエリアの消し方とか 連携もあるけど GK個人の力だ。

GKとは、安定感、セーフティー、統率、俊敏性、キャッチング、キック力
己の気持ちは 山岸 都築の怪我からの出場を考えれば試合数で ベスト11は無理なのか?(ちなみに3位の楢崎も24試合)
あえて言えば 試合数で Jアウォーズは 山岸範宏が無理なら ベスト11は西部洋平にあげたい。

【乗っているときほど安定感なし】
W杯 好セーブ連発 前に出るGKとしては ○口、都築がそんなタイプ
ギシは 相手を見てドッシリ構えるタイプに思える。

気持ちが 高揚してしまうと判断が鈍るGK
不規則軌道の 新球を セーフティーならぬ 掴みに行ったGK
オーストラリア戦 好セーブの後 前に出てしまったGK
この話は Jリーグ・アウォーズには 関係ありませんでしたね
当然のごとく Jリーグで 活躍した選手じゃないのかな?
クロスを取りに行って 簡単に相手に点を与えた広島戦
何といっても Jリーグで 活躍した選手に贈られるベスト11ですから

【当然GKの力量だけではない】
良いGKだけで 失点は防げるものではないのも現実だと思う。
〈守備率〉失点×90÷出場時間
1.闘莉王   0.76 
2.啓太    0.841
3.ホリ    0.82
4.ツボ    0.9

6.青山(清水)1.09
7.山西(清水)1.10
7.市川(清水)1.10
9.伊藤(清水)1.18
10高木(清水)1.21
5.上野(FM) 0.96
当然 良い選手だから ベスト11だと思う。
GKは 地味だから 西部かギシ
DFは 失点率と 試合数をみれば 浦和&清水から 選ばれるべき

明日の天皇杯 前田、福西、太田と良い選手が居る。
レッズも 全員良い選手

負けたら 荒れそう(笑)