どうも僕はCDやDVD・Blu-rayを購入するのをやめられなくて。
最近の若い子は、
「CDなんて買ったことない」とか、
「映画なんて家で観ればいいじゃん」という考えの方が多いようで。
でもね。
やっぱり、CDはジャケットとか歌詞のブックレットとか、
そういうのを含めてひとつの作品だと思ってるので、
僕は買う派ですね。
映画だって、映画館で観るのを映画というのであって、
家で観るのは映画鑑賞ではなく、
DVD鑑賞や動画鑑賞なのだと思ってます。
時代遅れと言われようと、
やっぱり、この考えは変わらないですね。
CDが売れない時代、
映画館に人が入らない時代、
だからこそ余計にこだわるのかもしれませんが、
貯めたお金で買ったCDのシュリンクを取って、パッケージを開ける瞬間の気持ちや、
映画館でチケットを買って、指定された椅子で開幕をドキドキしながら待つ時間というものを、
今の若い方にも味わってほしいと思います。