goo blog サービス終了のお知らせ 

僕のかけがえのない人

特撮とイケメンが好きなゲイブロガーが基本毎日更新してます! by かずと

ぼくのお日さまのBlu-rayが届きました

2025-08-04 00:23:00 | 映画
先日届いたBlu-rayはこちらです。
邦画「ぼくのお日さま」です。
劇場で観て大好きになり、すぐさま映画のサントラ盤まで購入した作品です。
映画鑑賞後のブログにも書きましたが、ラストがちょっと苦手というか、救いがない気がしてたんですよ。
でも、見返してみたらまた違った捉え方も出来る気がして。
越山くんの演技が特に素晴らしいので、「天狗の台所」などで気になってる方はぜひ観てみてください!
本編90分の作品ですが、収録されている映像特典はなんと154分!
本編よりも多いんです笑
ステッカーも封入されてますよ。
オススメ出来る素晴らしい作品です!





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バグダッド・カフェが届きました

2025-07-11 16:03:00 | 映画
大好きな映画「バグダッド・カフェ」の4Kレストア版UHD Blu-rayが本日発売されました!
もちろん予約して入手済みです!
主題歌でもある「コーリング・ユー」を聴いただけで涙腺がゆるんでしまいそうになります笑
また、宝物が増えました。
観たことない方も多いかもしれませんが、本当にオススメです!





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラオケ行こ!良かったです

2025-05-25 09:11:00 | 映画
ずっと観たかった邦画「カラオケ行こ!」をやっと観ることが出来ました!
いやー面白かったです!
これは映画館で観たかったなー。
主演の綾野剛くんと齋藤潤くんがとっても良いですね!
演出・脚本も素晴らしく観ていてストレスを感じません。
基本、悪い人が出ないのも僕としては好みです。
ヤ○ザと中学生の設定なのですが、この映画ではヤ○ザの存在を否定しないので物語が余計な方に進みません。
普通ならここを否定することを描くので、本質から余計な方向に話が動くことが多いのですが、そこがまず良い点。
そしてヤ○ザと中学生の2人の仲を引き裂こうとする存在がないのも良い点ですね。
ヤ○ザの皆さんも素敵なキャストが多くて観ていて微笑ましいです。

雑誌「映画秘宝」でも高評価だった本作、本当に観ていて楽しい映画でした。
今流行りのバディモノに似た世界観もファンが多い理由かもしれませんが、何より清々しい気持ちになれるのでオススメ出来ます!
やっぱり円盤買おうかなー。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室井慎次さんの後編を観てきました

2024-11-22 16:34:00 | 映画
邦画「室井慎次 生き続ける者」を観てきました。
以下、ネタバレがありますのでご注意くださいませ。

まず、前編での未解決な事柄はほぼ解決されます。モヤモヤしたままで映画館を後にすることはありませんのでご安心くださいね笑
ただ、違った意味でいろいろ考えることの多い映画でした。
果たしてこれは前編後編に分けての公開で良かったのか?タイタニックのように長時間になっても一度に上映した方が良かったような気も僕はします。
まず、この映画(前編と後編合わせて)は刑事モノではありません。
事件を解決するための物語ではないのです。
これは室井さんの終の住処での最後の物語であり、室井さんの家族(厳密には家族ではありませんが)の物語です。
後編では里子の葛藤や成長に涙することも多く、映画としてもかなり良い出来だと思います。
(前編があまり良くなかったので余計に)
殺人犯も逮捕され自供を始めますが、全解決までは描かれません。
小泉さんがかなりのキーパーソンですが、終身刑なので娘以外との絡みはありません。
加藤さん演じるDVパパも再度逮捕されますが、加藤さんのせいでとんでもない結末になってしまいます。
でも、加藤さんも悪いけど、一番批判されるべきは児童相談所の稲森さんたちですよね笑
あの人たちが誤った決断をしてしまったことが、おそらく一番悪いです。
ごめんなさい、観てない人には全く分かりませんね笑
映画のラストで、まだ踊るシリーズは続くと出ましたが、今後の作品に室井さんが不在になることが残念でなりません。
今まで踊るシリーズでは青島刑事と室井さんのバディ物としての要素が作品のメインに描かれることが多かったので、そこがもう見れないのは本当に寂しい限りです。
それと、ラストで青島刑事が出演されましたね。
ほんの少しですがセリフもありました。
ただ、家のすぐ近くにまで来たんだから、お線香の一本でもあげていくべきだったと思いますよ笑
いくら電話が鳴ったとしても、あそこで引き返すかなー?
なんて、いろいろ考えながら映画館をあとにしました。
次の踊るシリーズの主役は誰なのかな?とか想像しながら。
でもやっぱり、そろそろ青島刑事の活躍が見たいですよね!








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八犬伝を観てきました

2024-10-29 00:42:00 | 映画
昨日観た映画はこちらです。


邦画「八犬伝」です。
作者である馬琴が長い年月をかけて執筆する様を、里見八犬伝の物語と同時進行で描いていく作品です。
いやー、面白かったですね!
構成と脚本が素晴らしいです。
現実と虚像、本当と嘘を対比させ、
人それぞれの考えの違いと葛藤など、興味深く映像化されています。
ただ、どうしても八犬伝の物語の映像が特撮を含めて派手な演出になるので、どうしても現実世界が地味になってしまいます。
盛り上がったと思ったら、急に憂鬱な現実のシーンになったり…
その辺りがもう少しうまく演出されていれば、もっと良い映画になっていたと思います。
個人的にはワイルドな水上恒司くんがなかなか良かったです笑
(あまりにワイルドなお姿で最初分からなかったです)
出来ることなら、八犬伝パートだけを一本の映画にして上映してほしいなーと願ってみたりして。
時代劇が苦手な方にも見やすい映画ですので、ぜひ大きなスクリーンで八犬士の活躍を堪能してください!





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする