goo blog サービス終了のお知らせ 

僕のかけがえのない人

特撮とイケメンが好きなゲイブロガーが基本毎日更新してます! by かずと

スーパーヒーロー大戦GP

2015-03-24 13:02:11 | 特撮

「スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号」を観てきました。

以下、ネタバレあります。

まず、冒頭ですが、

仮面ライダー1号2号編の最終回、首領との対決シーンから始ります。

そして、その後3号ライダーが1号2号を倒し、ショッカーに支配された世界になっていくのですが、

もちろん、それは変えられた世界。

仮面ライダーは全てショッカーライダーとなり、世界はショッカーが支配しています。

はい、もうね、こんなストーリー辞めません?

前も、仮面ライダーがいない世界とかありましたが、

そういうパラレルワールドの世界の話ではなくて、

もっとストレートというか、直球勝負してほしいです。

最後、歴史は修復されましたが、その結果、3号ライダーの存在は消滅。

全てがもとに戻ったと思いきや、

マッハこと剛は死んだまま・・・。

??

何でですか?

みんな生き返ったのに、何で剛だけ?

続きは、劇場でもらった「仮面ライダー4号」に続くらしいのですが、

これって、本編でも剛が死ぬってことなんでしょうか??

それに映画なら、ちゃんと本編で完結させて欲しかったですね。

僕としては、この映画は不合格。

というか、何でスーパーヒーロー大戦は、毎年つまんない作品が多いんでしょうか・・・。

せっかく、素晴らしい題材もキャラクターも揃ってるんだから、

もっと練って頂きたいです。

せめてもの救いは、この作品から俳優復帰した、中村優一くんとデネブとの掛け合いシーン。

やっぱり、この二人を見てると癒されます・・・。

それにしても、剛が侑斗のことを「おじさん」と・・・。

剛から見れば、侑斗もおじさんなんですね・・・。

ドラマCDで復活した仮面ライダー剣の4人、

せっかくなら、橘さんだけでなく、全員をキャストで登場させて欲しかったし、

こういう企画モノの映画なら、ディケイド・井上くんは登場させるべきではなかったかと。

あと、ラストの大勝負が仮面ライダーの車とバイクのレースって、どうなんでしょう?

鎧武のサッカーにも失笑しましたが・・・。

思いっきり、取って付けた印象のニンニンジャー。

あんな扱いなら、出さなくても良かったような・・・。

不満の多い感想となりましたが、

良い場面もあったので、まずは映画を観て頂きたいですね。

スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号 オリジナルサウンドトラック
avex trax
avex trax

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする