たまかる日記

山と猫に癒され学ばされる日々(^^;)
あたりまえを感謝。

兄さんまだかなー

2022-09-28 22:38:00 | 日記
薬師岳山荘の朝ご飯から…

関西兄さんを待ちつつ


6時から朝ご飯を食べに食堂へ
御来光組はまだ戻ってないので
静かな食堂です。


朝もご飯と味噌汁はセルフです。

梅干しとラッキョウもご自由にです

Sは味噌汁しかいらんと言いながらも
結局全部食べてました

西の方が制限あるので
食べられるものが少ないです


兄さん朝ご飯の時間に間に合う様に合流
兄さんは戻ってくるのが早い方…。
兄さんの後にもたくさんの人が到着
レジェンド方も無事到着

6時45分
小屋の女将さんにお礼を言って帰ります。
こんないい天気の日に3人が御来光を拝みに行かなかった事をビックリしておられました
しまった感ありましたが、
帰りの事も心配なので今回は遠慮しました
Sは御来光に行きたかったらしいですが…。
帰ってからもずっと兄さんを羨ましがってました



名残惜しいけど
また来年来ます



さあ、帰りますよ〜


ありがとう〜薬師岳


天気が良くて気持ちいいです


景色良過ぎて なかなか進めません


どこ見ても凄い
スッキリ見えます


槍様が見える〜


昨日はガスガスで見えてなかった景色…


穂高の山々も見えるし
いつまでも見ていたいけど


ちゃんと下も向いて歩かないと
転んでしまいます

小屋を出発して
まだちょっと下りただけ…





ハゲ山で鯖カレーランチ

2022-09-26 21:59:00 | 日記
長く薬師岳を引っ張ると、
ちょいちょい他の山も登るので
どうしても間に挟む事になってしまいますが…

25日に関西兄さんより
城ケ平山での山飯のお誘いがあり、
即答で行きますと返事

山歩きは、はるみんさんのblogを見ていただき、西はランチの様子を追加させていただきます

ハゲ山山頂で
わちゃわちゃと始まりました
ボリューミーの山飯作り

兄さんはこだわりの鯖カレー
師匠はトッピングの野菜を焼いて
卵スープ作って
テキパキ手早いです


西はSが炭火で焼いた鮎を持ってきて
温め直してます


トッピング多すぎて
鯖カレーが見えません


Tちゃん綺麗に盛り付けますね
さすがです


料理が揃って乾杯🍻
鯖カレー初めて食べましたが、
合う‼️
美味しい‼️
家でもやってみよ〜


おっと!
Instagramで見かけたホットサンドを真似て兄さんに焼いてもらってたら
ぎゃ〜
餅がドロドロ垂れてきて大惨事


パンはまだ色が付いてないけど、
中身がドロドロ出てきます


餅や焼き芋が流れ出てしまいましたが
何とか焼けました
兄さんありがとう〜
中身は
ずんだ餅、焼き芋、栗、クコの実、マツの実
本当はここにティラミスも乗っけようと思いましたが、挟み切れなくて断念

入れてたらいったいどんな味になったのやら…

師匠には炭水化物に炭水化物を挟んで…
と言われましたが、
やってみたかったんです

その方のYouTubeで
挟めないものは無い‼︎って食べてる人が言ってましたが…

でも学びました‼︎
餅はダメ‼️流れ出る
白玉団子はオッケー‼️



久しぶりの山飯
お腹がはち切れそうでした


Tちゃんには
「こんなん あかんちゃ〜」
と言われましたが、
いつもこんな山飯なので
「えっ⁉︎なんで?」って

この後まだ
師匠のフルーツと
Tちゃんのコーヒー
さすがに未だかつて無いほどお腹パンパン

師匠はチョコたっぷりのポッキーを
出そうとしてたけど、
さすがにポッキーはご遠慮しました


あっ⁉︎
私とTちゃん、
パンに挟みきれなかったずんだ餅を食べたんで
2人より余計にお腹いっぱいです

薬師岳山荘のご飯

2022-09-24 20:37:00 | 日記
ヘロヘロになりながら
手を合わす事ができた薬師岳山頂の薬師堂
感動したのも束の間…

本当にヘトヘトで小屋が遠い
おはぎとか食べたら良かったです
燃料切れ…


やっとの思いで小屋に着いたら
今度はSが急に吐き気をもよおして
高山病…
富士山のTを思い出す…


Sは部屋で吐き気と闘うしかありません

ゴミ袋を渡して晩ご飯に向かいます




お〜
これは私にもってこい


わ〜い わ〜い
夢のやくしのオムレツ〜
ご飯と味噌汁はセルフ。
味噌汁は塩分制限あるのでパス
不健康な体が恨めしい…

富山県ならではの赤巻きもある
水餃子だけでも10個は食べれそう

たんぱくの量も考えて
師匠と兄さんに手伝ってもらい
完食
美味しゅうございました

Sは結局全然食べられなくて
お金だけ払って終わり…
師匠と兄さんに食べてもらえば良かった…

そう言えばTも食べられなかったなぁ…
Tは吐いてしまったけど、
Sは何とか持ち堪えたんだって…
良かった

沈む夕陽はここまで…

Sは結局朝まで寝てました


21時45分
師匠に夜景が見えるよって声をかけてもらい外に出てみる。

あ〜夜景を撮る事ができない〜
インスタでちょっと撮り方見た事あるけど、覚えてません
あんなに大変な思いで登ってきたのに
富山平野が近くに見える

明日に備えて22時横になりました。

5時の小屋

兄さんは御来光を山頂で迎える為
早くに出発しました。
同室の女性もいつの間にか出発されてました。荷物も無かったなぁ…。


兄さんから御来光の写真🤳


あか〜い



うわ〜雲海に御来光


皆さん良かったですね



その頃小屋では
こんな感じ






富山県の皆さ〜ん
おはようございま〜す
月曜日ですね。
有休とって休んでま〜す


反対側には
ありゃ⁉️
昨日はガスガスで何にも見えなかったけど


まさかの槍様や〜


さあ山頂に向かった皆さん、
朝ご飯まで戻ってこられるでしょうか…

西的には、孫の様な若者と登って行かれた小さい方のレジェンドが心配

ついに薬師岳登拝

2022-09-22 06:25:13 | 日記
三連休の最終日は
軽トラに2杯分の刈り取った藁を
何とか縛って干して1日が終わりました

さて薬師岳の話も遠い過去になりつつありますが、良かったら続きをどうぞ



辛かった坂を登ると



この看板が見えてきました。
師匠曰く、この看板が見えたら小屋はもう少し…
西にはこの文字も見てるだけで
頭には入ってきません
この看板から、
帰りには絶景が見られました

ゆるゆる登り…
どこに小屋があるのやら…


師匠の後を追いかけるしかありません


師匠「小屋に着いたよ〜」

師匠のこの声がけは
もう少しの頑張りを引き出してくれます




13時47分
薬師岳山荘に到着しました
太郎平小屋から2時間ちょっとかかりました。

荷物を置いて山頂に向かいます。

その前に
お土産を…
たまかる地方の山伏茸
甲斐性が無いので軽いお土産にしました。
「どうやって食べるの?」って聞かれましたが、西も乾燥した山伏茸は食べた事がありません
前もって袋を読んだら、戻して味噌汁に入れたり、炒めたりって書いてあったのでそのように伝えました

明日は折立まで下らないといけないので、
明日登ると体が大変かと師匠が考えてくれて、この日のうちに登頂しておきます。

14時 小屋を出発


荷物を下ろして体は軽いはずなのに
もう前に進まなくなってます。
自分の限界が分かりました。

皆んな早いな〜

どの辺りかとYAMAP見てみました。


ガラガラの道で歩きにくい、
坂がキツい

14時50分
壊れた避難小屋…


ガスってるけど
ここは見えてる


さあ薬師岳山頂へ


祠が見えてるけど、
皆んなと離れたらルートが一瞬分からなくなりました
岩の上を歩いて行くところを
カール側に踏み跡があり、そっちに行ってしまいました。
そこは歩くにはちょっと怖い…
危険を感じ元に戻って…。

疲れ過ぎからルートを間違える山あるあるは、こうやって起きるのかと怖くなりました。
ちょっと宝満山のルートを外れた時の事を思い出してました。


ヘバッてたけど、初めての道なので皆んなの歩いた所見ておけば良かった…

やっと山頂が…


15時10分
念願の薬師岳登頂
師匠と記念撮影
師匠‼️付き合ってもらって本当にありがとうございます
夢がひとつ叶いました

抜きつ抜かれつで一緒だったお兄ちゃんが登ってきたので4人で記念に撮ってもらいました。
昭和感満載の4人



長年、風雪を耐えた薬師堂
登拝する事ができて本当に良かったです


感無量…


登っちゃいましたね
お参りさせていただきました。









薬師堂から北薬師方面を覗いてみます


北薬師までは細尾根で怖そう
写真を撮ってくれたお兄ちゃんは
向こうから縦走した事あるんだって


のんびり記念撮影させていただきました。
名残惜しいですが、小屋に戻ります


皆んな下りも早い
西は無理
急ぐと転びそう


開き直ってリンドウをパチリ📸


西にはザックを背負っては
小屋までの体力しかありませんでしたね。

身軽になっても
山頂まではコースタイムで歩く事はできませんでした
この景色もいいな
どの景色もご褒美
さあ、夕ご飯が楽しみです




初の大走り

2022-09-19 07:08:00 | 日記
連休2日目
晴れてます☀️
マンゾクスポーツさんに靴の状態を見てもらいに行ってきました。
天気がいいからか客は西ともう1人だけ
静かな店内でした。

立山プチ縦走の後半です


これが本当の雄山山頂



雄山山頂から下りて携帯を見ると、
15分前に関西兄さん到着してる⁉️

ありゃ⁉️もう抜かれてしまった

メールしておけば良かったと反省

ブツブツ言う割に
写真撮りたいと言うS

写真撮りたい人で混んでるから
先に進みたかった西

兄さん待ってる

映画の舞台になった富士ノ折立の小屋


カレーライス食べたかったけど
この日はカップラーメンさえもオーダー受けてもらえず


お腹は空いてないので
初めて富士ノ折立の山頂に向かいます

兄さん撮ってくれてました


皆んな簡単そうに岩に登るけど
西は遠慮して


Sは調子こいてます


兄さんも相当頑張ったと思います


さすがにこの後は長いので
持ってたますの寿司と海苔巻き、西用のおにぎりとおはぎ、シャインマスカットを頬張っておきました。

この日は本当にスッキリとキングも眺められて良かったです。
残念ながら別山には行けませんが、この稜線を眺められるのは幸せです


少し進むと


大走りへの分岐


左へと下りて行きます


兄さんの言う通り
はじめは歩きやすい大走り


時間にあまり余裕が無いから
途中休憩して景色をのんびりとはいきません


下りてきて振り返ると
上がガスってました。
稜線でガスられると不安になります


沢の手前は急でしたが、
兄さん曰く整備されたので
歩きやすくなってるそうです。
昨年滑落事故があったからでしょうか…


神の道の入り口


⁉️ここで兄さん、
橋を左に行くところを右に行き、
何してるのかと思ったら、
橋を渡る練習だとか⁉️


え⁉️
練習しないと渡れない⁉️
確かに高いですが
この橋もいつからか怖くて渡れなくなったとか…
こりゃ蟹の横這いも無理やね


Sと兄さんは河原でもちゃもちゃしてるので、西はキャンプ場でトイレ借ります。
たくさんあった簡易トイレ撤去されてました。
朝混まなければいいですが…。


テントで賑わってきましたが、
まだ思ったより少ないかな…。
それでも地獄の階段を登ってたら
今から下りて行かれるお泊まり組が何組も
デッカいリュックを背負って
足りずにクーラーバックを持って…。
今夜は酒盛りですね
お泊まりメインかな

帰りの地獄の階段を思うと
大きな荷物はちょっと…

みくりが池はちょっと波だってますが
写メると以外に写るって兄さんに教えてもらいました。
スッキリではないけど、見たよりは写ってる

池の上から


16時室堂ターミナル到着

無事最終に間に合いました。
ここに来て残りのおはぎをペロリ
別山から奥大日に行こうとしてた兄さん、
西とSに付き合ってくれてありがとう〜
おかげで大走り歩く事ができました


結構疲れました
急ぎだったからでしょうか…
薬師の帰りより疲労感あり
バタンキューでした