たまかる日記

山と猫に癒され学ばされる日々(^^;)
あたりまえを感謝。

鳳凰三山縦走 完結編

2024-07-24 06:14:25 | 日記
観音岳から地蔵岳までが遠い‼︎
2時間近くかかりました。

登ったり下りたり


まだかな〜
まだかな〜
予習不足であとどのくらいなのか全く分かりません。
ツアーなのでおんぶに抱っこでダメな子ちゃんです



途中晴れ間があり、
虹が見えると皆んな喜んでます。
ガイドさんが、虹が見えると雨が降る…と一言
どうか降らないで〜
少しの晴れ間も嬉しいです。


ガイドさんが写メってたこの木は、有名な木なのでしょうか…



シャクナゲ祭り


もしかしてあれに登るのかしら…


どうやら登るらしい…
登る前にちょっと腹ごしらえ


鹿がこんなとこまで登って花芽を食べてます


何とか登った…。
ん〜見えたら凄いんだろうな〜。
ガイドさんが説明されてましたが、申し訳ないほど覚えてません


でも、後ろに鎮座するオベリスクが姿を現してる〜
早く雨雲が来る前に行こう行こう

頭痛も吐き気もどっかに吹っ飛びました

やった〜‼︎
ここに来たくて頑張った‼︎
朝はどうなる事かと思いましたが良かった…。
Tと来る時もツアーだな…。
やっとここまできましたが、ここからが長い長いずーっと下りの始まりでした。

オベリスクの周りも、
何年か前の台風でかなり崩れたそうです。
ここも道があったそうですが、無くなってます。

砂砂、富士山の下山の様に下りて行きます。

50分ほど下りたら鳳凰小屋に到着。
鳳凰小屋は改装中でした。
テント場も作られてました。
ここまでテント担ぐのか…。
西には無理だな…


小屋の周りにも可愛いお花がたくさん咲いてました。


水も汲ませていただきました。
薬師岳小屋の方も鳳凰小屋の方も優しい方達でした。


出発。まだ10時ですが、朝ちゃんと食べてないので早くお昼にならないかと思ってました。


富士山は雲隠れ…


長い長い下りですが、標高がなかなか下がらない


12時にやっとランチタイム
しかも10分⁉︎
短っ‼︎
必死に噛みました


ここからも長い長い


やっと下りたのかと思ったら、ゴールはまだでした
ここからも一踏ん張り

オベリスクを9時過ぎに出発して、御座石温泉に到着したのが14時55分‼︎
長かった〜


めっちゃ疲れました。
でも雨にもあわずに下山する事ができました。
少し痛かった頭痛は全く無くなってました。
ここから運転して帰ると思うとやっぱりツアーはいいですね。
西は運転して帰るなんて無理ですわ…。

久しぶりの高山病にやられた鳳凰三山でしたが、いろいろ勉強になりました。
今年は富士山にも登ろうと思ってます。
不安はありますが、水筒にお湯だけは忘れずに持っていこうと思います。

お付き合いいただきありがとうございました
鳳凰三山 おしまい

鳳凰三山縦走 3つのピーク

2024-07-22 22:34:59 | 日記
南御室小屋を出発して1時間ちょいほど歩いて



砂払岳へ


砂浜の様ですが、
砂が随分と減ったそうです。
以前は歩きにくかったそうですが、今はかなり歩きやすくなったとか…。


ここで南アルプス固有種のタカネビランジ登場
うわ〜って皆んな感動しましたが、この後結構咲いてました。


シャクナゲも小さく可愛い花を咲かせていました

15分もしないうちに
薬師岳小屋に到着


雨でちょっと濡れましたが、ザーザー降りとならずに済みました。


2人一部屋ですが、男性の隣の部屋には誰も行こうとせず皆んなサッサと部屋を押さえられ…あぶれた西は男性の下と隣の部屋へ…。
女性は奇数だったので、西が結局1人になりました
やった〜
残り物には福でした〜
そしたらお姉様方にブーイング👎
お〜怖っ
誰も来なかったのに、1人部屋となると別なのかい
それでもガイドさんに勧められて1人部屋を満喫させていただきました

夕食はおでん
夕飯を終え、携帯の充電でもしようかと荷物をガサゴソ…
バスにまさかの携帯の充電器を置いてきてしまった
もうバッテリーの残りが少ない
そしたら、何と受付で充電させてもらえるではないですか
助かりました
消灯近くに気付いて頼んだので発電機の稼働時間が短いから満タンになるか分からないからって安くしてもらえました。結局100%充電できてました
ここまで来てまさかのオベリスクの写真が撮れないかとヒヤヒヤしました



朝起きると頭痛が酷くなって吐き気がしました。
昨日登りの途中から頭痛はしていました。
ガンガン痛くはなかったのですが、気持ち悪くて味噌汁の匂いもダメでした
二日酔いみたいな感じ…
朝ごはんを食べる事ができず、でも食べないとこれから歩けないし…。でも気持ち悪い
ゲッソリしていたら小屋の主人さんがお茶を勧めてくださいました。
温かいお茶を2杯飲ませてもらったら、段々と元気になってきました。
ご飯も食べれそうな気がしていました。
温かい飲み物は大事だと実感。
勉強になりました。
水筒重くて持っていかなかった事を後悔。
次からは水筒持って行こう。

バナナと茹で卵を食べて出発…


まずは小屋の上に一つ目のピーク
薬師岳



ガスガスで何も見えませんが、
すぐ休憩できて助かりました。

タカネビランジはあちこちに咲いてます


薬師岳を出て40分くらいで


地蔵岳に到着
記念撮影。元気になってます。



後ろにある三角点にタッチ


そしたら…


あれあれ〜⁉︎富士山が見えてきた〜


本当に一瞬でしたが富士山も見られてラッキーでした


続く


鳳凰三山縦走スタート

2024-07-20 09:45:00 | 日記
白雪荘からさらにタクシーで山道をくねくね。
それでも燕岳へ行くときの道に比べれば広くて綺麗でした。


6時15分
夜叉神峠登山口からスタート
日本百名山で出ておられる富山ガイドさんと一緒に登ります。
(一緒だなんて…笑。上手に上げていただきました👏)


地元の子供達の看板が可愛いです。
自分が描いた看板が掛かっていると思うと山に愛着か湧きますね。
新しめ


これはちょっと前のかな…


昔のケーブルが登山道にむき出しになってるので、乗っかって滑らない様にと


五本カラ松?名前忘れました


見上げるとこんな感じ


ガスガスのスタート
ですが、雨が降らないのと暑くないので助かってます。


7時35分
夜叉神小屋到着


心の目で見る北岳〜


南アルプスにはサルオガセが多いとか
あちこちの木にぶら下がってました


息が上がらないペースで
ゆっくり歩いてもらえたので助かります。

杖立峠
峠とは…



せっかく登りましたが、ここから下り…
山あるある


以前はここまで自転車を担いで来る人がいたそうで、こんな看板も残ってます


鹿がいました。
驚くよりもむしろ寄ってくる感じ⁉︎


鹿の食害が大変なんだとか…。
たまかる地方にも日本カモシカしか居なかったのに、この鹿が増えてきています


標高高いからまだギンちゃん咲いてました


11時25分苺平到着
ここでお昼ご飯です。
ここにも鹿がたくさん居ました。

苺平から南御室小屋までの間に
ちょっと登れる山があるみたいですね。
この日は登ってもガスガスなのでスルー。



12時30分南御室小屋到着。
トイレを借りて、水を補充させてもらいます。


この小屋の方も優しかった。
なんならここでも泊まりたかった
ストーブの薪の燃える匂いが…短い後ろ髪を引っ張ります


テント泊してる人居ましたね。
三連休だったので、天気が良ければもっと居たかもしれませんね。

さあ、薬師小屋へ向かいましょう




山での食事事情

2024-07-15 17:27:13 | 日記
三連休は南アルプスに遠征に行ってきました。
移動1日目のお昼は、道の駅小谷でしたがレストランは満席。
コロッケ一個買って、持ってきたおにぎりで済ませました。
あとはミニトマトとみかん。
何とか満足。

1泊目の旅館はご馳走
しかし西は腎臓を患ってる為に
美味しい肉や魚がほとんど食べられません
お肉の下の野菜だけ食べるとか…
美味しいふろふき大根も味噌を落として食べるとか…。
お隣の方、お味噌だけでもご飯食べられる〜美味しいわ〜って言っておられました。私の味噌乗せてあげたかった
真ん中はイワナみたいでしたが、これは丸ごとお残し…

これにうどんが付いてきました。
氷見うどんの様に美味しいんですが、ちょっと塩分摂り過ぎになるので一口で我慢。


朝ごはんです。
これから歩く為にしっかり摂らないといけないのですが、味噌汁は遠慮させていただき、魚も3分の1、卵も少し…。
本当に申し訳ないのですが残すしかないんです。
魚、昼にもう半分食べられるけど…
ご馳走も3日あれば食べられるけど…って感じです


2日目にお世話になった薬師岳小屋さんの夕飯
お残しが1番困ると言われ、
それは西にもよ〜く分かっておりますが…。
全て食べるわけにもいかず…

おでんの練り物を他の方々に手伝ってもらいました。
外食ができないのは本当に不便ですし、お店やお宿に申し訳ないです。

ちなみに行動食はどうしているかと言いますと、

カリウム制限はまだセーフなのでバナナは持って行きます。
山のたびにバナナなので飽きてきましたが、皆さんもバナナ持ってきてました。

あとは茹で卵。半熟が食べやすいです。たんぱく質を摂らなさ過ぎも歩けなくなります。
日帰りなら低タンパク米のおにぎりを持っていきます。
コンビニのおにぎりは塩分高いので、できれば塩分はゆで卵とかおかずに回したいところです。
今回は暑い時期でヤバいかな⁉︎と思いながらも持参したおにぎりを2日目のお昼に食べました。なんとか無事でしたか、今後は止めようと思います。
ツアーの途中でお腹が痛くなったら大変ですもんね

あとは、たんぱく質と塩分をチェックしたパンですかね。できるだけ少なめのものを選びます。

そしてミニトマト。山の中では生野菜は貴重です。
トマトを食べたら生き返る〜って感じがしました
ちょっと重いけど持ってって良かったです。

ランチタイムは10分とかで、ゆっくり食べる暇はありませんでしたが


北海道遠征最終回

2024-07-09 06:22:01 | 日記
稚内から宗谷丘陵へ向かいます


風が強そう


氷河が作り出した景観だそうです。


前にも来たけど、そんな事全く覚えてません


ここでお肉を食べた事だけ覚えてました


宗谷岬に







前にも見ましたが、一応寄ります


見学は3人だけ…。
ゆっくり見られます


が、寒くて長くは居られません








稚内空港から羽田へ


久しぶりの長い旅行でした




羽田から富山へ
飛び立つ飛行機の順番待ちが凄かったです。


飛行機も久しぶりでしたが、この頃は乗り慣れて怖さは無くなってました。


見納めの富士山🗻


今年の夏は登りに行くからね〜


槍様⁉︎


帰ってきましたよ〜。


空の上から
立山連峰
黒部ダム
有峰湖
薬師


西にはそれくらいしか分かりませんでした。
山を知ってる人はいいな〜
見てもなかなか分からない。
長野は分かりませんでしたが、
立山は分かりました



長々と北海道遠征にお付き合いくださいありがとうございました


師匠の朝日岳が羨ましい西ですが、
小屋のご飯はやっぱりほぼ食べられない感じでした。
どれも美味しそうなのに、どれもあんまり食べてはいけないものばかり。

皆様も体は大事に…
健康はお金では買い戻せません。
少し悪い方も、結構悪い方も、全く悪く無い方もそれ以上不健康が進まない様に気を付けてお互い山行を楽しみましょう。