軽量版ル・シーニュQTVRを作成しました。それでも7.5MBありますが…。モデリングは全く進んでいません。
「lecygne.html」をダウンロード (ファイルサイズ7.5MB 表示サイズ400×600pixel 要QuickTime)
微妙なバランス調整などを進めています。まだまだ完成にはほど遠い状態ですが、気分転換のためにQTVRで出力したファイルを進捗画像の代わりにアップしてみます。ご覧になるにはQuickTimeが必要です。また、ファイルサイズが18.5MBありますので表示されるまで時間がかかるかと思います。ご容赦ください。
「lecygne_qtvr.html」をダウンロード (ファイルサイズ18.5MB、表示サイズ400×600pixel、要QuickTime)
見えにくいところを細かく修正中。肩とシールドの形状が定まらず、ル・シーニュそのものはほとんど進んでいません。その反動から、思いつきでオリジナルのランチャーを作成。
試作型ハイパー・メガ・ランチャー
メガ・バズーカ・ランチャーの欠点である連射性能の低さを解消するべく新たに設計されたMS用大型メガ粒子砲の試作タイプ。推進機構や伸縮機構を廃し、可搬性を犠牲にした代わりにメガコンデンサーの大型化、粒子収束の高効率化を図り、MS単機でも連射可能となった。それでも5射前後が限界である。命中率向上のためランチャー先端部には照準用センサーとともに照準調整用アポジモータが取り付けられており、発射中に射角を変えることで狭い範囲ならば掃射も可能となっている。このランチャーをさらに改良したものがZガンダムによって使用されることになった。
こういった独自設定を考えるのもモデリングの楽しみのひとつです。