暮らしのスタジオ(株)の大磯・二宮・足柄・平塚・小田原の新築・リフォーム|スタッフのライフ日記

100年住み継ぐための安心で快適な住まいづくりのヒントをお届けします。

我が家の食器棚

2011-05-12 | ライフスタイル
キッチンはI型の2400しかないので、広いキッチンとは言えません

その反対側に食品庫、冷蔵庫やレンジや炊飯器などの家電、食器棚です。

けっこう驚かれるのですが、我が家の食器スペースは下の部分のみ



他に吊戸棚に大皿がいくつかあるだけで、食器の下はレンジや炊飯器、

その下の引出しはタッパーやお弁当箱などなど・・・

コレールの皿を重ねて収納しているお陰で小スペースなんですが、

大人数のホームパーティの際には、割り切って紙皿なども使ったりしてます

ワーロン紙

2011-05-09 | 建築・リフォーム
最近の障子紙によく使われているワーロン紙のことを、

もう少し詳しく解説しておきたいと思います



写真はワーロン紙ですが、見た目は素人目にみると障子のようです。

でも紙より強力なので、指で突いたぐらいでは破れませんし、

水に濡れても強いので、張替えの失敗も少なくなりますね

通気性が悪くなるのはデメリットかもしれませんが、冷暖房費は削減します!


明るいキッチン

2011-05-08 | 建築・リフォーム
先ほどご紹介したキッチンリフォームですが、

とにかく明るくしたいということがご要望だったのです

そこで建具にもこだわりました





写真の建具のガラスに見える部分、実はワーロンです

ワーロンとはプラスチックの障子紙なんて呼ばれたりするように、

破れないし水拭きできるんですよ

キッチン実例

2011-05-08 | 建築・リフォーム
先ほどの平面図のクローゼット部分は、実は元キッチンなんですが、

北側に面しており、暗くて冬は寒いキッチンでした。

というわけでまず下のビフォー写真(ホントに寒々しい・・・)



キッチンを家の中心に持ってきて、主婦が明るく元気になれるように、

今どきなリフォームをしたのが下のアフター写真



家の中心=キッチンで家族が元気に!という最近の流れを汲んでます

壁補修

2011-05-08 | 建築・リフォーム
ちょっと珍しいリフォーム現場の様子を紹介します

トイレの壁に穴が開いてるので直してほしいという依頼でした。



とりあえずの対策として、使わない建具で塞いで使用してたようです。

でも冬は寒そうだし落ち着かないトイレですよね



キレイに開口して、そのサイズに合わせてベニヤで塞ぐ、

上からクロスを貼れば、あっという間に補修完了なんですよ。