goo blog サービス終了のお知らせ 

嵐ファン・大人のひとりごと

嵐大好き人間の独りごと&嵐の楽曲から妄想したショートストーリー

夏虹 最終回

2010年09月21日 | 潤くんTVドラマ
良かったですよ今までで一番。

なのに最終回。

不覚にもウルウルきちゃいました



いやはやそれにしても最後に豪華なゲスト陣。

そうそうたるメンバーに驚きました。

なに考えてるの?

最初っからこのメンバーでさ、大雅の役者としての成長を中心に

描けばよかったんじゃない?

あっ、ラブストーリーでしたね

視聴率がふるわなかったすべての原因は、ポスターとかスポットとかでみんなが持ったドラマのイメージと

全然違ってたことじゃないでしょうか?

いつあんなロマンチックな展開になるの~?と裏切られ続けた感が

私なんてあのポスター見ただけでドキドキしましたからね。

詩織さんなんて、聡明で美しい大人の女性をイメージしてたのにアレですもん。

先入観なしに見ればもう少し違ったかも。

あれっ?ラブコメでしたね。

でも“コメ”が笑えなくてイラッとしたりして???


それでも大雅くんに会えなくなるのは寂しいです。

まっすぐで不器用で一生懸命で。

笑顔がキラキラしてて。


親友くんたちもいい味出してきたら終わりで残念。

詩織さんに好感が持てたのも最終回


でもねうまくまとめたと思います。

爽やかで気持ちよく見終わることができました。

ラストの海辺のシーンがとても綺麗だった。

白い衣装の二人も綺麗で“とってもお似合い”と

これまた初めて思えましたよ。


大雅くん、恋も仕事もやっとスタートを切ったところ。

あ~ここからどうなるか見たかった。



にのちゃんの『おうっ』にキュン

いつもはラブリーだから、こういうちょっとした男っぽさにやられるのよね。

期待してるよにのちゃん



さて、潤くんお疲れ様でした。

このドラマでも先日のキタナシュランでも、キラッキラの潤くんが

見れて幸せでした。まさに目の保養

こんなに魅力的な今の潤くんをもっと活かしてくれるドラマor映画が観たいです。

次を期待して待ってます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミントが見た夏虹9話

2010年09月14日 | 潤くんTVドラマ
ミント(小6)が夏虹9話をみておりました。

まずは大雅が詩織さんに惚れちゃってることを、

ばらしちゃったお兄さんに怒りの一言。

「ばっかじゃないの!」

で次にみんなに応援してもらえてよかったねと言った親友くんにも

「ばっかじゃないの!」


まあね、ママ友の間ではあっという間に噂が広まって、

恋の行方を好奇の目で見られるかも

おぼっちゃま育ちの彼らより、子供のほうが世間をなめてはいませんよ。


でもミントが一番怒ったのは、大雅が海ちゃんの前でいきなりお父さんになってもいいなんて

言ったとこでした。

「もう何言っちゃってんの!!救いがたい」

大雅が許せないようでした海ちゃんの味方


やっぱ大雅の肩を持っちゃう私は、潤くんが演じているから

大雅をひいき目でみてるんでしょうね

詩織さん散々こきおろしてごめんね~


ところで二代目銀さんを演じることになった俳優さん役の

佐藤浩市さんも二世俳優さん。

やはり若かりし頃は葛藤があったのかしら?

大雅くんとは違って、三國連太郎さんとは確執があったようですが・・・

実際の芸能界でも二世さんもいろいろ。

佐藤浩市さんや香川照之さんは実力が伴う俳優さんですね。

にのちゃんあたり香川照之さんとがっぷり四つに組む、

重~いドラマか映画を観たいものです!!

香川さんはキサラギのような役もできる方ですから、おーちゃんとコメディでもOKかも。

もちろん最後はキュンとくるようなね


女優さんだと広末涼子さんとかどう?

若い子なら仲里依紗ちゃんがお気に入りなんですけど私。

あっ彼女という設定ではありませんし5名様のだれとでもOK。

同じ画面で観てみたいだけ

とにかく新鮮なキャスティングだといいなぁと。

たとえば堀北真紀さんもいいけど、翔くんとチューをして今度はにのちゃんですかぁ?とか

香里奈さん、潤くんの奥さん&先輩の次はにのちゃんの先輩?とか

嫌いじゃなくてもなんかまた?って思っちゃって


あれっ!すっかり話がそれちゃってますね。

ではこの辺で失礼します







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏虹 9話

2010年09月14日 | 潤くんTVドラマ
あ~~~んもう9話だよ。

せっかく面白くなってきたのに。

そうそうこういうのが観たかったのよ!!

幸せそうな可愛い二人に、観てるほうも幸せ気分。

と思ったら一瞬だけでした。

最終回を残すのみだから、時間がない?

こうなるのが遅すぎたよね。


一途に思っていた人に受け入れられて舞い上がる大雅は仕方ないとしても、

家に呼んで手料理食べさせたり、お弁当つくったり、

詩織さんのほうこそ奥さん気取りじゃありませんでしたか?

桜ちゃんの言葉で対抗意識を燃やしたのかな。

彼女に負けないのは家庭的なところだもんね。

でもね、子供のお友達のお母さんたちの前でいちゃいちゃするかぁ?

大雅が先を急いで結婚なんて言葉を口にしたのも無理ないような・・・


海ちゃんは会ったこともないのに「海のパパはパパだけだもん」

なんてね、言わせるほど亡くなった夫のことを、美化して彼女に刷り込んだのも詩織さんだし。

海ちゃんは理想のパパのところに置き去りで、

自分は好きな人をいきなり家庭に引っ張りこむのは違うだろ!と思うわけで

簡単に?(彼は真剣だと思うけど)言わせたのはあなたでしょ詩織さん

まだね若造で好きだから突っ走っちゃうのよ。

なんか呆然と佇む大雅くんが切ない。

クレヨンを落としたときは、またかい!(笑)

良くも悪くも引き込まれた回でした今までで一番よかった!


あと1回でどうまとめるんでしょう。

う~~~欲求不満のまま終わっちゃうのね

なんだか惜しいなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏虹 8話

2010年09月07日 | 潤くんTVドラマ
もう8話ですよ!?

なんだかんだ言いながらあっという間。

今回は普通に楽しめました

今までの中で一番好きかも。

楠家で飲んでる男4人のシーンは面白かった。


一つだけ疑問、思い出の海で亡くなった旦那様に“好きな人ができた”って言うのに

わざわざ春樹を連れて行くかなぁ・・・?

福岡の両親への答え???考えすぎ?

一人だったら、もっとすんなりジ~ンときたのに残念です。


最後の屋上のシーンはふたりとも可愛かった

ああよかったと心から思えましたよ。

なんだか見ているこっちまで幸せな気分


あと2話どうなるんでしょう?

周りの方々に恵まれてますから、舞台の仕事もらえるのかな?

めげずに頑張ってたもん。

恋のほうは、予告で結婚なんて言葉が大雅の口から出ておりましたが、気が早いね~

ひと波乱あってハッピーエンドかな。

タイトル通り輝いたまま終わってほしいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏虹 7話

2010年09月01日 | 潤くんTVドラマ
ん~~~

回を追うごとに面白くなってきましたよ。

でも褒めてないので、嫌な方は読まないでね。










なんかさ、今一つ脚本にめぐまれてないかな?

とか思っちゃって・・・

なんといっても嵐くんを溺愛している私のたわごとですから、

大森美香さんを大好きな方はスルーしてください

偏見に満ちているのは自覚しております。


素敵なポイントもいろいろあって、「おっ!」と思うほど

好きなシーンもあります。

が、悲しいかなそれが細切れでつながらないの

早い話、詩織さんが・・・

やっぱ肩入れできないんです


前回でキスまでしておきながら、大雅を拒絶してしまうところは

揺れる気持ちが切ない。

やっとドラマに引き込まれた!

ところが、偶然見かけた大雅と桜ちゃんにショックを受けて、手提げ袋を取り落すって・・・

はぁ?って我に返ってしまいました。残念。

これはやりすぎの演出?

そのあと追っかけてきた大雅に対するあの態度はなに???

明らかに、“浮気を目撃して怒っている彼女”にしか見えません。

そうだったら強がってて可愛いんだけどね。

わざわざつけていたストラップを外して突っ返すとかも若い子なら可愛い。

しかし、詩織さん大人げなくてなんだかなぁ~。

そこまでするか・・・

意地を張るんでも、もう少しなんとかなりませんかね。言い方とか?

一応、自分が拒絶している状況なんですから。

大雅がお気の毒。

お互いが惹かれあっていることを知っているのに

『行けば』

って言える桜ちゃんのほうがかっこよく見えてしまうの。


お誕生日のプレゼントにピアノを弾いて歌う大雅くん。

心温まる素敵なシーンでした。

海ちゃんも詩織さんもすごく喜んでくれて、ああよかったと思ったら、

白昼のお店で、子供の目の前で声をあげて泣く!?!?!?

たった今、素敵なプレゼントをもらい、これからお誕生会をするので

ウキウキな子供の目の前で

私がこの子なら、切ないね。

この幼さでママを守らなくちゃとプレッシャーまでかけられて可哀そうです。

声をあげて泣く手前でこらえて、海ちゃんには無理に笑顔を作って見せたんなら

キュンとできたかもしれません。


毎回、なんとかしてドラマの世界に入りたい!って思って

観るんですけど、時々ポーンと突き放される感じです。

大雅はこんな詩織さんのどこに惚れてるのか、いまいち私にはわかりません。

まぁ恋に落ちるのに理由なんていらないか


来週はまたまた複雑になりそうですね。

詩織さんに感情移入はあきらめて、

恋のバトル&大雅のワークショップでの成長に期待します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏虹 5話 6話

2010年08月26日 | 潤くんTVドラマ
ここ2週、夫が火曜、水曜が休みでリピできずにいるうちに時間が過ぎて

感想を書けずにおりました。


5話で印象的だったのはやはり電話のシーンとバスターミナルでしょうか?

ここもよかったけど、桜ちゃんの練習の相手をやらせてもらったときの

大雅も好きでした

最初はほんとに下手なんだけど、最後は桜ちゃんがドキッとしちゃうくらいいい男で

あの『好きだよ』にはクラっときちゃうよね~~~!


6話はよかった

温泉ロケもほのぼのとあったかい親子関係に癒されました。

温泉の下調べをしている大雅君見て、

『あっ、翔くんだ!』

と爆笑してしまったバジル&ミント&D

だってねぇ、旅行の下調べハンパないんでしょ?


詩織さんの揺れる心にもやっと寄り添えるようになりましたよ

『おれ、いなくなってもいいよ』

もう切ない

潤くんいいめっちゃいい

桜ちゃんの告白もあって、やっと動き出したよ~

ただ詩織さんの、自分は子供ももいて一般人で・・・とかいうくだりは

ちょっとがっかりというか、しゃべりすぎかなぁ

せっかくその前が揺れる大人の女のいい雰囲気だったのに~


私、どうして今までこのドラマに入り込めないのか不思議だったんですが、

詩織さんのキャラが嫌というより、勝手に抱いている竹内さんの持ち味と合わないからかも。

1話の違和感を引きずっている。

もし・・・柴○○ウさんとか菅○○穂さんとかだったら・・・

いやいや、そんなこと言ったって仕方ないですね。すみません

来週は波乱の展開になりそうなので楽しみです。

“アニ”登場で嬉しいかも。

詩織さんにとっては義弟ですが、我が家では塚本さんを“アニ”と呼んでいます

木更津キャッツアイのアニ。

いつの間にか名前を忘れられているアニ。

笑えるけど切ないの。

また話がそれちゃった。


桜ちゃん行け~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏虹 4話

2010年08月13日 | 潤くんTVドラマ
ベッドでごろごろしてたり、水もしたたるいい男だったり、

いろんな潤くんを愛でております。

今回も屋上のシーンには胸キュン。

リピ止まらない方も多いのでは?

私?もちろん


しかし・・・潤くん演じる大雅くんには引き込まれますが、

ドラマにはどっぷり入り込めないんです。

つうか時々我に帰っちゃう

原因は詩織さんなんですが・・・

竹内さんじゃないですよ。

詩織さん。

1話の号泣シーン(ちょっと怖い!?)の後、ケロッとごきげんになって大雅と話したり、

お酢で突然ボロボロになったり、あんな小さい子に

「ママを守ってあげたい」と思わせちゃったり。

人を殴っちゃうのに、実は脆すぎる極端な性格がどうも・・・


以外にも桜ちゃんいいですね以外にもは失礼

意地悪できっついけど、彼女のほうが感情移入できる。

もっと絡んでほしいなぁ~

大雅くんに惚れちゃったりしたら切ないよ。

さて次はどうなる?

突然亡くなった夫を、想い続ける詩織さんになんとか肩入れしたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の恋は虹色に輝く 3話

2010年08月05日 | 潤くんTVドラマ
1話はう~ん、これから面白くなるといいな。

2話は面白くなってきた~!!

そして3話は?

印象に残ったのはやはり美しい海の映像。

ラストで大雅が詩織さんに告白するところ。

いいね潤くん☆めっちゃいい!

ただこのドラマ、私にはちょっと薄口で物足りない。

あとほんの少しでいいからキュン度を上げてもらえると嬉しいな。

いや待てよ…

私が鈍感になってるだけかも。(^_^;)

ドラマのおかげで、頻繁にアップされる『夏の道しるべ』もすごく楽しみです。

短い文章だけど、潤くんがぐっと近くに感じられて。

なんかにのちゃんのゲームニッキを思い出しちゃった(T_T)

ゲームニッキが終わった時は、コンサートの抽選にハズレたのと同じくらいショックで凹んだなぁ。

おっと話がそれてしまいましたが、来週は前に進めるのでしょうか大雅くん?

早く来い月曜日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏虹 1話

2010年07月22日 | 潤くんTVドラマ
「お前の目は節穴か!」 byミント(小6)


車の助手席でさりげなくサングラスをはずす大雅を見て

「知らな~い」と走り去る女子達に向かっての一言でした

あれだけ美しい男子を見て無反応はありえないでしょ!?

なんと言っても熱い嵐ファンですから、突っ込まずにはいられないワンシーンでした

スカイダイビングのシーンとか海の映像とかすっごく綺麗でしたね。

暑い夏にすがすがしい気分にしてくれました。

もちろん綺麗な背中もね


ところでただ一つ気になったのは、出会いのところ。

なんかね、詩織さん乱暴なだけだった気がしたのは私だけ?

あの高さから落とすか???もっと男前な助け方をするのかと期待していた

きゅんとくる一言があったわけでもないし・・・

惚れちゃう要素は何?

するとまたもやミントが一言。

「大雅くんはドMなんだよ」

な~るほど!

その後もひっぱたかれるわ、グーで殴られるわでしたもんね

強い女が好きなのね~


このドラマを引き締めてくれそうな航太郎さんが、

1話で亡くなったのがちょっぴり残念でした。

すごーく早い展開の1話でしたが、

次回からは二人の恋の行方がじっくり楽しめるのかな?

詩織さんに感情移入できるとめっちゃ楽しめそうですが、

今のところ・・・

脚本家さん、演出家さん、期待してますからね

それにしても最近の潤くん美しすぎる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わがやの歴史 第2夜、第3夜

2010年04月13日 | 潤くんTVドラマ
『ずっとそばにいるよ』だってさ~~~

たった一言のセリフって難しいよね。たぶん。

私、女優さんじゃないのでわかりませんが

声も雰囲気もめっちゃ優しい義男君。

えーっと、二人が付き合っていたころから何年経ってるんだ?とか

ゆかりさんと義男のその後は?とか気になるけど気にしないことに。


3夜連続でこんなに長いドラマは、潤くんが出てなかったらまず見ませんでした。

でもね、長さを感じませんでしたよ。

戦中戦後ではあるけれど暗くなりすぎず、でも必死で生きてるというのは伝わってきた。


ふと祖父のことを思い出しました。

私が生まれるずっと以前に亡くなっているので、仏壇の上に飾ってある

一枚の写真でしか知りませんが。

祖父は農家に生まれたけれど農業がいやで、アメリカに渡って貿易の仕事をしていたらしい。

うまくいって豊かな暮らしをしていたみたい。

その後、韓国に渡り旅館を営んでいたそうな。

しかし戦争が激しくなって帰国。

田舎にかえって農家に。

昭和初期にして、かなり波乱万丈の人生だったと思われます。

で、戦後60代で亡くなった。

年のすごく離れた兄弟は長兄は大学に行けたけど、父は高卒、一番下の叔父は

土木現場でアルバイトをして自力で高校を卒業。

まぁおじいちゃんが亡くなって急に貧乏になってしまったらしい。

名も知れない一般人もそれぞれにドラマがあったんですね。

今の私達より、なんかタフだった気がする。


八女家も海の家や6畳一間で暮らしたり、豪邸に住んだりすごかった

鬼塚さんが亡くなって小さな家に移り住んでも、また地道なくらしに戻れる

この家族がいいなと思いました。

そこでぼやいたりしてなかった。

あるがままを受け入れ前に進むたくましさも。


でもね、次に見るときは潤くんのシーンだけ見ちゃうなきっと

潤くん、こんな実力のある先輩方と共演できてよかったね。

次に潤くんの演技を見れるのは蓮ドラ?映画?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする