にんにんの楽しい毎日 

おでかけ大好き主婦が、素直な大学生の娘と高校3生の受験生の息子との毎日を綴ってます。

テスト結果

2013-03-19 10:38:29 | 大学受験
金曜日はテスト返しだけで、30分くらいで終わってしまったそう。
新幹線通学してる子は大変だよ!!

そういう会話を夕食前にしたので、「そういやテストどうだったの?見せなよ」と言ったら、
「うん」・・・・ゲーム続行・・・・

「ご飯のしたくできたよ。テストは?」
「うん」  そのまま食事に・・・

まぁ今までもテストを出したことはないんだけど、
テスト返しの話のついでに言っただけなのに、全く無視して見せない事に腹がたってきた!!

ご飯を食べてる最中に「テストは?」
「今、飯食ってる!」

夕食後も全く気配なし。
その日は私もすっかり忘れて次の日。

ふと思いついて「テスト見てないけど・・・」
「うるさいな~」  

ここで、私の導火線に火がついた!
「親に進学させてもらってるのに、義務である勉強の結果であるテストを親に見せないってどういうこっちゃ!!」

ギャーギャー言ってたら、何枚か寄こしてきた。

まぁ、前日にちょこっとやっただけの生物とか世界史が悪いのは目をつぶるとして
数学がいただけません。
塾でだいぶ力ついたと思ったけど、まだまだだね。
本人的にも、塾である程度やって力ついたと思ってたんだろうけど
もっと頑張らなきゃいけないことがよ~くわかったでしょう。


答案を見てみると、解答欄が図やらなんやらでぐちゃぐちゃ状態!!
これでは部分点ももらえないよ

今日の修了式で通知表もらってくるだろうけど、またすんなり見せなさそうだな


毎日ポチッとしていただけたら励みになります。
にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へにほんブログ村

訂正です

2013-03-14 14:28:54 | 大学受験
まぁどうでもいい訂正なんだけど、一応間違ってるので・・・
息子君金曜日が修了式かと思ったら、金曜日はテスト返し。
18日の月曜日は休みで、19日が修了式らしい。

たぶんテスト返しも2時間くらいなのかな・・・
息子の片言の説明ではちっともわかりません

長すぎる春休みだと思ったよ。


今日は午前中フラダンス
みんなでランチして、私だけ仕事があるので一足お先に帰りました。
仕事の前にちょっと更新。



毎日ポチッとしていただけたら励みになります。
にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へにほんブログ村

1年生修了

2013-03-13 11:21:25 | 大学受験
息子君の学校では昨日定期テストが終了して、今日明日お休み。
金曜日に修了式を残すのみです。

テストの結果は見たことないけど、この前2学期の実力テストの結果が
ゴミのようなプリント類の中から出てきました。



まぁ見るも無残な結果です。

2年生からはA群B群別れるんだけど、当然B群でしょうな

娘の同級生で同じ高校に行った子がいたので
入学前にいろいろ話を聞かせていただいたんだけど
外部入学者はA群当たり前な感じで話してたな~

ちなみに、このお子さんは1浪して東大にご入学されました

今日は部活で1日出かけてますが、春休み長すぎる・・・
塾にせっせと行ってくれるといいんですが



毎日ポチッとしていただけたら励みになります。
にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へにほんブログ村

高校入試から1年

2013-03-11 09:42:52 | 大学受験
今朝新聞のテレビ欄をみていたら、公立高校入試回答速報の番組発見!
もうそんな時期ですか・・・
高校入試から1年たったんですね~

内申点であせっていた頃が懐かしいです。
公立に受かっていたら、毎日課題で大変だったでしょうね。
息子君の学校は課題とかあまりありませんので、のんびりしたものです。

公立でビシビシしごいてもらった方が良かったのか、
自分のペースでのんびりやる方が向いているのか、
どっちが良かったんでしょうね~
まぁ自分のペースという事は、今の所自分で勉強しないということですが

ただ、東進ゼミナールの講座は息子君にあっていたようで
講座を取っている数学と英語は力がついてきているみたいです。
自分でコツコツはやらないけど、講義を聴くのは好きなんですよね

今日は、いいともに東進の「今でしょ!」の先生がテレフォンゲストに出るみたいなので
録画してあります。

でもあの先生は国語らしいので、うちの息子君が講座を取ることはないだろうな~


毎日ポチッとしていただけたら励みになります。
にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へにほんブログ村