にんにんの楽しい毎日 

おでかけ大好き主婦が、素直な大学生の娘と高校3生の受験生の息子との毎日を綴ってます。

王将

2009-10-04 21:07:41 | 外食
もう1つのやっちゃったは王将です
午前中は仕事で、午後から外壁を決めるために展示場へ。

じゃぁちょっと遠回りして王将に行きたいっ。

ちょっと前に何かの雑誌に王将のことが載ってて
20年ぶりくらいに食べに行きたくなったんです。

1時くらいに王将に着いたらものすごい人

先に展示場にいって、3時ごろ入りました。





これをパパさんと分けて食べましたが
もうお腹いっぱいでした。

味は・・・
う~んわざわざ食べに行くほどではないかな・・・

そして会計のときにやっちゃった事件が!
会計に並んで、さぁお金を払おうとしたら



財布にお金が全く入ってない!!
あわてて、カードでいいか聞いたら
カード払いはダメと言われ

ちょっと遠くにいたパパさんに
お金ある?と聞いて車まで取りにいってもらいました。

後の人を先にしてください、と言ったら
機械の関係でできないと言われ
後ろの人にすいませんといって無視をされ
パパさんが戻ってくるまで針のむしろでしたよ

でも、パパがお金持っててよかった

かにかに

2009-01-09 18:15:57 | 外食
冬休みも終わって、普通の生活が戻ってきました。

1月になって、1日は主人の実家
2日は毎年恒例の椿大社への初詣出
3日から6日まで4日間はまったく暇でした~

実家に帰るつもりだったのですが
母が手を怪我したとの事で、急遽取りやめに。

どこか遊びに行こうかとも思ったのですが
娘の課題が半端なくあって、娘はどこにも行けないと言うし・・・
だからあれほど12月中にやっときなさいよ!!って言ったのに

息子君とパパさんと買い物したりのんびりした年始でした。
息子君とパパさんはウォリーも見に行きました。

6日の最終日は、さすがにどっか行こう!!と言っていたら
テレビでカニの特集が

カニ食べに行くぞ~
と、宿題の終わっていない娘も連れ出し
かに本家に行ってきました。

娘と息子は知床会席 私とパパさんは小樽会席

まずはもずくとかに豆腐

かに豆腐めっちゃうま!

子供たちのたらばと松葉の味比べ


サラダ  わかめの上の寒天みたいなのは魚からとったコラーゲン!
もち息子の分もいただきました。


親のお刺身 かにのお刺身が甘くておいしかった~


子供のかにマリモ
名前からは何かわからなかったんですが、
かにみそが入った焼きおにぎりにあんがかかったものでした。
これが、絶品でした
おこげの感じが最高!!


唯一残念だったかにしゅうまい


てんぷら もちろんおいしいです


かにすき


子供たちの陶板焼き


子供たちのかに雑炊


かにの巻寿司 これがまたすごくおいしかったのよね


そして、別注文です
毛がにのゆでたの1匹


かにすきにしようか迷ったんだけど、会席にして良かったかも・・・
いろいろな味付けで出てくるから、飽きずにおいしくいただきました。