goo blog サービス終了のお知らせ 

もふ

やりたいことをやりたいようにやって綴ってる、そんなブログ。LINEスタンプ販売中です

DAWって、ダウって読むの?

2013年08月04日 | おんがくの Oは orzの O
先生にDAWをいただいた。
どうもありがとうございます。
大切にします。m(_ _)m

使い方がわからないので、
↑「DAW」で何ができるかわからない…
調べつつ、ついてる素材を貼り合わせてヘンな曲を作る日々。
うーん、うまくいけば素材で一曲作れそう( ´ ▽ ` )

でも…どうやってミクさんに歌わせる?σ(^_^;)
リズム感ないからな…
できた曲を聴いてドミノで音さがしながら…
根本的に使い方違くね?

最近は音は探せるけど
音符の長さ聴き取るのやっぱり苦手!
(`・ω・´)キッパリ!
耳コピなんてできません!
(`・ω・´)キッパリ!

曲づくり機能の活かし方がまだわかりませんorz
いや、他にいろんな機能があるんだけど!
活かし方がわかりません!
(`・ω・´)キッパリ!

調べが足りないな…

先生の力を借りずとも自分で一曲作ってみたいけど、
コード進行だとか理論だとかむずいのは嫌なのです!
(`・ω・´)キッパリ!
コードはCメジャーしかわかりません!
でも、音聴いてもわかりません…(`:ω:´)

わからないこといっぱいです…
音楽のOはorzのO…