バイト先の人に電話したら「処理しておきます」とか言ってくれたのに、
今日行ったら「忘れてた」とか言われた。
まぁ、この人忘れっぽいから。
正直忘れてるだろうとは思っていました。
夕方くらいに電話しました。
タカシマさんという方が出た。
本来ならお客様自身が電話しないと・・・といわれたけど
私が買いましたとは言えませんでした。
「ドット抜けは故障じゃない」とか「確率の問題」とか説明してくれた。
「お客様が交換がいい」とか「店に在庫はないです」等とごねたら
交換してくれるという。
まぁウソは言ってないし。
結果、お店から郵送して自宅に届く、という形になりました。
その日のうちに梱包、お店が郵送する荷物と一緒に置いておいた。
なんというか、処理の仕方も学べてよかった。
今日行ったら「忘れてた」とか言われた。
まぁ、この人忘れっぽいから。
正直忘れてるだろうとは思っていました。
夕方くらいに電話しました。
タカシマさんという方が出た。
本来ならお客様自身が電話しないと・・・といわれたけど
私が買いましたとは言えませんでした。
「ドット抜けは故障じゃない」とか「確率の問題」とか説明してくれた。
「お客様が交換がいい」とか「店に在庫はないです」等とごねたら
交換してくれるという。
まぁウソは言ってないし。
結果、お店から郵送して自宅に届く、という形になりました。
その日のうちに梱包、お店が郵送する荷物と一緒に置いておいた。
なんというか、処理の仕方も学べてよかった。