にこっとちゃん大冒険

ぐんまこどもの国児童会館の出来事 スタッフブログ

新型「富嶽」の模型機が青空と共演

2016-10-25 | イベント報告
みなさん、こんにちは
秋もずいぶんと深まり、朝晩はすっかり涼しくなりましたね。
ぐんまこどもの国でも木々が紅葉してきました

さて、今回はぐんまこどもの国児童会館を飛び出し太田市の尾島RCスカイポートにやってきました!!
幻の飛行機「富嶽」 新型模型機 のテスト飛行を行うとのこと、関係者はもとより、多くのマスコミの方々が取材に見えていました

スカイポートには、なんと!!
新型に加え、先月、児童会館に来た 旅客機型爆撃機型 の「富嶽」もありました。
よく見ると旅客機型には「にこっとちゃんシール」が貼ってあります。夢の共演ですね

      

新型の「富嶽」は「輸送機型」で、実物の12分の1のスケールだそうです。
本体から翼、車輪に至るまで、すべて手作り!!
中でも、プロペラは前後の羽が逆方向に回転する「二重反転エンジン」を県内の企業さんの協力を得て、再現。
片翼に3発ずつ、合計6発のプロペラが付いてました。

実際にプロペラが逆方向に回り始めた時は思わず、

かっ、かっこいい…

さらに、輸送機型の特徴である2つの垂直尾翼や飛行時に車輪が格納するなど、細部まで再現されているようです。
模型を制作した「富嶽を飛ばそう会」の皆さんの「富嶽」に対する愛とロマンを感じます。

        

テスト飛行は無事行われ、約4分間旋回飛行しました。
飛んでいる時は、まるで本物の飛行機を見ているかのようでした。

  


来年も児童会館に「富嶽」が来てくれれば、新しい「輸送機型」がお目にかかれるかも

近日では来月11月3日に同スカイポートで飛行を初披露するようですよ
楽しみですね

最新の画像もっと見る