ロス分の糸、たまりました。 2014年08月25日 | 手芸 手織りから 出る端糸をパンヤとあわせてクッションに 背中側のほうが綺麗だ あ^^^^疲れた。算数の計算もできなくなってきたのかな メージャーを当てながら織っているのに少しずつ寸法が狂ってくる。疲れた これでクッションは当分お休み « お袋の(婆)味~身欠きにし... | トップ | 圧力鍋で切り干し大根煮物 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ふふふ (みっく・じゃが) 2014-08-25 16:30:43 お疲れさまでした。きれいな色ですね。鮮やかでステキです。ここでちょっとひと言。 メジャーで測りながら織ってもずれるもんです。 測ったところで、例えば10cmで糸印を付けておくと 長さがずれませんよ。 返信する 縫い合わせの緊張感どっと (みっく・じゃがさんへ) 2014-08-25 20:32:27 引き返し部分をはぎ合わせるって大変一応寸法を測るのに物差しと両方用意してメジャーを待ち針でとめながら進めていったのですが微妙にずれていっていたんですね。ガク~今度は10cm間隔で糸印にしていきます 後1個分の端糸があるのですが 一休みです。 返信する 規約違反等の連絡
きれいな色ですね。鮮やかでステキです。
ここでちょっとひと言。
メジャーで測りながら織ってもずれるもんです。
測ったところで、例えば10cmで糸印を付けておくと
長さがずれませんよ。
一応寸法を測るのに物差しと両方用意して
メジャーを待ち針でとめながら進めていったのですが
微妙にずれていっていたんですね。ガク~
今度は10cm間隔で糸印にしていきます
後1個分の端糸があるのですが
一休みです。